• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

洗車

体調のほうもだいぶ回復してきたので今日は年末恒例、大洗車大会を行いました。

今日のメニューは、ロードスターのボンネットのクリアがはがれてきてみすぼらしいので洗車ついでにクリアを塗りなおすのと、超久しぶりのワックスがけ。
で、プリウスの洗車となっております。

ロードスターは前回の洗車はいつだったっけ?ってくらい久しぶりの洗車。ごめんなさい。
懺悔の気持ちを込めて丁寧に洗います。

プリウスのほうは先週納車したばかりのぴかぴかの新車。
しかもガードコスメとかいうコーティングがしてあるので洗車は水掛けて拭き上げるだけでいいんですって。
とっても楽。

その後、ボンネット塗装。もう13年もたつと塗装が痛んで来るのも仕方がないのでしょうか。
いつかきっとオールペンすることを誓い、スプレーでクリアを吹きます。
見た目はいまいちなのですが、まあいいでしょう。

お昼ごはんを挟んでワックスがけ。
これはもう確実に1年ぶりです。
申し訳ない気持ちでいっぱいになりながら丁寧に塗りこみ&拭き上げ。
来年はせめて3カ月に1回くらいはワックス掛けてあげよう・・・

そんなこんなで夕方には2台ともピカピカになりました。
とりあえず年は越せそうです。
Posted at 2009/12/27 00:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月15日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ久しぶりの更新。皆さんお元気ですか?
最近公私共に目の回るような忙しさで、ヘロヘロになっております。
体の疲れはゆっくり休めば取れますが、心の疲れは・・・

というわけで天気も良いので早朝ドライブに行ってきました。
コースは米軍基地の周りを回るコース。
1周5kmくらいで街路樹のある気持ちのいいコースです。
最近見つけたのですが今日は紅葉が綺麗でした。
気がつくと富士山も見え、気分は最高!

やっぱり冬の朝は気持ちがいいですね!
Posted at 2009/11/15 18:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月14日 イイね!

明るいって素晴らしい

明るいって素晴らしい実はNAロードスターって室内灯が使えません。
付くには付いてるのですが点灯させてもお膝のあたりを照らすだけ。
とても地図を見たり、車内で物を探すのはできません。

だから私はここ4年ほどスイッチを切っちゃってます。

とはいえ、暗い車内で地図を見たり、物を探さないといけない事態って結構あります。

グローブボックスの中にはLEDのライトが入れてあるのですが
ライトをとりだすまではやっぱり暗い。
いつも手探りでゴソゴソやってライトを探しておりました。

危ないったらありゃしない。不便ですしね。

NBはライトがミラーのところに付いててちゃんと上から照らしてくれるそうですが
電気が大嫌いな私には流用なんてできるはずもなく・・・

何かいいものないかなと探していたら先日百均で見つけました。
クリップ付きのLEDライト。
サンバイザーにつけてみたらあらビックリ!!

しっかり上から照らしてくれるうえに光量も十分。
邪魔にもならないしまさにジャストフィット♪

ちなみに助手席側は普通の白いライトですが運転席側は赤いライト。
赤いライトは窓ガラスに映りこむことがなくて眩しくないんですよ。

航空機のコクピットなんかに使われてたりします。


二つ合わせて200円のお手軽チューンですが効果はなかなか。
満足度は高いですよ!!
Posted at 2009/10/14 22:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月03日 イイね!

デビュー

デビュー先月の5連休の話です。

お隣さんから頂いた古いコンビのチャイルドシート。
今は妻の実家(我が家から徒歩1分にある)の車に付いております。
最近ふとこのチャイルドシートがロードスターにも付くのではないかと思いました。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが私のロードスターはRSリミテッドというグレード。
このグレードには専用バケットシートが付いております。

バケットシート・・・・そう、チャイルドシートがつかないタイプなのです。
どのメーカーの適合表を見てもバケットシートは適用外。
おしりの部分が狭いのでしっかり固定できないみたいです。

ところがこのコンビのチャイルドシート。基部が小さめにできてるようでなんとなくうちのバケットでもいけそう・・・。
で、試してみたら・・・

付いた!!

しかもジャストフィットで普通のシートよりもしっかり固定できてる感じ。
で、早速試乗。
うちの息子なオープンカーデビューです。

その辺を軽く1周したら、気持ち良かったらしく降ろそうとすると嫌がる始末。
結局もう1周行く羽目に。

ロードスターの20周年イベントの陰でオープンジャンキーが一人誕生したみたいです^^;

30周年は一緒に行きますか。
Posted at 2009/10/03 23:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月14日 イイね!

ディーラーめぐり

ディーラーめぐり昨日は一日かけてディーラーめぐりをしてきました。
最初はMINI。
家にダイレクトメールが来ていて来場者にプレゼントがあるということなので。

で、MINI。おしゃれです。センターコンソールのボタンがさりげなくMINIのマークになっていたり、
スイッチ類がトグルスイッチだったり。日本車にはないインテリア。
エクステリアは文句ないし、さすが50年間の歴史がある趣味車。

車好きな私の心をくすぐります。
しかもコンバーチブルもあるし。
4人座れて、オープンになって、ターボもあったりして、もちろんMTが各グレードにあって・・・

買ってしまいそうでした。
いや、ロードスターが壊れたら次はMINIコンバーチブルだな。なんて決心してしまうほどでした。
で、あんまり長居すると見積もりとって、ハンコおして・・・ってなりそうだったのでパンフレットだけもらって退散。

次はトヨタカローラ店に。
プリウスのローンの話をしに。
当初クリスマス頃の納車予定だったのが1か月ほど早くなって11月には納車できそうとのこと。

気がつくともう3か月も納車待ちしてるのですが後2か月の辛抱です。
ここではエスティマの2列目の広さに感激。子供はウォークスルー機能をフルに使って前から後ろまで歩きまわってました。
でも、あんまり欲しいとは思わなかったなぁ。

で、最後にマツダにロードスターを受け取りに。
無事車検が終了して戻ってきました。
帰り際に「来週は広島まで行かれるんですか?」って聞かれました。

子供が小さいのでいけませんが、ロードスターのイベントの話をディーラーで出来るってちょっとうれしかったです。

で、帰り道。ハンドル握るとやっぱりロードスターって楽しい。
当分MINIは買うことはなさそうだな・・・
Posted at 2009/09/14 22:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation