• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

へたれくんのすぽばお披露目&ついでにうどんツアー♪

へたれくんのすぽばお披露目&ついでにうどんツアー♪10月も中旬になりめっきり秋らしく・・・なった?

先週末は初夏の陽気で汗だくでした!
そんな好天に恵まれた週末にちょいと香川まで。
うどん食べに・・・いや、すぽばお披露目会ですw

その前日の8日(日)には地元のイベント見学に。
毎年春と秋に開催されているベッキオバンビーノです。
近所の山田養蜂場を通過するみたいなので。









普段はお目にかかれないヒストリックカーやスーパーカーがワラワラ♪
詳細はフォトギャラにて↓ 帰りにカワイイヌコと遊んで帰りましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/196132/album/392072/




そして翌9日(月)香川へお出かけしてまいりました。



朝から快晴☀ 暑くなりそうな予感・・・もちろん半袖ですw



集合場所へ1番乗り~!ですがすぐにへたれくん登場!!



コレがへたれくんの新たなる相棒 ギャランフォルティススポーツバックラリーアートだ!



毎度おなじみすぽばですw ウフフ・・・ナカーマ♪



ややっ!リヤフォグが点灯するとなっ!!ウチのは未配線ですw



ミラーメッキカバーなんてレア物が装備されてます。
ホントはフェンダーポールも付いてたのに外しちゃったそうで・・・残念w



コチラはスタゲーくんのKAZE仕様のイカスFTO!



21年連れ添った相棒だそうですが近々サヨナラ予定とか・・・。



今回見納めかと思うとサミシイ・・・なので今回助手席に乗せてもらいましたw



コチラはおなじみふらんかーくんのすぽば。
つい先日バイク購入したのでそっちもお披露目かと思ってたら空気を読んだそうですw



コチラはわっしーのエボ6。ん?なんだか違和感が・・・なぜだ!?



あー!リヤウイングが無くなって後ろから見たら教習車みたいwww



コチラはネオ鳥菱カイチョーのひろPくんのコルトちゃん。



みんな集合したので軽く自己紹介してさっそくうどんツアーへGO!
へたれくんのすぽばとスタゲーくんのFTOに乗り合わせで向かいます。



1軒目・山下うどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000012/
わっしー御用達w ぶっかけうどんの元祖!コシがはんぱねぇ!!



まずは軽めに肉ぶっかけ(小)から開始ですw



2軒目・ひろ濱うどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37009367/
初体験のコチラは初めてなので楽しみです♪



コチラも無難にかけ(小)で。だけど唐揚げ2個追加でw



まだ2軒目なのでみんな元気にムシャコラ食べてますw



3軒目・岸井うどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37008972/
肉うどんが美味しいコチラのお店。店構えも個性的だよw
以前来た時とは移転してたんですが趣は同じなのですぐわかりましたw



肉ぶっかけ(小)にせりの天ぷら追加w ぼちぼちお腹が・・・。



ビニールハウスのような店内。野外感満点ですw



食事後の後会計というセルフにしては珍しい形式。自己申告です。



さすがに食べ過ぎてもう行けなくなったのでちょっと休憩に五色台へ。
ワガママ言ってCP獲りながら向かいます。FTOのエンジン音サイコー!
途中で眠気が襲ってきてウトウトしてたのはナイショw



五色台からの眺め。かすんでますが瀬戸内海がよく見えます♪
アイス食べてしばしウダウダしたのちうどんツアー再開です。



4軒目・はすい亭
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37001442/
げんさん御用達のはすい亭w でもお仕事で参戦不可・・・無念。



ココからユメタマンが参加。ボクらが五色台行ってる間に2軒行ったそうですw



ちょっと趣向を変えてカレーうどん。汁を飛ばさないよう注意です!



5軒目・長田in香の香
http://www.geocities.jp/nagata_in_kanoka/
かまあげうどんがウマー♪人気店につき行列必死です。
ラスト悩んだけどやぱ気合で行くしかなかろー!みんなお腹いっぱいですがw



たらいうどん(大)です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
まぁ8人で食べるから大丈夫だよ・・・多分w



アツアツのだし汁を入れます、熱すぎて手で持てないw



さぁ、みんなでいただきまーす!最後はなすりつけあいでしたwww



食後は駐車場に戻って撮影たーいむ!



へたれ号をメインにすぽば戦隊整列であります!



今回は4台のすぽばが集合です。一時はいなくなりかけたすぽば勢奇跡の復活!

わっしーが前日「カイチョーはすぽば乗ってくるんですよね?」って聞いてくる。
な、なんですと・・・もちろんコルトで行く気だったけど空気を読みましたw
まぁ最初から並べる気ではいたんだけどね、当然じゃまいか!!
白い3連星だけでもいいんじゃない・・・って思ってたのはナイショwww



わー、すぽばに食べられるー!!





すぽばを対面で並べてみました。近すぎ?w



左へたれ号・施工前 右ふらんかー号・施工後って感じw



最後にみんなでミツビシッ!!



後ろからもミツビシッ!!



リヤゲートオープンもおそろいでw

いやー、楽しいすぽばお披露目会でした。うどんも死ぬほど食べれたしw
元々は鷲羽山でお披露目会の予定でしたがうどんツアーもできてよかたよー。
これも裏で操ってくれた人のおかげです、ありがとうwww

今月は10月29日にネオ鳥菱会の初回オフが開催されます。
な・の・でみんなで遊びに行かないかい?
秋の紅葉&ジンギスカン食べ放題が魅力のオフ会ですw
イイ季節なのでバイクや車や自転車などでご参加くださいませ!
詳細はコチラ↓ ひろPくんががんばってますので盛り上げましょー!!

オフ会の日程ですが、10月29日に開催したいと思います(..)

集合場所ですが、蒜山高原ジョイフルパーク駐車場に現地集合となります(^_^)

〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205−197
時間は10時に現地集合にしたいと思います(^o^)

遅れて来られても特に問題ないです(^_^)

気軽にご参加下さい。

日程は10時に現地集合して 軽く駄弁った後、蒜山大将でジンギスカンを食べに行きたいと思います(^o^)


皆様のご参加お待ちしておりまーす!!
Posted at 2017/10/13 09:30:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2017年09月11日 イイね!

秋の広島ナシはナシでBBQオフに行ってきました♪

秋の広島ナシはナシでBBQオフに行ってきました♪
9月になり今年も実りの秋到来♪

秋と言えばやはり食欲の秋w
美味しいナシとかいかがかにゃ?
美味しいニクも食べたいなぁ~。
ってことで今年もナシ狩りへいっちゃいますか!


なんですがまずは前日の車イジリのお話からw




わー、ウイング獲ったどー!上手に剥げましたーw



上側が新しく装着予定のラリーアートウイング
下側は今までお世話になった純正ウイング(クリアはげしてますw)

日中はまだまだ暑い炎天下にてウイング交換作業を敢行。
詳細は整備手帳参照、結構疲れましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/196132/car/1714108/4422824/note.aspx



さて本題のナシはナシオフのお話ですw
土曜日はオフ会に向けて仕込をしてた訳でして・・・ひさしぶりの車イジリ楽しかった♪
元気があったらまた何かやってみようかな?リップとか欲しいな~、誰かチョーダイwww

昨日は広島県世羅町へ行ってきました。
中国道をひたすら西へ。目指すは道の駅世羅であります。

集合場所・道の駅世羅
広島県世羅郡世羅町川尻2402-1
0847-22-4400
セラナンデスによるといろいろ充実した道の駅だそうですw
http://seranan.jp/road-side-station/

ココは人気スポットで長居はできないので集合したら即移動ですw
ナシを求めて一行は大豊農園へ。
約10kmの三菱車ツーリングです♪



お、メロディーロードの看板はけーん!



目的地の大豊農園へ到着しました!

目的地①世羅大豊農園
広島県世羅郡世羅町京丸10804番地1
0847-27-0231(代)
http://taiho-farm.com/
ナシ狩り 大人1000円 園内は食べ放題かな?お土産は別途お買い上げだと思われ。
何個食べれるか挑戦しましょう、昼飯食べれないくらいシャクシャクシャク・・・。

で・す・が・ココで衝撃の事実。今回はナシ狩りは・・・ナシです。
ナシなら俺に任せるなっしー!ヾ(。゜▽゜)ノ ナシ汁ブシャー:;:;.,*+は今回ナシw
まぁ前回の食べ放題で負傷者多数。WC大渋滞という悲劇も記憶に新しいので。
幹事様賢明な判断でありますw



なので今回は試食させてもらいますw



試食コーナースゴイ人だ・・・逃げちゃダメだw



途中で切れずに上手に剥けるかな?
はい、途中で失敗してましたw
試食用の小さいのですが味は関係なくウマー♪



お土産用にナシを買ってナシナシにて帰りますw



お次に向かったのはコチラ。

目的地②せら夢公園・せらワイナリー
広島県世羅郡世羅町黒渕518番地1
0847-25-4300
http://www.serawinery.jp/
こちらではワイン工場の見学やお楽しみの試飲コーナーも!
オミヤゲにワインを買って帰れば家族の人気急上昇間違いなし!!
お腹が空いてればレストランもございます。

今回はコチラのレストランにてBBQ食べ放題60分一本勝負でありますw



まずはワインの試飲コーナーにてハシゴ酒w
いつものことですがボクは助手席参加なので一人だけ楽しませていただきました。
みんなゴメンネごめんねー、ですがさらに次へ続きます。



ノンアルの皆様には申し訳ないですがプレモルでかんぱーい!
BBQにはビールがサイコーだ!!そして肉も美味ーい!!!



60分の時間いっぱい焼きまくりましたw
みんなお腹いっぱい食べれたカナ?
網が小さくてなかなか大量に焼けなかったのが今回の敗因か・・・無念。



食後はフランカーくんがSLに乗りたいそうでして・・・。



出発進行~、全長1kmのコースを颯爽と駆け抜けていきます♪
ミニSLって言ってもめっちゃリアル!ちゃんと石炭燃やして走ってます。



橋の上より見守る参加者達w
乗員は運転手の他フランカーくんのみ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



いやー、イイ笑顔ですw おひとり様でもめっちゃ楽しんでるね!



トンネルから出てきたところ。あ、パパラッチがいるw



1周してきて駅に戻ってきました。
終り間近でややさみしそうフランカーくん。
また来年ココに来た時に乗ろうじゃないか、みんな一緒にw



渇いたのどをさらに渇かすワインソフトクリーム。
味は・・・何となくワイン風味ですw



さてお腹もよくなり楽しんだ一行は駐車場へ戻ります。



今回の幹事様のわっしー号♪
いろいろ準備してくれてアリガトー、また広島オフは任せますw



ウイング換わってご機嫌なウチのコルトちゃん。
ウイングの上になんかステ貼ろうかな~?



コチラは鳥菱会カイチョーのひろPくん号。
来月当たり初オフ会があるのでみんな海鮮丼を食べにトトリに行かないかw



コチラは下道を爆走してきた宗司くん号。
途中高速と並行してるとこでハイタッチしたんだけど・・・スピード速すぎないかw



コチラは井原線沿いを走ってきてたソフマっしー号。
なぜか釣り竿が置いてあるけどどこかで釣りする気だったん!?



コチラはミニSLでゴキゲンだったフランカー号。
今回もtommyくんが同乗で参加、BBQで犠牲にw
不幸な出来事があったそうだけどみんなのおかげでイイ次期〇が見つかったようで。
お披露目が楽しみであります、安全運たん♪



反対から整列ショット。
どこか移動しようか話してたけど結局ココでずっと駄弁ってましたw
あまり暑くなくなってきたから外でもなんとかなりますた。




フフ・・・ひろPくんと羽根おそろやぁw なんだかウレシイ今日この頃www

そんな感じで楽しい広島ナシ狩りはナシでBBQツアーでした。
幹事のわっしーさん&参加者の皆様ありがとうございましたー。
またナシが食べたくなったらお願いいたしますw

Posted at 2017/09/11 11:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2017年08月16日 イイね!

2017夏のオモヒデ♪

2017夏のオモヒデ♪
8月16日、今日で夏休み最終日です。

長いようであっという間の6日間。
えーっと、ナニしたっけ?w
なんだか焼肉ばかり食べていたような・・・。
そんな夏のオモヒデを振り返ってみましょう♪



TOP画像は地元のお祭りにて。
数年ぶりにスタッフやってました、暑かったけど楽しかった♪
この画像のどこかにボクが写っています。
正解した人には熱い抱擁差し上げますwww


~夏休み初日 8月11日(金・祝日)~

この日はウチでBBQ&タコパー祭りを開催ですw
ベランダに仮設会場を設営し灼熱耐久焼肉スタート!
参加者は前夜よりゆーくん、当日は宗司くん、ひろpくんにボク、マダムの5人で。



わー、かんぱーい!BBQスタートであります!!



ニクばかり焼きまくるニクニクしい焼肉ですw



宗司くんの差し入れの日本酒。よく冷えててウマー♪
ひろPくんはウチのすぽばにカオス(バッテリー)を持ってきてくれましたw



強烈な日差しに被り物の一同w 暑すぎてややグロッキーです・・・。



二部のタコパーより室内へ避難します、エアコンないと死ねるわ・・・。
たこ焼き職人はゆーマルさんですw



BBQを食べてる間に仕込んでた燻製も完成!
まさかひろPくんがチーズダメとは知らずにチーズ祭りでありますwww



食後は鉄拳したりトランプしたりうたた寝したりで無事終了~。
参加してくれた皆様お疲れさまでしたー。
こんな感じで初日は楽しく過ぎていきましたー。


~夏休み2日目 8月12日(土)~

この日は朝からアルバイトでありますw
特に予定もなかったので汗かいてきて昼ごはんは焼肉へ行きハイボールwww
アレ?昨日も肉食べてたような・・・キニシナイ!!


~夏休み3日目 8月13日(日)~

いつも連休はハイドラの旅とかに行くんですが今回はノープラン。
流石にヒマなのでどこかにお出かけしようかと出かけた先は・・・。



毎度おなじみトトリですw
179号を通って倉吉から米子へ向けて進行です。





途中で鳥菱会オフでも行った道の駅大栄でスイカアイスを食べますw
そして目指す米子の場所とは・・・。



はい、バーガーキングです`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
岡山にはお店がないんですよー、前から気になってたものでw



チキンバーガーのデカ盛りを食べました、めっちゃボリューミー!



食後は唯一残ってた道の駅日南へ。これでトトリの道の駅コンプリート。
あとは取りこぼしのCPをちょこちょこ獲りながら帰宅。
途中できっさんによく似たすぽばとスライドしましたw



~夏休み4日目 8月14日(月)~

この日も特に予定はなくアルバイトをしますw
そして昼からひろっち一家でBBQをやります`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
休みに入ってから3回目の焼肉とかニク食いすぎでヤバいです。
なんてしてたら裏さんが津山に来てたらしく遊びに寄ってくれました!



初めて会ったまどかちゃん♪やぱ女の子はカワイイねー!!
なかなか機会がなくて会えなかったからウレシかった~、裏さん&スワさんありがとう!!
帰った後でお祝いを渡すのを忘れてたのはナイショですw



~夏休み5日目 8月15日(火)~

この日は休みになって初の雨降りです。
ですが昼からマダム家のお墓参りに行くのでいざ倉敷へ!
お墓参りで汗だくになってマダム家へ行ってしばし休憩w
そして帰りに岡山空港へ。



わー、久しぶりに見たけど飛行機でっかーい!ジェット音がたまんない!!



アレ?駐車場見たらやけに三菱車が停まってるw
なーんて訳はなく日中は暑いので久しぶりにナイトオフをしよーってことで。
渋滞で遅くなってゴメンネゴメンね!!
ではでは参加者のご紹介です。



まずは・・・へたれくんの仮の相棒BBさんですw
新しい相棒がくるまでの代車ですがわざわざ来てくれてアリガト!
早く一緒にアレで並べられたらいいねー、ワクワク♪



お次は今回はじめましてのまっきぃ77さんのミニカです。
気さくな方でお話できてよかったです、またご一緒しましょう♪





お次は千葉より里帰り中のまッつんさんのアイちゃんです。
お久しぶりですがお元気そうでなによりでしたー。
お子さんも相変わらず元気いっぱいでw
わざわざ参加してくれてうえにオミヤゲまで・・・感無量であります!!
帰りは遠いですがお気をつけてお帰りくださいねー。



お次はユメタマンのすぽばです。
行けないかも?って言ってたからビックリしたよー!
この日はこんな感じのサプライズ参戦多数でウレシイかぎりです。





お次はフェンダーが直って心の凹みも直ったフランカーくんのすぽば。
それだけじゃなくエンジンカバーまで新調されててうらやますぃ・・・。



お次は福山からお越しのわっしーさん。
元気があったらとか言ってボクらより早く来てくれてるしww



お次は関東へ出稼ぎに行ってるイチローさんのエボ。
しばらく乗ってなかったそうですが1発でエンジン始動したとか!すげぇ!!
また19日からしばらく出稼ぎだそうですががんばってねー。





お次は4日前にも会ったひろPくんのコルトちゃんw
アレから不幸な出来事があったそうでリヤゲートがデチューンされたそうです。
おぉ・・・おいたわしや、またイイ車両が見つかるとええねー。



そして我が家のお買物兼遠征カーのコルトちゃん。
ボクは当然助手席ですw すぽばはもちろん自宅警備中www



そしてみんな集まったので晩御飯にでも・・・って言ってらつたーんキター!
めっちゃ久しぶりだよー、元気しててよかたよー!!
ステの件は結局よくわからなかったのでまたお願いすると思いますw

これでだいたい集まったので空港内へてくてく歩いて晩御飯へ行きます。



空港ロビーに展示してある我らが三菱自動車のekちゃん。





晩御飯は空港内の筑豊ラーメン山小屋にて。
激辛食べたんですがホントに激辛だったので驚いたw
でラーメン食べてたらへたれくんのお仲間が駐車場にきておりました。





暗くてよくわかんないねw 一応照明の方に移動したんだけどなー。



食事中にコソーリ来てたごまるーん号w
バケツパフェお疲れさまでしたー、出稼ぎも決まったそうです。がんばるんやでぇ!!
また決起集会かお帰りぱーちーにタコパーでもしよかwww



コチラが香川からお越しのへたれくんのお仲間です。
食事中でお待たせしてすいませんでしたー。



こちらは二日前にスライドしたような気がするきっさん号w
何とかラーメン前に間に合い宍道湖観光の話を聞きましたー。
天候が悪くて残念~、りじゅちゃんとももうちょっとでハイタッチしそうだったんだけどねー。



こちらは岡菱のすぽば戦隊。
留守番のウチのすぽばと例のアレが加われば活性化間違いなし!



おっと、忘れてはいけないmasaくんもバイクで参加してくれました♪



そしてラストを飾るのはまさかのランちゃん号!
あのタイミングで参加してくれるとはサプライズにもほどがあるw
往復の方がよっぽど長かったと思われ、でも参加してくれてアリガトね!!


そんな感じでいろんなお方に会えて楽しいナイトオフでした。
なんか好評のようだったので定例とはいかなくてもたまにはやろうかな~?
でも多分助手席参加だと思うけど大目に見てね♥


~夏休み最終日 8月16日(水)~

前日は遅かったけど普段通り起床w
たまってたアニメ消化してたらお仕事の依頼でまたバイトです・・・。
そして朝ごはん食べて今に至るという感じです。
総括すると肉をよく食べて太った夏休みでした`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
さぁ明日からお仕事がんばらなきゃねー!!


最後にちょこっとだけお知らせです。

トトリで活動中の鳥菱会ですが現在諸事情にて活動してない状況です。
なのでネオ鳥菱会として新たにグループ発足しました!

★Mitsubishi Owner`s Tottori★ (mmctottori)
https://minkara.carview.co.jp/group/mmctottori/

会長は我らがひろPくんであります。
鳥取の皆様並びにオフ会に参加できる周辺エリアの皆様ぜひご参加くださいませ!
皆様のご参加お待ちしております♪


あときっさんが言ってたんですが今年のMMFのスタッフが足りないそうです。
誰でもできる簡単な仕事なのでよかったらお手伝いしてもいいよーって方いらっしゃいませんか?
日時 : 2017年11月26日(日)
場所 : 三菱自動車工業 岡崎製作所

http://mmfan.org/index1.html
詳細はコチラ↑

皆様のご協力よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/08/16 13:55:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2017年07月11日 イイね!

おかげさまで岡菱会7周年♪岡菱くん生誕祭inのとろ原キャンプ場

 おかげさまで岡菱会7周年♪岡菱くん生誕祭inのとろ原キャンプ場

おかげさまでこの6月で岡菱会7周年♪

毎年6月末は周年祭りなのです。
ですが7周年記念なので7月7日開催します!
と言いたいところですが週末じゃないので1日遅れでw
岡菱くん生誕祭オフやっちゃいます!!




6年前倉敷イオンでしゃぶしゃぶからはじまった岡菱会w
いつの間にか会員様も100名を超えました。
その割にはいつもだいたい同じメンバーで遊んでたりはしますねww
これも支えてくれるメンバーの皆様のおかげです。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
ハッピーバースデー岡菱くん♪ただいま出会いがなければ返金キャンペーン中ですwww


お祝いにエボのケーキどぞw



三菱自動車と岡菱会をヨロシクなんだからねっ!
友達1000人目指して新会員様絶賛募集中↓迷わず参加するをクリックw
https://minkara.carview.co.jp/group/mmcokayama/


さぁそれでは愉快な7周年オフの模様をどぞー!はじまりはじまり~!!





まずは手始めにぶんぶんファクトリーにてジェラートを食べます。
  http://beekeeper.3838.com/profile/shop/bunbunfactory.html
えぇ、去年も行きましたが今年もジェラート食べるですw



お、なんか美味しそうなのがある!コレ食べよ!!



わー、いろんなのがあって悩む・・・でもやはりここはアレでしょう!



さきほどの美味しそうなのがコレ。はちみつがたくさんのっててアマーw



マダムは大好物のプリンセットを食べてました。アレ?ジェラートは??
参加者の皆様は普通にジェラート食べてましたw



駐車場に集まった三菱車軍団。最初気づかなくてボクは反対に停めましたw



へたれくんが美味しい日本酒をお土産に!わー、コレで気持ち良く倒れるぞw


フランカーくんはイイ事と悪いことがあったようです。
コチラはイイ事のレカロシート導入!イカスゼ!!



そしてこちらが悪い事・・・ガードレールにケンカ売ったそうですw



ジェラート食べた一行はいざ買い出しへプラント5鏡野店へ!
ココで偶然お友達のglhfさんに遭遇!駐車場からみんなで手を振りましたw
お友達のねり氏もハイタッチしに立ち寄ってくれました。
そして見知らぬ白いすぽばも見学?に来てくれましたw
結構イジってそうだったのでお話したかったなぁ・・・。



ココから参加者のご紹介。まずは3週間洗ってないホコリまみれのウチのすぽばw



対照的に黒光りしてる宗司くんのエボ。まさかこの天気で洗車してきてたとはw



今年もtommyくんとご一緒に参加のフランカーくん、1年前とはかなり変わり果てたねw



トトリからお越しはおなじみソードくん。今回は岡山県境で近場でいいでしょw



毎度1番乗りでご参加のへたれくん。今回はNEW足回りで登場です!



コチラは初参加のごまるーんさん。まさかのエボで登場でみんなビビるw



そしてギリギリ間に合ったそふまっしー参上!試験勉強のために日帰りですw




買い物が終わった一行はクーラーボックスに荷物を詰め込み移動します。
目的地までは約30分、のんびり景色を堪能しながらドライブです♪
ですが残念ながら雨、さすがの晴れパワーも今回は及ばず・・・無念。
そしてやってきましたのとろ原キャンプ場です。


のとろ原キャンプ場
http://www.mirakuru.ne.jp/n-camp/
 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10


今年もお世話になるバンガロー。6人用で6480円という格安プライス!
ちょっと狭くて冷蔵庫やWCはないですが十分なスペックです。



こちらがBBQをする東屋です。こちらの使用料1000円ととにかく安い!
現在先客が使用中でなにやら中から楽しげな声が漏れ聞こえていましたw



キャンプ場はこんな感じ。バンガローから東屋まではやや遠いのです。
幸いにも雨は小降りでBBQまでは何とかなりそうです。



去年と同じ駐車場にエボっぽい3台(本物1台あり〼)



下の駐車場にも陣取る三菱軍団。



BBQまでは時間があるのでまずは0次会スタート!燻製作ります。



燻してる間にさっそくカンパーイ!!



待ってる間におっとっと当てクイズ開催w



変な形のでもみんな正解!なぜかボクだけがはずすという・・・。



燻製できたー!やぱチーズの燻製は酒のあてにサイコー!!



ロフトで遊ぶ大人げない大人たちw



いよいよBBQ開始です!まずは火起こし職人ごまるーんが活躍します!!



炭の状態チェックに余念のないごまるーんw



定番焼きマシマロも忘れません!如月くんはよ!!



BBQ後はバンガローに帰って二次会です。ややっ!変なヤツが現れたwww



そうこうしてたら仕事終わりにユメタマン&ひろPくん参上!



謎のアヒージョw 日帰り組はここらで撤収です、みんなお気をつけて!!



朝目覚めると妙な猫が遊んでたw



昨晩もやったそうですが二日目早朝より第2ラウンドw



ボクは銀行員をしながらみんなの人生を見守ってましたw



そして撤収準備をしたたら島根より冷凍モナカさん参上!



まずは残り物を希望者に配ります、そしていらないものを押し付けますw
tommyくんが持って帰ったしめさばは無事だっただろうか・・・キニナルw



そして余った時間でビールタワーを作りますw



時間はまだ早い(9時過ぎ)だけど温泉へ向かうとしますか!



貸切状態の温泉で整列w






へたれくんのNEWホイール&タイヤ!イカスわぁ!!



ユメタマンのすぽばもNEWホイールが!カコイイ・・・ほしいなw



珍しく並んだすぽば3台。白黒白・・・黒劣性ですw



今日も綺麗なユメタマン号、そのホイールマジでイイね!



今回はお酒控えめのひろPくん。行方不明にならなくてよかたよーw



はるばる出雲よりお越しの冷凍モナカさん、初めてお会いできました♪



コルトチームでパシャ!以前はたくさんいたのに・・・。



雨も降ってきたのでいざ温泉へ!
ココからスゴイ土砂降りになりました、露天風呂で眺めるのは悪くないけど。



ラストは道の駅奥津温泉にてバイキングを食べます。
アレ?前回1200円だったのに値上がりしてる・・・1500円に。
しゃぶしゃぶも付いてるし美味しいからまぁいっかw

こうして7周年にして二回目のお泊りオフ会は無事にしゅーりょー!
いやー、たまにはみんなで飲めるお泊りオフ会もいいもんですね。
時期が悪いので雨には悩まされましたが楽しい生誕祭になりました。
また機会があれば開催したいと思いますので皆様懲りずにご参加くださいませw
参加された皆様二日間にわたってお疲れさまでしたー、また飲みましょう♪

この記事は、夏だー‼山だー‼岡菱だー‼について書いています。
この記事は、岡菱くん7歳オフinクソミドリの中について書いています。
この記事は、20170708オフについて書いています。
Posted at 2017/07/11 10:20:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2017年05月31日 イイね!

2017美保基地航空祭に行ってきました♪

2017美保基地航空祭に行ってきました♪

今日で5月も終わりです。

明日から6月梅雨の季節・・・憂鬱。
でも梅雨の前にはお楽しみがw
毎年恒例の美保基地航空祭です!


3年連続でブルーインパルスが来るそうなので岡菱の愉快な仲間たちと行ってきました。

5月28日(日)快晴☀ 珍しく快晴!
前二回は曇天、もしくは雨だったのである意味驚きです。
天気が良すぎて日焼けに注意です、日焼け止めヌーリヌリw

朝はちょっと早めに5時前発で。
まずは地元でお友達のトミーさんを拾っていきますw
コンビニで買い出し、そして運行前点検を抜かりなく!



そして第一回目のかんぱーい!運転手には申し訳ないw



そして米子道に乗り二人目の同乗者を迎えに行きます。はじめましてギャランさんw



ソードくんを拾って二回目のかんぱーい!運転手には申し訳ないww



集合場所のローソンに到着、すでにひろPくんが到着してましたー。



そしてflankerくん&同乗はtommyくんも到着。
Wトミーを中心に自己紹介して準備万端現地へ向けて出発進行!



先導する蒼コルトを追う黒コルト、相変わらず黒光ってますw



そしてソードくんの案内で渋滞にも巻き込まれず現地へ到着。



臨時駐車場にて第3回目のかんぱーい!運転手には申し訳ないwww



シャトルバスに乗ろうかと思ったらこの行列・・・心折れましたw



結局例年通りてくてく歩いて行くことに。荷物が重いよ・・・。



やっと米子空港に到着。混雑がぱねぇ!



ふぅー、地ビールでビタミンチャージ!マダムには撮影のため持ってもらっただけですw



お、三菱仕様のパトカーはけーん!お巡りさんに不穏な行動を注意されましたwww



やっと三保基地に到着、長かった~、小一時間歩きましたw



C-2の格納庫。難民収容前ではありません、日蔭を求めて集まってるようですw



アツアツの日差しの中寝そべるそーどくんw
ボクもシートの上でお昼寝してましたwww



お昼寝してる間にソードくん&ひろPくんが耐火仕様にへんしーん!!



さぁ、いよいよブルーインパルスの登場です!



相変わらずカコイイ!整列シーンも絵になります。



超絶テクニックの数々!



今年はカメラのゴミせいでイイ写真がなかったのでネットで拝借してきましたw



コチラはC-2とのコラボ。C-2めっちゃデカい!!







コチラは大山をバックに大山をモチーフに。



最後にYS-11の引退セレモニーがありました。
52年間お疲れさまです、引退後は愛知の博物館に展示されるそうです。



引退セレモニーを見届けて基地を後にします。また来てごしないw



帰りはみんなでお寿司を食べに鳥取ですが北海道へ行きますw



ココはネタが新鮮でウマー♥また行きたいなぁ~!



締めにはバーガーキングへ!行きたかったんですが忘れてたw
flankerくん&tommyくんは行ったそうです、ズルいわー!
次回行った時は必ず行こう・・・それまでに岡山進出してよ!

解散後はソードくんを送ってトミーさんを送って無事帰宅しました。
飲んでばかりでしたが楽しいオフ会?でしたw
運転してくれたマダムに感謝であります。みんなで飲んだくれてさーせん。
次回は多分ボクが運転しますwww


また来年もみんなで行きましょー、お疲れさまでしたん♪




 ~最後に岡菱会7周年オフ会のお知らせです~

おかげさまで岡菱会も無事7周年を迎えました。
コレも日頃から遊んでくれるメンバーの皆様のおかげです、ありがとうございます。
7周年を記念してお泊りオフ会を開催します。
メンバー以外でも参加おkなのでお気軽にご参加くださいませー!

7月8日(土)

★梅雨を吹っ飛ばせ!7周年記念お泊りオフ会★

12:00 ぶんぶんファクトリーにてジェラートを食べますw
    http://beekeeper.3838.com/profile/shop/bunbunfactory.html
13:00 プラント5鏡野店集合・食材買い出し
      http://www.plant-co.jp/shop/shop21.html
14:00 プラント5出発
15:00キャンプ場入り・仮設岡菱本部設営~しばらく遊びます
17:00BBQスタート!東屋借りています(20人まで)
19:00BBQ撤収、バンガローにて二次会スタート
あとは寝落ちするまで適当にみんなで遊びましょうwww

 7月9日(日)

朝はみんなが目覚めるまで寝ますw
10:00天空の湯 のとろ温泉にてさぱーり(600円・タオル持参)
11:30道の駅奥津温泉にてバイキングを食べます(1200円・食べ放題)
http://www.mirakuru.ne.jp/mitinoeki/onsen/new-onsentei.htm
 
食後は軽く駄弁って解散という流れです。

 気になる費用ですが
キャンプ場入場料500円×参加人数
バンガロー1棟6480円×2=12800円÷参加人数
東屋の使用料金1080円÷人数
あとはBBQの食材など買い出し料金÷人数
有料施設の利用料金(希望者のみ)
多少前後するかもしれませんがそれぐらいの予算で想定して下さいね!!
昨年はだいたいお泊りで6000円前後くらいな感じでした。

ではでは皆様のご参加お待ちしておりまーす!!
Posted at 2017/05/31 18:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation