• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

明けまして寒中牡蠣食べ放題&成人お祝いぱーちー♪

明けまして寒中牡蠣食べ放題&成人お祝いぱーちー♪
新年あけましておめでとうございます♪

皆様今年もヨロシクお願いいたします。
ってもうすでに3週間も過ぎてますねw
今更感満載ですがまぁ今年初ブログなので!

今年もこんなマターリな感じでボチボチいきたいと思います。なにとぞ生暖かい目で見守ってやってくださいませ!




ではではそんな感じで突き進むであります、出発進行!w

先週末の15日、岡菱会の新年会と新成人メンバーのお祝いで牡蠣を食べに行くことに。
ところがその週末は全国的に大荒れな天気予報でしたがはたしてどうなる・・・。
ハイ、予想通りこうなりました・・・`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



↑今回はお留守番でよかったコルトちゃんw
土曜日曜さらには月曜も10センチづつ積もりました。なんてことだ!



カーポートにおいてたすぽばもこんな感じ・・・ヤバくね?
ってことで開催するか激しく悩みましたが開始時間を遅らせて決行することに。
県北はいいけど県南メンバーは大丈夫だろうか??



出発時の外気温零℃ ひさびに見た凍結注意w



SNOWモードで突き進むすぽば。三菱の4WDなめんなよ!
だがしかし雪が思ったより多くてラッセル車になりながら進みますw
新雪でやわらかかったからいいけど時々ゴン!とかガン!!とかいう音が気になります。
途中でユメタマンともすれ違う。おーい!そっち反対方向だよ!!ww



道中のコンビニで雪だるまを作ってお土産に。
途中のカーブで華麗に吹っ飛んでいかれました・・・残念。
県南民に雪を見せてあげようと思ったのにw



日蔭はこんな感じなのでペースも上がらず、集合時間は刻々と迫る。
まさかのドンケツのようだ、まぁ主役は遅れて登場するのが定番ですw



ブルーラインまで入るとほどんど雪もなくなり快調に走ります。
お!対向車がパッシング!!まさかのこの天気でネズミ取りかい?
って思ってゆっくり走ってたらどうやら事故のようです。



な、なんとっ!NDロードスターがひっくり返ってる!!
運転手は無事だったんだろうか?コーナーの手前雪があったみたいだから・・・。
この時期は運転要注意ですねー、凍結も怖いし乗らないのが1番だねwww



ほぼ定刻で集合場所の道の駅一本松に到着。
すでに参加者の皆様お集まりで寒さに震えておりましたw



おぉ・・・寒くてたまらん、雪がパラパラしてるし。とてもオフ会日和ではないw
ですが集まった以上は恒例の自己紹介をやらねばならないな!
まずはWORKのデモカーことイチロー号、今年もえぼりゅーしょんするそうですw



超イカスシートカバーしてて裏山・・・それチョーダイ!特注で超高いらしい。



コチラは新成人オメデトー!tommyくんのレガシーです。
今年はホイール買って彼女飼ってバンパー修理が目標だそうです(前回ブログ参照w)



同じく新生児オメデトー!フランカーくんのすぽばです。
今年の目標はまずは洋物リップ取付けにリヤの羽根買うんだっけ?
無事に装着できるとイイねー、難航するに一票w
あのリヤの羽根ええねー、ボクもほしーの★オートメッセで値切ろうやーwww



コチラはお初で参加してくれた宗司くんのエボさん。
新見から走ってきたのになんでそんなにキレイ?



早く着いてヒマだったのでフキフキしてたそうですw
県北組はみんな融雪剤でドロドロだったからねー。
でも帰ったころにはドロドロなんじゃね?`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



オミヤゲにフェンダーに雪を連れてきてくれてましたw



ボクらよりちょっと前に到着してたひろPくん。
うん、黒は雪の中走るとこんな感じに汚れますねw



新たにラリーアートのウイングを装着!
takaくんといい物欲を刺激してくれるぜ・・・誰か余ってませんか?w



ウチのすぽばは後ろの列に隠れてますw
同じく融雪剤でどろっどろー、いまだに洗車してません。
だって今週末も雪降っててそれどころじゃないww



さぁみんなそろったのでいよいよ牡蠣食べ放題へGO!
宗司くんとひろPくんが車を出してくれたので乗り合わせで向かいます。



相変わらず東南アジアっぽい感じのお店の稲荷丸さんへ到着です。
https://tabelog.com/okayama/A3305/A330502/33002338/dtlrvwlst/B76425480/?lid=unpickup_review
時間は2時前にもかかわらず店内は混みあっております。
さすが人気店・・・ちょっと待って店内へ、事前会計おひとり様2600円なり!



着席するとすでに牡蠣焼きの準備がされてました、ワクワク♪



軍手にカラ割り用のナイフにトングが用意されています。
おにぎりと牡蠣汁がセットで付いてます。飲み物は各自有料ねw



持参したゴム手袋。これがないと熱くて死ねますw
牡蠣汁が染み込んだ軍手の熱さときたら悶絶ものです。



そうこうしてると牡蠣が焼けたようです、いざ牡蠣との戦いのはじまりはじまり~w
イカはお店のサービスです、これがビールのつまみにもってこい!



ではではみんなでカンパーイ!明けましてオメデトー&成人オメデトー!!


ガンガン牡蠣を焼いて行きます。ぷりっぷりでウマー♥
でも油断してると痛い目にあいます。
突然爆発!ヾ(。゜▽゜)ノ 牡蠣汁ブシャー:;:;.,*+

制限時間60分ですが気づけば2時間近く食べまくってましたw
いくらでも追加してくれるのでしばらく牡蠣はいいやってぐらいいただきました。
でも一人20個くらいかなぁ?そうやって考えてみるとたいして食べてないかも??



4時前まで食べて一本松に戻ると・・・アレ?エボが増えてるw



サプライズ狙いのわっしー参上!
なかなか帰ってこないから待ちくたびれたようですw



食後はカキオコやジェラートでも行こうかな?って思ってたんです。
が予想外に時間が遅くなりもはや早い晩御飯って感じなのでコンビニでカレーせん購入w
極寒の中カレーせん食べながら外でだべってましたが寒すぎる・・・。
みんな寒い寒い言うのでちょっと早いですがお開きに。車の中めっちゃ暖かいw




帰りは雪が心配なので岡山から53号コースにて帰宅。
ですが途中から雪降り出した~、やっぱりねw
まぁラッセルほど積もらなかったのでよかったです、もう雪道ドライブ嫌だ。

参加された皆様悪天候の中ありがとうございました。
今年もこんな変なオフ会を開催しますが懲りずにご参加ください!
新年二回目のオフ会はなにしようかなー?
農マル園芸でイチゴ狩りとか??
要望のあった走行会もどこかでやりたいねー、でも暖かくなってからがいいかw
来月のオートメッセ見学も外せないよねー、ハセプロの羽根見てみたいし!
まぁなんになるかは不明ですがとりあえず遊びましょー、今年もヨロシクねっ!!

そうそう、昨日きっさんとすれ違ったんだけど気づいた?
道の駅醍醐の里のあたりだよー、まさかと思ったんだけどあのすぽばは絶対間違いないw


この記事は、2017 牡蠣食べ放題オフについて書いています。
この記事は、20170115オフについて書いています。


ブログ一覧 | 岡菱会 | 日記
Posted at 2017/01/21 15:58:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

デター!爆
レガッテムさん

マークII
パパンダさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

熱帯生態園を行く... 映画&本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 17:27
かいちょーおつーん
サプライズ参加でさーせんw
食べ放題系はチョイ苦手なので、参加しづらいのですよ(´・ω・`)
つか、あの日はゴッ寒でしたねー
次はヌクヌクしたオフ会が良いですw
コメントへの返答
2017年1月23日 14:43
極寒の中お疲れさまーw

どうせ来るなら牡蠣食べればよかたのにー!
焼きたてアツアツでチョー美味しかったよー!!
食べ放題って言っても焼き時間があるのでそれほどでもなかったし、今回は。

やはり春までは室内とかでマターリするオフ会がええよねー、牡蠣食べてるときはヌクヌクってかむしろ熱いくらいで外に出た時のギャップがハンパなかった・・・。

また美味い日本酒を飲む会でも主催してねwww
2017年1月21日 17:57
明けましておめでとうございます。

また今年もよろしくお願いします♪

残念ながら牡蠣は息を止めて飲み込まないと食べれないヘタレです(笑)

所で新年会とか兵菱会のほうには告知されないんですかね?

自分の行動範囲岡山、鳥取等毎週のように行ってるんで岡菱にも入ろうか考えています(´-ω-`)


コメントへの返答
2017年1月23日 14:51
TAKAくん明けましてオメデトー!

アレ?牡蠣ダメな人??他にもそういう人いたw
臭い?触感??まぁアレは結構キテルわなー。
でもこの時期になると食べたくなる冬の風物詩的な感じ?

今回は悪天候が予想されたので兵菱には告知しなかったんよー。
さすがに積雪の中遠距離はなにかあるとヤバいし。
でもTAKAくんなら雪積もってても問題ないかw

岡山の情報は岡菱会がオヌヌメ!
トトリの情報は鳥菱会がオヌヌメ!
入っておいて損はありません、気が向いたら遊びに来てね!今年もヨロシクね、また遊びましょー!!
2017年1月21日 21:42
雪の中お疲れ様でした^^
でも、ロードスター…どうなって横転なのだ??

牡蠣良いですね!
うちは、嫁さんが食べないので子供と二人コンロの前ーー;
コメントへの返答
2017年1月23日 14:58
いやー、今年は雪の当たり年ですw

ロードスターは下りのカーブの先でひっくり返ってたのでおそらく山陰のうっすら積もった雪に乗って滑ってスピンして・・・って感じかな?結構なスピードだったんでしょうねー、要注意です。

焼き牡蠣サイコーにウマウマでした♪

家族で嫌いな人がいるとなかなか堪能できませんなー、でも子供が味方ならまだいいじゃないですかー。庭で七輪とかでも楽しそう♪
2017年1月22日 2:03
新年一発目のオフお疲れ様でした(^^)


あの横転事件はショッキングでしたね
((((;゜Д゜)))

無事だったら良いのですが。

牡蠣の食べ放題て実は初でした(^^)
まぁ普段も食べないので、一年分は食べた感じです(  ̄▽ ̄) ww

次回のオフ楽しみにしてます(^^)


コメントへの返答
2017年1月23日 15:16
雪国からのご参加あざーす!w

いやー、あの日は正直無理かとオモタよー。
かなり南の方まで雪があって正直ヤバかった・・・。

ロードスターどうだったかな?周りに運転手いなさそうだったし・・・でも救急車もなかったから案外無事だったかもねー。車は大ダメージは免れないだろうけど。お互い雪道には気を付けましょー。

え?牡蠣食べ放題初体験??たしかに日本海側は岩ガキとかの方だよねー。牡蠣筏は瀬戸内海にワラワラとw でもああいう牡蠣小屋もいいもんでしょー、今度はビール飲めるようにどこかで集まってやりたいね♪

次回はオートメッセが濃厚かな?またご一緒しましょー!!

2017年1月22日 16:18
凄い寒波の時に牡蠣焼きオフやったんですね(^_^;) 何事もなくて良かったです!てかブルーラインのNDロードスター、悲惨過ぎ…。まだまだ新しい車ですのにつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
牡蠣焼きは後半は食べ飽きて来ちゃうもんですが、やはりシーズン物ですので食べ甲斐ありますよね〜O(・`ω´・)乂(・∀・`)O
コメントへの返答
2017年2月16日 16:25
当日は開催すべきか否か激しく悩みましたw

今年は雪が多くて困ります、次のオフ会も雪で中止になっちゃったし。徳島は降らないのかな?

ロードスターホンマに気の毒で気の毒で、まだまだこれからなのに・・・新しい車が事故してると車輌保険入ってるのか心配になります。

焼き牡蠣は正直味に飽きますw でも年に1回くらいならいいものです、雰囲気もよくて盛り上がるし。でもBBQとかで一緒に焼くのが1番いいのかもしれません、飽きなくてwww
2017年1月22日 19:18
わーいいないいなぁー!!!
ネタとらないでくださーい(笑
牡蠣汁もちょーおいしそうですねーwww←
次こそは参加でございます!!!
コメントへの返答
2017年2月16日 16:34
ソフマっしーが食べれない人とは想定外ですw

二軒目行けなくてゴメンネ!二時間も粘ってしまったし開始時間もずれちゃったので遅くなってしまって。

ヾ(。゜▽゜)ノ 〇〇汁ブシャー:;:;.,*+かい?じゃ次回はカラダはってやってもらおーじゃない!!

次回はナニになるかなー、お花見まではプチオフ系で茶を濁しそうな予感。まだまだ寒いしなにより雪がツラい・・・。
2017年1月22日 22:41
貴重なNDが・・・
横転、ND位なら大丈夫ですかね?
NAだったら命ヤバイ気がします。

そして牡蠣がめちゃくちゃおいしそう・・・
たまらんですね!
コメントへの返答
2017年2月16日 16:38
まだまだピカピカのNDだったのでオーナーさんの心中お察しします。

救急車はいなかったけどオーナーさんもいないようだったのでもしかしたら運ばれてたのやもしれません・・・でも最近の車だし安全性は十分考慮されてるよね?

焼き牡蠣最初の5個くらいはひたすらウマーなんだけどだんだん飽きてくるのが難点ですw

って言いながら食べ放題なのでひたすら食べまくってやりました、1年に1回は行きたいです♪

2017年1月23日 19:19
日曜日に祖母の一周忌法要があって、帰ってたんだよ。

買出しから変える途中で、誰か手を振ってるのは気が付いたけど・・・・・・・・



誰だか解らなかった(爆



あっ! 今年も宜しくです。
コメントへの返答
2017年2月16日 16:42
対向から派手な車が来るなぁ・・・って見てたらまさかのすぽば!まさかのきっさんでした!!

見慣れたすぽばだけどああやって見たら派手派手なクルマだねw

一瞬だから気づかないかな~って思ったんだけど認識はしてくれたようで手振ってよかったわー、誰だか解らなくてもね`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

今年もヨロシクです、お花見来てね💛

プロフィール

「令和6年・桜と言えばお花見でしょ! http://cvw.jp/b/196132/47642301/
何シテル?   04/08 10:32
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation