• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

インフルエンザ闘病記

お久しぶりです。最近ご無沙汰だったこのブログ。
その間何していたかというと・・・インフルエンザにかかっていました。
インフルエンザなんて高2の時以来なので実に11年ぶり。
久しぶりに死ぬかと思いました。
参考になるかもしれないので闘病記でものせときます。

1月21日(水)
夜、息子をお風呂に入れた後、やけに眠くなる。
で、リビングでウトウト(これがいけなかったか?)1時間ほどして寒くて目が覚める。
そのまま布団に入り就寝。

1月22日(木)
朝、寒くて目が覚める。「いくら冬でも寒すぎるだろ!」と、熱を計ると37度。
一瞬「休もうかな?」と思いつつもそうも言ってられないので気合で出勤。
すぐに過ちに気が付く。
10時過ぎから、寒気とだるさのダブルパンチ。
午後からは背中も痛くなってくる。
この辺から薄々とインフルエンザじゃないかと思い始める。

一年分の気合と根性で何とか定時まで乗り切り即効帰宅。
家に着くとベットに潜り込む。もう起きる気力なし。
心配して様子を見に来た妻に、インフルエンザかもしれないので妻の実家に子供と避難するように言う。
で、力尽きる。
なんか途中でお義母さんが来てたような気がするけどよくわからん。

1月23日(金)
病院に行くためにようやく熱を測る。38度9分。久しぶりに死ぬかもしれない高熱。
病院で1時間以上待たされて診察を受けるとやっぱり「A型インフルエンザ」。
タミフルもらって帰宅。
効くのかな?

薬を飲むと熱が下がり、眠くなくなるため一日テレビを見て過ごす。
インフルエンザの特集を見て今更ながら予防は大事だと思う。

1月24日(土)
薬が切れると8度くらいに上がり飲むと7度まで下がる。これの繰り返し。
一人きりに家の中でこのまま死んでしまうかも・・・なんて思いながら今日もテレビを見て過ごす。

1月25日(日)
朝起きると熱が下がっていた。
どうも治ったらしい。あまりにも突然に治ったため実感がわかず、なんとなく熱っぽい気分が残る。ただ咳と背中の痛みが残ったので安静に過ごす。
だんだん身動きしない一日に慣れてきた。

1月26日(月)
念のため一日休みをもらう。
病院に行き、出勤の許可をもらう。この4日間、ずっと寝て過ごしたので起きてるのがつらい。めまいは何とかならないものだろうか?

1月27日(火)
出勤。想像以上に体力が衰えていて仕事がつらい・・・


という風な感じでほとんど寝て過ごしました。
妻と子供が避難していたため一人きりの闘病生活。
精神的につらかった・・・
家族って大事です。

で、今日久しぶりに息子と再開したら・・・

ハイハイしてるし!!

あなたはいつも私がいないところで何かできるようになるんですね・・・
Posted at 2009/01/27 22:39:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2009年01月17日 イイね!

急がば回れ?

急がば回れ?うちの息子もそろそろ満9ヶ月。
表情も豊かになり、いろいろなものに興味を持ち、つかまり立ちにも挑戦し始めています。
色々なことができるようになってきて息子の成長を感じています。

そんな中、息子がどうしてもできないものの一つがハイハイ。

うつぶせの状態から前に進もうとするとどうしても後ろに下がっていってしまうのです。
前に進みたくて頑張れば頑張るほどどんどん遠ざかる・・・
そんなジレンマと息子は毎日闘っております。
その様子がかわいくてかわいくて・・・

写真は妻の方に行きたかったのが後ろに下がってしまい、椅子にぶつかりそのまま椅子で遊び始めた息子です。

最近では目標にバックで近づくことを覚え始めた息子。

自由に前にハイハイできるようになるのでしょうか?
その前に歩き出してしまいそうですが^^;
Posted at 2009/01/17 21:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年01月15日 イイね!

77777

77777今日、仕事の帰りに。

もう、朝から「今日、いくな♪」って感じだったので、駐車して写真撮れそうな場所をチェックしながら出勤。

無事、達成しました。

Posted at 2009/01/15 22:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

深夜から家族サービス

深夜から家族サービス今日は成人式。新成人のみなさん、おめでとうございます。
これからは大人として扱われ、色々大変でしょうが頑張ってください。
と言いながら自分の成人式の頃はかなり子供だったなぁと思うてーるまんです。

さて昨日の予告通り今日は家族サービスの日です。
昼くらいから出かけて・・・なんて考えてたら日付が変わって瞬間からサービス開始でした。

昨夜、寝不足だった妻は早々に就寝。私はだらだらとテレビを見て12時過ぎに寝ようとしました。
すると、息子がぐずりだし、妻が抱っこ。とても眠そうだったので変わってあげると・・・
だっこしているうちは息子は寝るのですが、ベットに寝かすと泣いてしまいます。
その間、妻は熟睡中。とても疲れてたみたいです。
1時間くらいベットに置いては泣かれ、泣かれては抱き上げを繰り返していたら、どうやら腕枕をしてると泣かないことに気がつきました。
仕方がないのでそのまま息子に腕枕をして就寝。

朝起きたら腕が痛い・・・
でもそのくらいで悲鳴を上げると妻に怒られます。

息子と一緒に9時前に起床。そのまま息子にご飯を食べさせます。
おいしそうに食べる息子。くしゃみをして私の顔にご飯をかけることも忘れません。
何か恨みでもあるのでしょうか?

昼からは近所の所沢航空公園に散歩に行きました。
実は所沢は日本で最初に飛行場を作った場所で日本の航空発祥の地であり東京航空交通管制部があったりと航空の街だったりします。
航空公園には資料館やら、飛行機が展示してあり航空機好きにはたまらない公園です。
そんな公園に息子を初めて連れて行ったのですが・・・

ずーっと熟睡。

2時間弱いたのですが最初から最後まで寝てました。
一体何しに行ったのでしょう?
まあ妻とデート気分を楽しめたからいいのですが・・・

そのあと妻の買い物に付き合い(これがまた長いんです。なんであんなに長いのでしょう?)、ヘトヘトになり帰宅。
息子に夕飯を食べさせた後寝落ちしてしまいました。

これで3連休もお終い。
明日からまた仕事です。
Posted at 2009/01/12 21:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年01月11日 イイね!

ブレーキフルード交換

ブレーキフルード交換3連休の中日。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は早朝にドライブに行こうと密かに計画し、6時に起床。
まだ寝ている妻と息子を起こさぬように、そーっと着替え、いつもはしないコンタクトを装着。
この間買ったレイバンのサングラスを片手にいざ出発!!と思った矢先・・・

うっ、うっ、うぇ~ん!!」

またも息子が起きてしまいました。
何か恨みでもあるんでしょうか?
何とか寝かしつけようとするも息子は泣き叫ぶばかり。
しまいには寝不足で機嫌が悪い妻まで起きてきてしまい、

終了!!

と思いきや、粘りに粘って10時までの制限付きで許可をもらいました♪
で向かった先は秋ヶ瀬公園。おは玉の冬季開催地です。
すいてる道を30分くらいで到着。意外と近いのね。

三つ池駐車場に車を止めると周りには大型犬が・・・

広場で犬の競技会をやってました。

時間までには帰宅し息子の相手。
午前中は家族サービスです。

で、午後からロードスターのブレーキフルードの交換。
先日サーキットに行った時、後半ブレーキタッチがフワフワしてきたんです。
調べてみると前回の交換はちょうど1年前。

交換サイクルに来てたので交換しました。
いつものBPのDOT4のを使います。

今回はウマが4つあるので楽チン♪
二つしかなかった前回は先にリアからやって、いったんタイヤを着け直してフロントとなんか効率悪かったし。

妻にペダルを踏んでもらいながら私はフルードを継ぎ足し、ブリード。
夫婦の共同作業です。
結婚式でケーキ切って以来、夫婦でいろんなことをやってきましたがブレーキフルードの交換も結構、数をこなしています。
妻も慣れたもので手(足?)際よくペダルを踏んでくれました。

4輪で40分前後で交換完了。
これでまた1年は大丈夫でしょう。

明日は今日一日車をいじらせてくれた妻に感謝して、家族サービスに費やす予定です。
Posted at 2009/01/11 23:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 6789 10
11 121314 1516 17
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation