• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来(MIKU)のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

ソニカ全国オフ☆名古屋〜帰宅編

ソニカ全国オフ☆名古屋〜帰宅編6日、月曜日はホテルのラウンジでの朝食が、いつもの?バイキング形式ではなくて、ちょっと優雅な気分(笑)



チェックアウトして名古屋駅ビル?の駐車場に停めて、お目当ての手羽先をGET♪



それを探してたら赤福もありました(^_^;)



そしてあとはゆっくり休憩を取りながら帰ろうということになり……今気付きましたが、前のブログには間違いが(^_^;)💦

刈谷PAでお土産大量購入したのは5日ではなく6日でした。
失礼致しました<(_ _*)>

岡崎SAには、人懐こいにゃんこが(*^_^*)



途中集中工事の車線規制のため大渋滞がありましたが、いつも混雑で寄れなかった駿河湾沼津SAに初めて寄りました♪
月と建物がいい感じでしたが、スマホなので伝わりませんね(T_T)



ここで晩御飯にしましたが、私が注文した豚丼?名前忘れましたが、なかなかのインパクト(^_^;)



お肉をハサミで切っていただきます。
静岡名産のおろしワサビがアクセントになって、美味しかったです♪
ここで最後の給油をして出発。

このあと、足柄SAで時間調整しましたが、たくさんのトラックも同じことを考えてて、それはいいけど無法地帯(>_<)
停めるところを求めて普通車のほうまで占拠、通路まで停まってるので小さいソニカでは出口がわからなくなっちゃいます(>_<)

そこから出れば、今度は道路上もトラックばかりで囲まれながらの走行です💦

そんな中、海老名JCT過ぎた辺りで77777㎞に✨
助手席からだったのでピンボケですが、かえって忘れられない記録になりました(^_^;)



自宅に着いたのは深夜2時過ぎ、総走行距離は1500㎞弱くらいでした✨


1日に伯母が亡くなり、3日にお通夜を終えてからの強行参加?となり、最初から最後まで身体は疲れていましたが、10年の節目をソニカの里帰りとしてダイハツ本社前に並べるなんてイベントは今回限りのことなので本当に行って良かったです\(^o^)/

幹事の熊っちさんをはじめ、スタッフの皆様、ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m



まだまだソニたんは大切に乗り続けて行きたいと思ってますので、今後もよろしくお願いいたします(^人^)

まとまりのない拙いブログに最後までお付き合いいただいた皆様も、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/11/28 05:32:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

ソニカ全国オフ☆観光編

ソニカ全国オフ☆観光編オフ会翌日の5日は大阪観光をするつもりでいましたが、やはり連休中なので市街地は大渋滞するんじゃないかということで、琵琶湖に行ってみることになりました。

そうしたら、数時間前にそちら方面でまゆかつはさんとdora-monさんがプチオフされてたみたいで残念(>_<)

気を取り直して、せっかくなのでメタセコイヤ並木に行ってみよう!と言うことで向かいましたが、なんかイベントをやっていて、人も車も結構多くて(^_^;)



そんな中、ハイドラでともぞ〜さんのみん友さんがすぐ近くに居るのにどの車かわからず〜で、メタセコイヤ並木から少し外れた広い場所に停めると後方から来てくださいました♪
私もみん友にしていただきました、のっぽさんです(*^_^*)

福井の方なので、そうそうお会いする機会は無いので、たまたまお会いすることが出来て良かったです(^_^)



カッコいいオデッセイさんとツーショット撮らせていただきました♪
ありがとうございましたm(_ _)m


そのあと戻りつつ、大阪の友人に教えてもらった観光施設を目指してましたが、やはり連休中のせいか駐車場がすごく混んでいたので諦めて名古屋に向かいました。

その時にたまたま?私の後ろに銀ソニさんがカルガモ♪
これがこのあとず〜っと続いて、一瞬間に他車が入ってもまた復活✨
大渋滞の琵琶湖大橋もずっとカルガモ♪

でも、高速に乗る前に給油しないと不安だったので⛽に入って残念ながらここでお別れでした(;_;)/~~~


高速に乗って、昨年に続き今回も刈谷PAでお土産大量購入♪
今年も忘れずに栗きんとん(^q^)



そのあと、やはり連休最終日のせいか大渋滞(>_<)
名古屋で、ともぞ〜さんがみん友さんと会う約束?をしていたので、間に合わないかも?いけるかも?と迷走しまくり💦

でも、どうにかたどり着いた1年ぶりのマウンテン〜(≧∇≦)



ともぞ〜さんのみん友さんの下津Expressさんもすぐに駆けつけてくださって、店内に入ったのはラストオーダーまであとちょっとの時間でした(^_^;)

パスタしか無いとのことで、私はまたワンコインメニューにしたのに多くて食べきれず💦



ともぞ〜さんは、しるこパスタ、下津さんは昨年私たちが苦しんだバナナパスタをあっさりと完食されてました(^_^;)



遅くなってしまったのであまり長くお話しは出来ませんでしたが、楽しいひとときでした(*^_^*)
ありがとうございましたm(_ _)m


そこから宿まではそんなに遠くないしわかりやすかったし、駐車場もちゃんとしてたし、とにかく前日の宿とは、まさに雲泥の差でした(笑)
なのに料金は平日とは言え、前日の半額だなんて(^_^;)



一気に最後まで書こうと思いましたが、やっぱり無理なので、次で最後にしますm(_ _)m

Posted at 2017/11/21 05:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

ソニカ全国オフ☆会場到着〜二次会編

ソニカ全国オフ☆会場到着〜二次会編会場に到着して、指示された場所に停めて受付を済ませてから、何人かの方とはご挨拶させていただきましたが、とにかく疲れてたので、なんか感じ悪かったりしたかも知れなくてごめんなさいm(_ _)m

それにナビの台の両面テープを貼り直したり、ホイール拭いたり現地での作業(^_^;)


そんなことしてるうちに裏オフを開始するとの呼び掛けで、昨年参加しそびれたちびソニたんをさくらさんのソニカの上に♪



こちらも昨年のプチオフとは違い、全色揃って台数も大幅アップ(≧∇≦)
良かった良かった♪

それから、それぞれの車の前での自己紹介に集合写真撮影📷
そのあとのヒューモビリティ・ワールド見学までの待ち時間、車内で休んでました(^_^;)


ちょっと出遅れましたが、私はせっかくなのでガイドツアーのほうへ。
お姉さんの説明をしっかり聴きました✨



あっ、お約束の?ソニカの歴史みじかっ(≧∇≦)



見学が終わって駐車場に戻り、第2会場までのルート確認のあと、順次出発。
私たちはだいぶ後の方だったかな?
ここはともぞ〜さんに運転してもらい、市街地の大渋滞などはありましたが、山道は爽快に走行して、ようやく到着!



もう既に不用品交換会&お土産出品?の準備は着々と進んでいて、全国各地のお土産を数人で手際よく袋詰めしている様子はすごかったです(≧∇≦)

私は人数分以上のお土産を持参するつもりでいましたが、1日からのバタバタで半分弱の数しか用意出来ず、まゆかつはさんに丸投げしてしまいましたが、こちらも手際よく捌いていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

それから、のら猫さんやへまさんの誘導でソニカを綺麗に並べているのと平行して不用品交換会も始まり、私は今回協賛してくださったと言う、TAKUMIモーターオイルさんのエンジン内部洗浄剤getしました(^_^)v



そのあとは、何人かが高い場所からソニカを撮影してるのを見つけて、自分も上って撮りました♪
程なく場内アナウンスが流れてみんな急いで撤収!!



とりあえず公園の駐車場から出て、二次会の場所を聞いてナビで検索して、今度は私の運転で向かいました。

山道は一般の?車も多かったけれど、ハイドラを見るとソニカの行列♪ヽ(´▽`)/

ちょっと間違ったりしながらもようやくイオン入口近くまでたどり着いて信号待ちをしていると、どこからかdora‐monさんが来て(やっぱりどこでも🚪?)正しい入場の仕方を教えてくださったので、迷わずに済みました(^_^)



二次会と言っても40人以上(^_^;)
お料理はバイキング形式で美味しかったです♪

そこでお開きになり、さすがにもうダウン寸前なので三次会は諦めて、その日の宿へ。
これがまたわかりにくいし狭い住宅街?の中にあってたどり着くのが大変でしたが、もうとにかく寝たくていわゆるバタンキュー💤

実に36時間ぶりくらいの布団でした〜(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

つづく
Posted at 2017/11/16 04:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

ソニカ全国オフ☆出発前の出来事〜会場到着編

ソニカ全国オフ☆出発前の出来事〜会場到着編やっと落ち着いて来たので、全国オフのブログにとりかかります(^_^;)
と言ってももう10日も経ってしまい、記憶も曖昧な上にうまくまとめることも出来ず、ダラダラと長くなると思うので三分割くらいにするつもりです(^_^;)


今月1日(ついたち)、私の勤務先は毎月1日はポイントが10倍なのですごく混むのですが、母から入院中の伯母の血圧が下がったとのメールが。


ただ、この日はいつもにも増して忙しく、締め業務も私の担当だったので抜けられず、何かあったら店に直接電話を入れるように伝えておいたところ、夕方、病院の方から亡くなったとの電話が来ました。

でも、搬送先は夜は閉まってしまうとのことで、最後まで仕事をしてからとりあえずの支度をして深夜に実家へ行きました。


翌日2日、搬送先の斎場で母と一緒に三時間以上に渡る打ち合わせをしてグッタリ(*_*)
悲しむ暇もないです(T_T)

夜に自宅に戻り、葬儀の準備と全国オフの準備をして、翌3日実家に行って母と一緒に斎場へ行き、斎場の方と一緒に伯母の旅支度をしました(T_T)
そしてこの日のお通夜を無事済ませることが出来ました。


かなり心が痛んだのですが、千葉から来てくれた娘に翌日の告別式の母のサポートを委ねて、私だけ実家に戻り、シャワーを浴びて結局仮眠も出来ないまま、ともぞ〜さんを迎えに行きました。

私がこんな状況だったのでともぞ〜さんの運転に期待してたのですが、酷い風邪をひいて体調最悪とのことで、無事に辿り着けるんだろうか……とも思いましたが、とにかく行くしかない!!



体調不良でも途中交代してもらったり、また浜松SAでかざパパさんたち&ポップさんと合流して先導してもらったりで、ついに大阪へ\(^o^)/



そしてデニーズで朝食を採っていると、隣のセブンイレブンにwineさん一家が♪
ご挨拶だけさせていただきました(^_^)

そのあと、かざパパさんたちの先導で会場近くまで向かいましたが、私は洗車をしたかったのでそのまま洗車機のあるGSを探しに。
でも、いざとなると見つからないし徹夜?で朦朧としてくるし……もう、汚れたままでもいいか〜と思いましたが、どうにか見つけて洗車も車内清掃も店員さんにお任せ💦

そしてやっと全国オフ会場のダイハツ本社駐車場へ!
当然?すんなりとはいきませんでしたが、とにかく辿り着けてひと安心でしたε- (´ー`*)



そんなわけで、洗車どころか他にするべきこと何も出来ずに臨むことになり、既に疲れ果てていて、皆さんとちゃんとしたご挨拶やお話しも出来ずに、申し訳なかったです(>_<)

写真も少なくて、読みづらくてすみません<(_ _*)>

つづく
Posted at 2017/11/14 05:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田代そにしさん ありがとうございます😊
何があっても水没だけは避けないとって思い、避難しました✨」
何シテル?   09/12 17:27
絶滅危惧車?ソニカに乗っているため、一瞬でもソニカを見かけた時はかなり嬉しいです 自分でもそのレア感に大満足です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
1920 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

未来(MIKU)さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 17:35:08
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 17:15:34
九州旅行2023(壱岐&対馬) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 16:32:03

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニたん♪ (ダイハツ ソニカ)
2006年10月、事故で廃車になったMOVEから乗り換えで新車で購入しましたぴかぴか(新しい) 通勤、 ...
その他 その他 その他 その他
以下は自分名義ではなかったけれど乗っていた車 免許取得後、最初に乗っていたのはトヨタコ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めてのダイハツ車ぴかぴか(新しい) 納車されて初めて乗った時、加速にビックリげっそり 大好きだったけど事故 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation