• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkmt_racingの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バンパービーム穴あけ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
巷で噂の超重量級のNSXのバンパービーム!軽量化で撤去している人もいるみたいですが、バンパーがポコンポコンとなる!チリが若干合わなくなる!っといろいろ弊害があるようです。社外のFRPのバンパービームに取り替えるのが一番ですが、貧乏な若造である私は穴あけ加工で軽量化することにしました。

バンパーを外して持ってみると本当に重い!一人で持つにはかなり力が要ります。

ホームセンターで購入していたホルソーで穴を開けますが、ものすごくビームが固く、なかなか空きません!しかしそこは若さと根性でカバーです!!
前後のビーム合計で6時間ほどかかりました。穴開け後は片手で持てるまで軽くなりました。錆止め塗料を塗り塗りして完了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CarPlay導入

難易度:

エアコンガス

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月9日 20:46
これはすごいですね!

ホールソーは一本で全部やれましたか?
どんなところを削ったか、他の角度からも是非みたいです!

プロフィール

熊本県在住のNSX乗りです。20歳の時人生初の車として購入して、はや三年!大きな故障にも幸い見舞われず、なんとか維持しております。街乗りメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ROUTE KS   ZAZ サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 01:42:56

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
熊本県在住のNSX乗りです。どうぞ宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation