• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも@RC4のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

ちょっと前のネタwww

え~と、ここんところの連投ブログで疲れてますが、がんばります(爆)
今回も、車ネタはありませんので、ご了承願います。

さかのぼる事、お盆過ぎ。。。



近所のスーパーに買い物に行きまして。



ふと通路センターに置かれているワゴンを見てみると・・・





ザクとうふってwww

しかも裏面には・・・



そう、ランバ・ラル大尉のあの台詞ですね
なぜグフとうふではないのか、という突っ込みは無しでw


どうやら、前橋市にある「相模屋」と言うメーカーが売り出した物で、
過去には、ズゴックとビグ・ザムもとうふにしてしまったそうですw




で、ですね、隣には新商品として





黒い三連星(爆)
もちろん三個買いましたよ
きちっと、ガイア、オルテガ、マッシュ揃えてるところはさすがですね


相模屋 ドムとうふ

裏面は



食シーンはデザート戦用(戦いは食後にあるようです)


もちろん、ザクとうふ同様、あの名台詞が




マッシュの号令で、ジェットストリームアタックを仕掛けます


(食べ物で遊ぶのはやめましょう)


そんなことをしながらw、早速食べてみました



見た目がちょっとアレですがw

食べた感想ですが、豆腐と言うよりも、ババロア?チョコレートムースケーキ?

裏面にも書いてあるように、食後のデザートとして食べるのがベストですね。

大手のスーパー(イ○ンやダ○エー)に置いてあるそうなので、
気になった方は、ぜひっ(爆)
Posted at 2015/09/18 19:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

届きました(≧∀≦)♪

すいません、今回は車とは一切関係ありませんので、興味のない方はスルーで構いません


高校生のときに聴き始めて、約30年かかってやっとライブへ行ける~




 EX THEATER ROPPONGI  IN PRISM/CASIOPEA 3rd

まさか、カシオペアとプリズムを同じ場所で一度に見られるなんて、今後無いかもw

プリズムはここ数年前から聴き始めたんですが、
カシオペアは、高校生の頃から聴いてます。

キーボード担当だった向谷さんが脱退して、新たに電子オルガンを弾く大高清美さんが加入。
(正直に言うと、向谷さんがいるカシオペアが見たかった)
最初は、電子オルガン?なんて思ってましたが、意外にもカシオペアサウンドにマッチしてて、
特に違和感なく聴けますね

楽しみは、生でカシオペアが聴けることですが、プリズムももちろん初生w
ギタリストの和田さんと野呂さんのギターバトル、神保さんと万作さんのドラムバトル、ナルチョのベース、大高さんの早弾き、もう今から楽しみ(≧∀≦)♪

Posted at 2015/09/17 22:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

楽ちん贅沢、CPゲットの旅 レクサスRX(代車)後編  ~そして夢の国から~

さてさて、鋸山を後にして、再び高速で移動です。

途中、SAでお昼ご飯を食べ、IC、PAのCPを取りながら最終目的地へ。



して、その最終目的地は?




東京ディズニーシー


ディズニーランドは、高校の日帰り旅行で訪れた以来(爆)
ディズニーシーに限っては、お初w
イクスピアリは、オフ会等で訪れてますけどね(;^_^A アセアセ・・・

15時からの入場パスなので、ちょうど15時に入園

で、今回わたくしめを拉致してくださったお二人


ええ、さっそく買い物に夢中ですw
みん友さんの、みれぃさんと、前日の秋祭りから参加している、北海道からのスペシャルゲストw
ゲストさんとは、昨年北海道を訪れたとき、わざわざハイタッチしに来てくれ、それ以来の再会でした\(^_^)/

話は前後してしまいますが、
入園してすぐに、お土産などを売っているショップにGOです。
なぜかと言うと、何せここは夢の国。
普通のカッコしててはダメなんです。
自分を捨てて、違う自分になりきらないといけないんです。

なので、


ちょっと違うかなあ



ん~、これも違う



これにします(爆)

全国オフ以来の被り物でしたw


そんなわけで、三人三様、気に入った被り物をチョイス



早速園内をウロウロ














ちょうど、ハロウィーン祭りが始まったので、園内はハロウィーンの雰囲気があちこちに



これは、お客さんが自前でぬいぐるみを持ち込んで、
場所場所で写真を撮っているんですって。
なんていうんでしょうか、ディズニーマイスター?

ウロウロの途中、すぐに入れそうなアトラクションがあれば、入場してみました。


マイフレンドダッフィー
食事しながらショーを見ることが出来ます。



アクアトピア





インディ・ジョーンズ





マーメイドラグーンシアター



自撮り?w


そんなわけで、楽しい時間もあっという間に過ぎ、閉園時間となり帰宅の徒へ。

の前に、園を出てすぐにみん友さんのBUSさん発見w
何とか追跡して、無事ハイタッチできましたwww

今回は、午後からの入園でしたので、駆け足で巡ったわけですが、
初めてのシー、十分に楽しめました\(^_^)/
老若男女、誰が来ても楽しめるので、嵌る理由がわかりましたね。

誘っていただいたお二人に感謝!!

またこういう機会があれば、ぜひ来て見たいです(爆)


Posted at 2015/09/16 20:16:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

楽ちん贅沢、CPゲットの旅 レクサスRX(代車)前編

※え~と、ブログの前編は写真も無くグダグダです。長くなりそうなので分けましたwww



さて、前回のブログにて、無事に秋祭りが終わったわけです。


がっ



お店を出て、駐車場でウダウダしていると、どこからとも無く声が・・・



「明日、鋸山へ行くんだけど?」


へっ?





「いやいや、今日はもう遅いし朝起きられないでしょ」
「それに鋸山のCP、もう取ってあるし」

「そうか」



そもそも、その時点で行くことなんか考えられなかったわけです。
もちろん、集合時間も聞いてませんでしたしw



で、次の日の朝。

布団から起きだし、ふと時計を見ると、五時半・・・

ん~、千葉市内の渋滞を考えたら、そろそろ出発しないとまずいんじゃないの?
っていうか、いったい何時にどこへ向かえば良いんだろう

そんなことを考えてたら、六時・・・。

え~い、まあ適当に向かって途中で場所と時間聞けばいいか。
前に館山までCPを取りに行ったとき、途中のICとSA取りこぼしてるし、
ダムとか道の駅、イベント会場のCPもあるしね。


とまあ、そんなわけで、七時前に自宅を出発したわけです。

そんんでもって、道はスイスイと進み、「道の駅 ながら」で休憩して、ここで集合場所と時間の確認で、TEL。

どうやら30分ぐらいで到着する距離なので、そのまま集合場所へ。

すぐに出発するかと思いきや、二時間、ウダウダしてました(爆)
で、そろそろ出発する時間になると、沢山歩くから靴がどうとかこうとか、会話が聞こえてきます。

 「あのぉ~、どちらへ向かうんでしょうか(;^_^A アセアセ・・・」

 「鋸山とあとは秘密」

 「あ、そうですか」

 「車は一台でいきましょう」

 「はい。」

とまあそんなやり取りをしながら、乗り込んだ車は、RX270

やっぱり、大きい車は楽で良いですね。
しかも、後席での~んびりと周りの景色を見ながら。

で、取りこぼしていたIC、SAのCPを無事ゲットし、鋸山へ。



自分がバッジを取りに行ったときは、ともゆかさんから有料道路を通らず裏からでも取れるよ~、
とのアドバイスを頂いていたので、その道を案内しようとしたんですが、
ドライバーさんから、メインの道でとの御所望でしたので、今回は有料道路から上がりました。
(写真はお借りしました)


途中、東京湾を見ながら



椰子の木があって、南国みたいだあ、なんて言いながら、無事バッジをゲット♪
ものの数分で下りてきて、料金所のおじちゃん、ビックリしてた(爆)


さて、鋸山を後にした一行が向かうのは・・・







続く(爆)
Posted at 2015/09/15 21:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

秋祭り参加しました♪

この記事は、2015年 「川沿いチョット早い秋祭り♪」終わりました。について書いています。

この記事は、川沿い秋祭り参戦について書いています。

この記事は、長い長い秋祭りの一日〜後編〜について書いています。



各参加者方々もアップしていますし、遅れないようにしないと(爆)


そんなわけで、川沿い秋祭りに参戦するため、トコトコとお出かけしてきました。

と、そ・の・前・に

幹事長から、イモの配達を頼まれまして、筑波学園までお出かけ。
行った先は・・・



今話題の、「蔵出・焼き芋かいつか

ぜひとも、今回の参加者皆さんに味わっていただこうと言うことに。


で、お祭り当日になるわけで、


まずは


かんぱ~い



こっちでもかんぱ~~い



もちろん、ノンアルコールですw

そうこうしているうちに、皆さんのもとに料理が運ばれてきて、お食事タイムへ。

ちなみに今回は



うさぎちゃんスペシャル(普通盛り)



いつもより、量が・・・
ちょっとマスターからの愛情盛りが入ってる???


で、無事に今回も完食しましたw


ふと、隣りを見ると・・・


中盛りだ・・・

戦果はどうだったんでしょうね(;^_^A アセアセ・・・


その後、お食事タイムが終わり、恒例のじゃんけん大会へ。
残念ながら今回は、景品ゲットならず(T-T)

もちろん、お持ちしたおイモも参加者皆さんの手に渡っていきました。
何個かは、宅急便で西へ配達してもらったり、じゃんけん大会の景品にさせていただきました。



そんなこんなで、今回も無事、秋祭りが終了となりました。
今回参加した皆さん、お疲れ様でした。


んで、次の日は、朝の5時半に起きるわけです。
続きは、また後ほど・・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2015/09/14 20:42:09 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ETCの交換終了。無事に通過出来ました(爆)」
何シテル?   11/21 12:26
不定期更新日記です。 まあ、の~んびりやっていきますので、長~い目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

神戸まで行ってきぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 20:45:45
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 08:31:16
さっぽろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 21:02:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
納車しました🎵
レクサス CT かる~ちゃ (レクサス CT)
いつか、また戻れれば良いなあ
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
9年半、お疲れ様でした
その他 日立 その他 日立
日立建機 ザクシス350LC 解体仕様 こちらは、本物の免許取得しておりますw 車両系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation