• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

一本橋キライ

日曜はあいにくの雨。
軽井沢ではロードスターのミーティングが行われていましたが大変だったみたい。
そちらに参加することはできませんでしたが私も雨の中教習を受けて大変でした・・・

さてまずは土曜日。
前日宴会だったのですが朝一からの教習。前日セーブして飲んだので二日酔いもセーフ。
空模様は今にも降り出しそうなかんじ。と思っていたら教習中に降り出しました。

今日のメニューは急制動。1段階なので30Kmからの停止です。
これ、意外と簡単です。
エンブレ効くし、ブレーキも効くし、タイヤも太いし。原チャの止まらないブレーキと細いタイヤに比べたら格段に止まります。
逆にできないのが一本橋。

前回はすんなり渡れたはずなのになぜか苦戦。
フラフラして最後の方に落ちてしまいます。
これ苦手です。って意識すると余計な力が入ってさらに失敗するという悪循環に。
教官にも力が入りすぎって言われました。
わかっているんですけどねぇ・・・


2時間開いての教習は小振りの中。
今度はスラロームに挑戦です。
アクセルを開けるタイミングを教えてもらってら練習あるのみ。
これはまあまあでしょうか。
教官もそんな感じのコメントをくれました。


あけて日曜日。
台風の影響で土砂降りです。
最初の教習はシミュレーター。路面状態によってグリップが全然違うよっていう体験らしいのですが・・・
気持ち悪い。
軽く酔ってしまいそうでした。

その後、さらにひどくなる雨。次の教習はAT車です。
体験でビックスクーターに乗りましたが・・・

MTの方が簡単な気がするのは私だけでしょうか?
アクセル開けた後、前に進むまでのタイムラグが気になるし、小回り利かないし、タンクがないからニーグリップできずに不安だし、バランス取れないし。
苦手な一本橋は絶対渡れる気がしません。

直線では安定感があり楽でしたが、私は乗らないかな・・・


そんなこんなで教習が終わると合羽を着てたにもかかわらずビショビショに。
ハードな一日でした・・・
Posted at 2011/05/30 22:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | そうだ免許取りに行こう | クルマ

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 91011121314
1516 1718192021
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation