• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORI。の愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2012年8月14日

『低さ』にこだわってみる (シートレールの入れ替え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までブリッド製のシートレールを使っていましたが、シートポジションの高さが気になるので・・・

シートレールを入れ替える事にしました。

コレが今まで使っていたブリッドのシートレール。

床からシートとレールの境界まで大体150ミリほど。

周りもスッカスカに見えるので、余計に高く見えちゃいます。


2
今回、新たに導入したレカロ純正のシートレールと入れ替えました。

同じく床からシートとレールの境界までを測ると、大体130ミリほど。

20ミリほどローダウンしました(笑)

周囲も板で塞がれているので、見た目での高さも低く感じられます。
3
イプサム用のレカロ純正シートレールは、3ポジションタイプと言う物で、3段階に高さ調節が可能です。

今回は、低さにこだわるので、一番低いポジションに♪

真ん中の穴にすると、丁度純正と同じ高さになるそうです。
4
運転席と助手席とで高さ比べ。

左側がブリッド製、右側がレカロ製です。

明らかに下がっています。

シートベルトのバックル固定ネジにいたっては、100ミリくらい下がっちゃいました。

ブリッドのシートレールの時、シートベルトの位置が高くて・・・

コレも気になっていた点なので、改善されて満足♪
5
ついでに・・・

レカロ純正シートレールには、センターテーブルの取り付けが可能です。
(ブリッド製では出来なかった・・・)

なので、使い勝手としては問題無いレベルかと。

と言った内容で、今回はお届けしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

錆の処置

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジェイドのヘッドライト、劣化し過ぎ。凄い状態ッス。」
何シテル?   04/21 22:26
ムラサキのホンダ・ジェイドRSと、白いトヨタ・MR-Sを所有している「NORI。」と申します。 元々は、カムリグラシアセダン一本で色々楽しんでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nori's 1998 Toyota Camry 
カテゴリ:Car Domein
2008/11/22 21:44:32
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
トヨタ・イプサムからの乗り換えで、ジェイド・RSを購入しました。 マイナー車種+マイナ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
新しい親父のクルマです。 ACV30カムリからの乗り換えになります。 この車も程々( ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
雪国に住んでいますので、雪道でもそこそこ走れる大型のFFセダンばかりを乗り継いでいました ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
カムリグラシアセダンからの乗換え候補を(中古市場で)探している時に、この真っ赤なイプサム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation