• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

走り収め

走り収め昨日の筋肉痛に負けずに(というか次の日には来ない体に・・・)
走り収めに筑波サーキットに行ってきました。

以前取得したファミリーライセンスでのコース2000、30分2枠です。
ちなみに2000は初めて。

で、走行の方ですが、全くダメ。
エボやインプなんかとはストレートのスピード違いすぎです・・・
バックストレートでアクセルベタ踏みなのに横をすごいスピードで抜いていくんだもん。
悲しくなるくらい遅かった・・・
毎週、なんかしら抜かれ続けてました。
うまく抜かれるのに精いっぱいでコーナーのたびに周りに車いないかキョロキョロしてました。
速い車を先に行かすためにコーナーも大回りしたりして、結局1周通してのアタックはできず。
まあ、私が遅いのがいけないのですが・・・
そんなこんなで今日のベストは21秒台。ダメダメです。

とりあえず今の仕様で15秒台を目標に来年も通うことにしました。

これで今年は走り収め。
タイムは別として今年も無事に走り終えたので良かったです!
Posted at 2007/12/26 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月18日 イイね!

凍った!!

凍った!!今週に入って急に寒くなった気がする今日この頃・・・
朝のロドはこんな風に。

水温もなかなか上がらないのでヒーターもなかなか暖かくならない。
通勤の半分は冷たい風が出てきます。
車内が温まるのは職場に着くころ。

今週頑張ったら年末休暇に入ります。
ボーナスも出たし頑張ろう!!
Posted at 2007/12/18 21:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月11日 イイね!

二夜明けて

二夜明けて昨日の続き

午後はコースが変わってストレートが長くなります。
午前の短いストレートで3速が吹け切りかけてたので午後は4速まで入れないといけません。

サーキットで4速入れるの初めてなんだよな・・・

例によって自分の番が来るまでは必死に見学。1コーナーでスピン連発・・・
怖ぇ~

自分の番。やっぱり1コーナーが怖い。ブレーキ踏んでもなかなか止まらないし。
体はGで前にずれるし。これも初体験。
で、午前は2速で回ってたB-3のコーナーも3速だし全体的にスピードが上がってる。

で、午後1本目は慣れるので終わった感じ。
私は1コーナーと最終コーナーで突っ込み過ぎ。1コーナーは飛び出しちゃうし、最終はなかなかアクセルが踏めなくなってる感じ。

そんな事を気にしながら最後の午後2本目を走りました。
結果1本目より1秒くらいタイムアップ。
でも今度はB-3の右の高速コーナーが遅いことに気がつきました。

今回は一日走ったのですが午前と午後でコースが変わり、慣れるのに時間がかかっちゃいました。

タイムは午前も午後も40秒を切ることができずダメダメでしたが、楽しかったです。
何より結構周りがクラッシュしてたなかで無事に帰ってこれてことが一番!!

次は38秒くらいを目指して頑張ります。
Posted at 2007/12/11 21:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月10日 イイね!

一夜明けて・・・

一夜明けて・・・昨日の走行会から一夜明けました。昨日を振り返ってみたいと思います。

朝は5時起床。例によってなかなか起きない妻を起こします。
出発は5時45分。入間インターから圏央道→中央道→富士五湖道路→FSWの道順。
行程の八割以上が高速。圏央道が中央道につながってかなり楽になりました。

FSWに着いたのは8時前。すぐに受付を済ませて走行準備に。荷物を降ろしてテーピングを施します。
計測器をつけたら完了なのですが今回はもうひとつ。筑波用に買ったP-RAPの動作確認も含めて使ってみることにしました。

それにしてもこの日は天気が良かった。
前回ここに来たのはF1の時。そのときは冷たい雨と来ないバスのために地獄絵図のようになっていましたが面影は全くありません。

走行しているうちにドラミが。富士のショートコースはコースレイアウトが変えられるとのことなので午前と午後は別コースにするとか。
午前はA-1→B-3→C-3コース。
午後はA-2→B-3→C-3コース。
初めてのコースなのでどうせ慣れていないしあまり気にしないことに。

自分が走るまではほかのクラスの方の走りを見ながら研究。
なんか最終コーナーな難しそうな・・・

で、自分の番。
コースが広くてどこ走っていいかよくわからん!
特にB-3の所。
最初は外側を大きくまわる感じで走っていたけどみんなどんどんインから抜いてくし。
1~3コーナーまでもなんか忙しい。左右左とハンドル切りながらちょっとづつ遅れて3コーナーでクリップにつけなくなっちゃう。
ギアはストレートから2コーナーまでは3速で3コーナー入り口で2足に落とすって感じかな?でも最終コーナー前でレブに当たりそうな感じ。3速に上げる余裕はなさそうなのでひたすら我慢。それとも無理して上げるべきなのかな?
うーんどうしよう。

なんて考えてるうちに終了。
タイムは・・・ひどかった。クラスビリを確保。次頑張ろう。ちなみにP-RAPはちゃんと動いてました。

で、秋の時間は他の人の走り等を必死に見学。このコースはアップダウンが激しいのでコース全体を見渡せるところがありませんでした。なのであちこちをウロウロ。

2走目。
1走目の課題を考えながら。
忙しかった1~3コーナーは1コーナーでもっと減速することに。
B-3はちょっと内よりのラインに変更。
ギアは3速に上げたり2速のままにしたりいろいろ試したけどどうやら二速のままの方がよさそう。
P-RAPをチョロっと見たら41秒台が出ているよう。B-3はもっとアクセル踏んでも大丈夫そうだし、他でもまだタイム詰めれそう。
と思ったら1コーナーで黄旗が。FDが頭から突っ込んでました。でそのまま赤旗に。そのままお昼休憩。走行時間半分くらいしか走れませんでした。
これからって時だったので残念でしたがまあ事故なのでしょうがない。
また次の機会にがんばります。

食事はお弁当を買って本コースのメインスタンドに。F1の時は7万円とか9万円した席に今日はタダ。
コースでは3周の体験走行をしてました。体験走行なのでエルグランドやエスティマ等のミニバンや軽自動車の姿も。
MRワゴンで走ってみたくなりました。


午後はまた明日にでもアップします。
Posted at 2007/12/10 23:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年12月09日 イイね!

無事帰還

無事帰還今日は富士ショートコースにて走行会。
朝5時に起きて昼寝もすることなく車で楽しんでたので疲れました。
とりあえず、車も私も無事帰還。
私の走行会のモットーは「自走で来て自走で帰る。」なので今回も目的達成。
色々あったけど楽しかった♪

詳しくは明日にでもアップします。
Posted at 2007/12/09 21:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation