• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

事故

事故昨日、休日にも関わらず職場で資料を作ってたら妻から電話が。

「プリウスぶつけられた~」

話を聞くと、息子のプールの駐車場でぶつけられた様子。
後ろの席で息子とおにぎりを食べていたらバックしてきた車がゴッツンコとなったようです。
こっちは停まってた訳だし向こうが修理代全額出すってことで話がつきました。
この時点で私は事故の被害がどのくらいか全くわかりません。大したことないと聞いていたのですが・・・
帰ってきてからプリウスを見ると・・・?
どこ??
よーく見るとバンパーに微かにぶつかった跡がありました。
直さなくても良くね?
何て思いつつも折角修理代出してくれるって言うのでディーラーに持っていきました。
めでたくバンパー交換の見積もりをいただき、相手方に報告。
保険は使わないということなので本日、修理代をいただきました。

実は微かにぶつかった跡の脇には妻がガッツリ擦った跡がありまして・・・

それもなおっちゃいます。
不謹慎ですが、ある意味ラッキー?
Posted at 2011/02/20 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年02月07日 イイね!

セキュリティー

セキュリティーMRワゴンの頃から使っていたセキュリティー。
シガーソケットから電源を取って本体をダッシュボードの上に置くだけという手軽なやつ。
ちゃんと振動を感知して警報を鳴らすし、リモコンに通知もしてくれた健気なやつだったのですが。
ついに寿命がきたみたい。

内蔵バッテリーがダメになったらしくすぐ電源が落ちてしまうように。
これじゃダミーとしての役割しか果たしてないし。


というわけで新しいセキュリティーシステムを導入することにしました。
いろいろ検討したのですが今回はトヨタのディーラーオプションで設定されている物にしました。

土曜の朝一でディーラーに搬入し、スラムダンクを1~13巻まで読む間、2時間半くらいで取り付け完了。
スマートキーでの解錠、施錠に連動してセキュリティーもかかります。
通報型なのでリモコンにも通報してくれるし、シールも付きました。

以前のものより手軽さも、安全度も高まったかな。
Posted at 2011/02/07 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年12月18日 イイね!

冬支度

冬支度今年も終わりが近づき、冬らしい寒さがやってきました。
というわけで、プリウスのタイヤ交換。

スタッドレスタイヤに変えました。

去年の納車と同時に購入したスタッドレス。
2年目なのでまだ柔らかくバリ山です。

これで雪が降っても安心!
Posted at 2010/12/18 22:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年10月03日 イイね!

独身最後のTRG

独身最後のTRG先週の話ですが・・・

大学時代からつるんでいるShintoran君。
大学を卒業してもつるんでいる数少ない友人です。

そんな彼がついに結婚するとのことで独身生活最後のTRGに誘いました。
彼はビート乗りなのでこっちもロードスターでと行きたいところですが、今回は家族同伴。
仕方なくプリウスで出撃です。

向かった先は富士。日本一の山のふもとです。
渋滞に巻き込まれ遅刻した我が家。Shintoran君を1時間近く待たせてしまいまいました。
ごめんなさい。

集合後すぐに出発し河口湖を目指します。
最初に行ったのがほうとう屋「不動」。
河口湖大橋の近くのほうとう専門店です。
あっさりした味付けと適度なボリューム。おいしいです。

早めに行ったので空いていましたが食べ終わる頃には満席に近くなってました。

ここで私だけビートの助手席に移り積もる話をしながら移動。
次の目的地は「風穴」
富士の樹海の中にある洞窟です。
途中の川口湖畔の公園に寄ったりしながら無事到着。

洞窟探検です。
まだ暑い外と違い洞窟の中は涼しいを通り越して寒い。
なんと0℃。
天然の冷蔵庫です。
ちなみに息子は大はしゃぎ。
鼻歌まで歌いながら歩いてました。

その後は樹海の中の遊歩道を歩きh「氷穴」に。
約25分かかるところを息子の足に合わせて40分くらいかけて到着。
さすがに途中から抱っこしましたが息子も頑張って歩いてました。

こちらの氷穴も中は0℃。
大きな氷が解けずに残っており冷凍庫状態。
自然ってすごい。

子供も小さく、次の日が仕事だったのでちょっと早いですが帰ろうとなったのですが・・・

帰りは中央道が大渋滞。大月から八王子までが3時間以上かかるとか。
たまらず下道にチェンジ。
峠道を楽しんでしまいました。
結局八王子まで2時間半くらいかかり、余裕を持って出てきたはずが結構いい時間に。

ぎりぎりまで遊んでいたら・・・
危なかったですね^^;

最後にShintoran君いつまでもお幸せに!!
つぎは奥さんも一緒に行きましょう。
Posted at 2010/10/03 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年09月29日 イイね!

燃費の話

プリウスの燃費がよくありません。

今まではどんな運転でもリッター20キロは超えてたのに今回は13キロ。
乗り方が悪いのかと注意してても14キロ。
おかしい・・・

とりあえず空気圧を疑ってみるも「調整してもらったばっかだから大丈夫」と妻。

なんかプログラムの問題でも起きたのか。
でもロードスターと違って最新技術の固まりのプリウス。
素人な私にはさっぱりわからず。

とりあえずガソリンもなくなったので給油がてら念のため空気圧をチェック。
各輪2.0キロ。
ちなみに指定圧は2.5キロ。

原因解明。調整してもらった時に間違えたのでしょう。
いくら低燃費タイヤといえども20%も空気抜いたら転がり抵抗の固まりです。
空気圧ってとても大切なんだと再認識した事件でした。


Posted at 2010/09/29 22:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation