• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも@RC4のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

成田へ・・・

昨日は、お友達が足回りを弄ると言うことで、お散歩がてらいつもの成田へ。

足回りを弄っている間は、他のお友達と談笑タイムw

とそこへ、別のお友達が登場

今回も、なっきぃさん(爆)

先日、「成田方面へ遊びに行くよ~」と言ったところ、「おう、わしのスロコンいつ取り付けるんじゃ?」

とお願いされたので、急遽取り付けプチオフへ

お昼ご飯を食べた後、早速作業へ・・・



写真はお友達から拝借

無理な体勢もあって、今日は背中が痛いですwww



で、無事取り付けが終了し、近くの「さくらの山公園」まで、プチドライブ。



奧から、きばっちさんのPOLO、自分、なっきぃさん



くわさんのプリウス、タケさんのアクア








写真を撮ったあとは、自宅へ帰る人、ナイトオフへ突入する人と分かれて、解散となりました。

また次回も宜しく~♪
Posted at 2013/02/11 16:47:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

美瑛に行ってきたよ ~最終章~

さあ、いよいよ終盤戦に入って参りました。

星の庵から美瑛駅までは、宿のご主人が運転する車で送り届けて頂きました。
別れ際に、「また絶対帰ってきますね」とご挨拶をして。

それから、富良野線で旭川へ。
旭川駅に到着後、すぐに札幌行き特急のチケットを買い求めると、出発まで十数分(汗
自由席でしたが何とか席を確保。
その後すぐに満席となり、ぎりぎりに乗ってきた人たちは札幌まで二時間立ったままでした。


そしてそして、いよいよ札幌へ
とりあえず、予約してあるホテルへチェックイン。

そしてついにあの方と、すすきの交番前で二日ぶりに再会(爆)


今回、旅行前にタブレットを購入しました
まさか、ススキノでハイドラをやるとは(爆)





なにはともあれ、予約してある居酒屋へ

今回、訪れたお店は「磯金」さん


ぐるなび 磯金


実は、3年前に訪れたとき、お友達が紹介してくれたお店で、
唯一生牡蠣を食べることが出来たお店w
広○産や三○産の牡蠣も美味しいんでしょうけど、このお店が出す厚岸産はもう絶品で
色も大きさも比べものにならないくらい美味しいんです



まず予約をしないと入ることが出来ないお店だということで、
あらかじめ、予約をしておきました。
もし、すすきのへ行くご予定がある方は、是非行ってみてください。
ホッケにホタテ、牡蠣、お刺身・・・等々、どれを頼んでも間違い無いです。


そうそう、まずはカンパイですね




なっきぃさん(爆)

へっ?
どうして?なぜ目の前にっ?

急にラーメンが食べたくなり、札幌まで来てしまったそうですwww
ぼけぼけの写真で申し訳ないです


と言うことではなく、札幌に住んでいる親戚に用事があったらしく、自分が北海道へ行くよ~と言ったら、
スケジュールを調整してくれました。

そうそう,なっきぃさんと言ったら、エビですね

ぼけぼけの写真で申し訳ないです



お店の方はと言うと、予約した時間が19時半までと言うことなので、
時間ぎりぎりまで飲んで食べて、北海道の味をたらふく堪能しました。

で、19時半にお店を出るわけですが、いくら何でもこのままホテルに帰るには早すぎですよね~
まだまだ街の明かりが明るいしw







すると・・・

なっきぃさんがおもむろにどこかへ電話をかけ始めました。


   なっきぃ(以下な):おう、わしじゃ
              大切なお客さんが今一緒なんじゃ、席を1つ確保していてくれぃ

   某お店(以下も):あいにく今夜は混んでまして・・・

   な:なんじゃとぉ、大切なお客さんが来とると言っとるじゃろうがあ
     なんとかせいっ

   も:わ、わかりました(汗


電話を切ると、なっきぃ親分はスタスタとどこかへ歩いて行きます。
自分はもう後に付いていくだけ・・・

十数分歩いて、何か怪しいビルへ入っていきます。
エレベーターへ乗り込み、目的の階のボタンを押し、いよいよドアが開きます。

そこは・・・
































あ、あれ。
パソコンの調子が悪いのかなあ、写真がアップされないなあ

ま、いいか



無事に会計も済ませ、お店を出てエレベーターへ乗り込むとき、女の子が


来てくれてありがとう、また来てね(はあと


あ、お断りしておきますが、とっても健全なお店ですからね
もちろん、一部脚色してますw
一部、合っているかもしれませんがwww

その後、酔いを覚ますために、ブラブラと大通公園へ。

イルミネーションが綺麗ですね




テレビ塔




雪祭りの雪像(制作中)

またまたぼけぼけ写真でスイマセン



時計台



所々、歩道が凍結してて、かなり危なかったんですが、
その後無事にホテルへたどり着きまして、就寝となりました。
(1回だけ、背中から思いっきり転んだのが、ショックでショックで・・・w)


で、次の日の朝、すすきの交番前で再びなっきぃさんと待ち合わせをし、高速バスで千歳空港へ。




千歳空港では、モカさんオススメの「えびそば 一幻」さんへ。


すすきのに本店があるんですが、今回は時間も時間と言うことで、空港店で食べてみました。
自分は、えびしおを注文。
麺は独特ですが、スープにエビの風味がキチッと感じられて、とても美味しいラーメンでした(^_^)V


もちろん、千歳空港でもラウンジを利用します。
羽田と比べると、さすがに手狭というか、喫煙所も一般の人たちと一緒でしたし、ちょっと残念(^_^;

さて、ここで飛行機を年に何回も乗っているなっきぃさんから
「座席に余裕があるから、クラス Jに席を変えてもらおう」と言うことに。
さすがに自分一人での旅だったら、気がつかなかったです。

普通席と比べると、さすがに足下が広くてラクチン気分で帰って来れました。


当初の天気予報では、相当荒れる予報だったんですが、
大雪になる事もなく曇りでしたが、怪我もなく無事に帰って来れました。
(インフルエンザはまあ、いいかw)

今回、お友達のカースタさん、モカさん、ご一緒出来ませんでしたが、
ぜひ次回、訪れたとき宜しくお願いしますね。


最後に、ここまで読んで頂きありがとうございましたm(__)m















Posted at 2013/02/02 20:22:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

美瑛に行ってきたよ ~第二部 美瑛到着 お散歩へ~

さて、旭川空港を出発し、約30分ぐらいで美瑛駅に到着~




ここから宿までは数㎞ですが、さすがに歩くと疲れるので、通学バスが来るまで駅前の観光案内所で一休みです

しばらく案内所で休んでてふと外を見ると・・・


なんと、真っ赤に燃えるような夕焼けが!!





時間にして20分ぐらいでしょうか、他の観光客達も夢中でシャッターを切ってました。




美瑛に来てから、初めて真っ赤な夕焼けと出会えました


この夕焼けを丘の上から見たかったなあ・・・



夢中になって写真を撮っていると、お迎えのバスが到着です。
バス停には地元の中学生も。
一応、通学用バスなのですが観光客も自由に乗ることが出来ます。
値段はナント無料
バス停は一応存在するのかな、宿の名前を言ったらその前で降ろしてくれました。



今回お世話になる「星の庵」




到着すると、奥様とヘルパーの方がお出迎えしてくれ、宿内の説明などをしてくれました。
すぐにお風呂の用意をしてくれ、その後夕食へ。

スイマセン、料理の写真撮り損ねました(^_^;

確か、ポテトグラタンにサラダ、五穀米、ルイベ、麻婆豆腐・・・
大皿から取り分けて食べていきます。

この日の宿泊者は、自分含め5人
定年退職して、年に60泊以上する方や、都内で仕事をしてて時間があればこちらに泊まりに来る方等々、
みなさん、旅人としての強者ばかりw
初めてこの宿を利用したのは、自分と看護師の女性のみ。
ただし、この女性、学生の頃からユースホステルを渡り歩いてて、もう立派な旅人。
自分は旅人としては、まだまだひよっこピヨピヨでした(爆)

夕食を食べ終えたあとは、宿のご主人&奥様を囲んで、お酒を飲みながら皆さんとの談笑タイムへ。
自分が持ち込んだ日本酒も出してくれて、0時近くまで色んな話題で盛り上がり、ふらふらになりながら
ベッドへ。


で、翌朝。
十勝岳の向こうから昇る朝日を拝みたかったのですが、この日は残念ながら・・・



スズメも寒そうにしてますw



朝食を食べ終え、リビングでマッタリしたあと、いよいよスノーシューでお散歩へ



所々に小さな看板があるので、それを目印に歩いて行きます。



写真では分かりませんが、かなりの急斜面ですw



途中、野ウサギか何か小動物の巣穴?らしき物を発見www



前に歩いた人の踏み跡を頼りに歩いて行きます




時々、風と雪が視界を遮ります
これがもっと酷くなるとホワイトアウトになるわけでw
織田裕二もこれを体験したのか・・・








雪景色の中の唐松も良いですが、今度は紅葉している唐松も見に来ないと




さて、ここで運命の分かれ道。
この時点で二時間弱歩いていて、もう足はガタガタ(爆)
右へ行くとさらに小一時間の散歩w
左へ行くと宿まですぐ近く・・・

もちろん言わずもがな、左ですwww


で、お散歩から帰ると、「あんどろ」がお出迎え



それから、軽くシャワーを浴びてリビングで休憩&お昼寝(爆)
そしていよいよ旭川経由で札幌に向けて出発です。
そう、あの方が待つススキノへ・・・





かみんぐすーん(爆)
Posted at 2013/02/01 19:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

美瑛に行ってきたよ ~第一部 旭川到着まで~

美瑛から戻ってきて、早一週間・・・

ナント、火曜日にはインフルエンザとの診断をもらいまして、昨日まで熱にうなされてました(T_T)
医者からは「当分外出は控えるようにせよ」とのお達しを頂き、
仕事は当然お休み。

今日は体温も平熱まで下がり、食欲も出てきました。

そんなわけで、北海道レポでも綴ろうかと。


さて、ちょうど一週間前の25日に羽田を出発したわけです。

朝、自宅を出ると気温が高いせいか、霧で視界が悪い・・・





多少渋滞があったものの、無事に羽田へ到着
搭乗手続きを終え、真っ先に向かったのが、「プレミアムラウンジ」
レクサスからチケットが送られては来ていましたが、JALカードを見せるだけで入れました(^_^)V
もちろん、生ビールで乾杯ですw





某氏のご家族が喜ぶかもしれない、嵐仕様のジャンボも駐機してました





さて、実はもう一方おりまして、この方は別の便で札幌へ向かうとのことですので
お見送りをしたあとに、2時間後に自分も旭川へ向かうのでした。
この時の北海道の天気がおもわしくなく、札幌&旭川行きの便がもしかしたら羽田へ引き返すかもしれないと再三にわたって案内されてました。
旭川便は順調に到着しましたが、千歳便はかなり長い時間上空待機させられたようです。




で、いよいよ離陸
チラッとゲートブリッジが見えますね






自宅のご近所にあるイオンもはっきりと見えますw





こちらは、仙台市
海岸沿いが茶色くなってますが、津波の痕跡でしょうか・・・





このままずっと青い空が見えててくれれば良かったんですが。





旭川市上空から
今回も北側からアプローチ





で、無事に到着~
気温は、マイナス1.8度
全然寒くないじゃ~んw

このあと路線バスに乗って、美瑛へ向かうのでした




続く・・・w

ってそんな大作じゃあないけどね
長くなりそうなので、分けますwww







Posted at 2013/02/01 11:19:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ETCの交換終了。無事に通過出来ました(爆)」
何シテル?   11/21 12:26
不定期更新日記です。 まあ、の~んびりやっていきますので、長~い目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

神戸まで行ってきぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 20:45:45
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 08:31:16
さっぽろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 21:02:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
納車しました🎵
レクサス CT かる~ちゃ (レクサス CT)
いつか、また戻れれば良いなあ
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
9年半、お疲れ様でした
その他 日立 その他 日立
日立建機 ザクシス350LC 解体仕様 こちらは、本物の免許取得しておりますw 車両系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation