• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも@RC4のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

堤防決壊で大変なことに

どもです

ニュースでもやっていますが、常総市にて(旧石下町)鬼怒川の堤防が決壊し、大量の水が流れ出してます。

自分が住んでいる所までは、水が来ることはありませんが、
親戚、また同級生や元勤めていた会社関係、現取引先の工場など知り合いが沢山いるので、とても心配です。


普段、オフ会や買い物等で走っている道や知っているお店が完全に水没しているのを見ると、
悲しくなってしまいます。


旧水海道市内も、避難勧告が出ています。
旧石下町から旧水海道までは水田地帯が続いてて、何も遮へいする建物や地形が無く、
水がどこで止まるのか、今夜は眠れそうにありません。

現時点で日没になってしまい、ヘリコプターがいつまで救助できるのか、
まだまだ要救助者が沢山いるので、一刻も早く助けて欲しいです。



※自宅から決壊地点までは距離があり、地形的にも水が来ることはありません。
  心配してくださり連絡を頂いた方々、本当にありがとうございます。
Posted at 2015/09/10 18:28:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

生存報告w

あ、どうも。
お久しぶりです(;^_^A アセアセ・・・

暑さに感けて、ブログアップサボってました(汗
涼しくなってきたので、真面目に復活しないとw

そんな中でも、オフ会やらあちこちお出かけはしてました

まあ、ネタ的には今更という感じで、スイマセン。


一人でふらっと海行ったり・・・


スカイツリー、麓までは行きました
登頂は断念w


自宅窓から夕立の後の虹


女子貝という名のハマグリオフ行ったり・・・


もうちょっとで茨城県内のCP制覇だったり
詳細はこちらのブログでwww
※日立に「道の駅」が追加あり
(今度の連休中に制覇できるのか?)


















そんでもって、今日は「だっぺよ連合」定例のソフクリオフへ


80キロでのんびりと向かいます


葛篭折れの道を登って


梨ソフトでした
(次回は大好きな栗ソフトだ)




駐車場でみなさんとまったり
今回も無事、雨に降られること無く終了~

ソフクリオフの帰りに、お友達のなっきぃさんとつくば市内に寄って、焼き芋を買い
帰宅となりました。
(タイミングが良く、ほとんど並ばずに買えました)



さて、今度の土曜日は、秋祭りという名のお食事会があったり、
月末には、マグロを食べに南下したりと、
イベントが続くので、楽しみです\(^_^)/
Posted at 2015/09/06 20:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

LEXUS AMAZING Drive in 筑波サーキット に参加してきました

今日は、筑波サーキットで開催された、「 LEXUS AMAZING Drive in 筑波サーキット」に参加するため、お出かけしてきました。

あ、ちなみに、ご友人もお誘いくださいとのことでしたので、
筑波サーキットTC1000を走りこんでいる、「くわ。」さんに、ご同行していただきました。




今回のイベントは、今年の8月でレクサスは10周年を迎えるということで、
茨城県内のレクサスディーラー3店舗による合同企画として開催されました。

その前には、レクサスコレクションを購入するための、クーポン券も頂いちゃいました\(^_^)/

さて、内容のほうはと言うと・・・

まずは、NXtで自分が運転して試乗をしました
このNXですが、発表後の試乗はしなかったのですが、
今回、サーキットを走ってみたら、思いのほかハンドリングがクイックで、
車両全高が高いにもかかわらず、運転してて楽しかったです。
またターボということもあり、裏ストレートでの加速も楽しめました。
(ただ、前車との間隔があまりなく、べた踏み出来なかったのがチト残念www)

次は、レッスン走行ということでRC350です
こちらは、助手席にプロドライバー(名前は失念しちゃいました)が同乗し、
コーナリングやアクセルONOFFのポイントなどを教えてもらいながらの試乗でした。
(あ、一応付け加えておきますと、コーナーでのハンドリングがスムーズで、イイね、を頂きましたw)

次に乗るのは、IS350
こちらは、お友達の「くわ。」さんが試乗しました。
こちらにもプロドライバーが同乗し、いろいろとアドバイス。
なので自分は、後席で見学(爆)
ただし、シートが本革だったので、コーナーを曲がるたびに体が右へ左へ・・・(;^_^A アセアセ・・・

そして次はIS300hです
今回、試乗した中では一番乗りやすく、運転していて楽しかったです。
裏ストレートでは130ちょっとまで引っ張り、最終コーナー入り口でのブレーキングも
ガッチリと効いてくれたし、足回りもしっかりしてて、出来ることならもうちょっとスピードレンジ
を上げて走りたかったです

次は、GS300h
こちらも、くわ。さんが試乗しました。
自分は助手席にw
ヒップポイントが低かったからなのか、ダッシュボードが競り上がってて、
ちょっと前方の見切りが良くなかったかな。


それから、途中休憩を挟んで、いよいよレーシングタクシーの時間に。
自分は助手席に乗り、プロのドライバーによるアタックです。
なので、加速減速が激しいと言うことで、ネックパッドを装着。

して、同乗する車両は・・・
GS350
(RC-Fに乗りたかった・・・(T-T))
今回、あくまでも試乗会と言うことなので、マジ走りではなかったのですが、
そこはやはりプロドライバーですから、ダンロップコーナー辺りでは、
足を踏ん張る場面もありました(;^_^A アセアセ・・・

レーシングタクシーでのひとコマ

Photo by くわ。

裏ストレートを疾走

Photo by くわ。


さて、今回、参加人数と車両数の関係で、
乗れなかった車(RC-F)がありましたが、総じて楽しいイベントだったのは間違いありませんでした。
他県のDでは富士で試乗会を催してますが、
まさか、茨城のDがこういう企画をしてくれるとは思ってもいなかったので、
本当に嬉しかったです。
これが、2回3回と続いて、いつかは富士で、何てこともあるかもしれません。
(それまでレクサスに乗っているのかは、ビミョーですがwww)

最後に、このような企画していただいた、茨城県内3店舗のスタッフの皆さんに感謝です






Posted at 2015/05/25 22:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

いつ以来?でしょうかw

またまたご無沙汰しておりますwww

さて、今日は午前中、家の用事を済ましてから午後は愛宕山へ。
もちろん、お友達のくわさんを呼び出しましたw



今現在、クインシーメロンのソフトクリームとなっております。
あ、ちなみに、我が茨城県がメロン生産量、日本一なんですよ(o^-')b
以後、お見知りおきをwww


ソフクリを堪能した後は、くわさんや他のお友達がオススメする、「羽二重苺」を買いに茂木へ。



のどかな田舎道をのんびりとつるりんぐ


で、お店に到着

菓子処 いい村



店内に入ると、大きなPOPが


本来なら予約が必要らしいんですが、この日は運よくまだ残ってました\(^_^)/

して残りは・・・
14個w

くわさんが8個購入、自分は当初5個買う予定でしたが、
お店のおばちゃんが、「残り6個なんだけどね~」
と、変なプレッシャーを掛けるものだから、「はい、6個ください」(爆)



ま、まあ、お店としても一個だけ残してもしょうがなかったんでしょうwww

食べた感想はというと
周りの二重餅と生クリームがふわっふわっで、口の中で溶けちゃう感じ
苺大福とはまた違った食感で、また新たにお気に入りの誕生です

ちなみに、販売は5月中旬までとのことなので、何とかギリギリ間に合いました
今度食べられるのは、来年1月からだそうです
10月頃から年内は羽二重チーズだそうで、こちらも楽しみです

で、その後道の駅まで走って、ツインリンクや真岡周辺のCPを取りながら、帰宅となりました。




閑話休題~

さて、茨城県内のディーラーが共同企画で、
つくばサーキット2000にて試乗会を催すことになりまして無事当選しました\(^_^)/





サーキットと言うことなので、走りに重点を置いた試乗会です。
残念ながら、LFAは不参加と言うことで、それだけが心残り・・・

Posted at 2015/05/10 22:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

あ"~、やっちゃったよ・・・_| ̄|○i||||||iモウダメポ

つい先日の事
夜、買い物に出かけたら・・・



左のフロントとリア・・・

明日、リペアに出します。。。




幸いにも、タイヤ、ボディにダメージが無かっただけでも良しとしよう

綺麗になって帰ってくるんだぞぉ

















どうせだから、ドアミラーをゴニョゴニョ出来るか、相談してみるかwww
Posted at 2015/03/04 21:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ETCの交換終了。無事に通過出来ました(爆)」
何シテル?   11/21 12:26
不定期更新日記です。 まあ、の~んびりやっていきますので、長~い目で見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

神戸まで行ってきぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 20:45:45
@Ruby・・・最後のブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 08:31:16
さっぽろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 21:02:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
納車しました🎵
レクサス CT かる~ちゃ (レクサス CT)
いつか、また戻れれば良いなあ
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
9年半、お疲れ様でした
その他 日立 その他 日立
日立建機 ザクシス350LC 解体仕様 こちらは、本物の免許取得しておりますw 車両系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation