• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

SUPER GT2010 第3戦

SUPER GT2010 第3戦昨日、一昨日と、去年に続き、今年も富士までsuperGT第3戦を観戦してきました。
今年は家族+後輩とで参加です。

予選の日はちょっと早く出てピットウォークに参加。
人込みをかき分けて車やドライバーの写真をパチリ。
ついでに妻の目を盗んでオネーさんもパチリ。

続いて息子を抱えて、何とかドライバーと接触を・・・
35号車、MJ KRAFT SC430 の大嶋選手が握手してくれました。
息子も「頑張って」と伝えていました。

ピットウォーク後、ご飯を食べながらヘアピンのあたりで予選を観戦。
そうしたらさっきの大嶋選手がポール獲得。

息子の応援が届いたんでしょうか?


続いて決勝。
この日はちょっとゆっくり出発してお昼ころの到着。
ポルシェのレースを見て、お土産買ったら決勝のスタートです。

毎週のように繰り広げられるオーバーテイクや接近戦。
やっぱりGTは面白いです。

結局、GT500では35号車が優勝。
もしやうちの息子の応援のおかげか?なんて思ってしまいました。

世界中のスポーツカーの熱いレースで満足した後はsuperGT恒例の帰宅耐久レースのスタートです。

今年は中央自動車道、小仏トンネルを先頭に25Kmでした。
通過に120分以上。さすがに疲れました・・・
しかも途中で事故ってたし・・・

Posted at 2010/05/03 22:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

奥多摩TRG

奥多摩TRG昨日はビート乗りの大学時代の友人と奥多摩までTRG。

この友人、大学時代のほとんどを一緒に過ごした腐れ縁。
何を思ったのか二人してオープン2シーターの趣味車を飼ってるわけで。
別に申し合わせたわけではないのですが、似た者同士なんでしょうか?

昼過ぎに、武蔵五日市駅に集合。時間通りに着くと友人が待ってました。
大学時代はほとんど時間通りに来たことなかったのに・・・
大人になったねぇ。

まずは腹ごしらえということで佐五兵衛というほうとう専門店に。
武田家由来のほうとうらしいです。
とてもおいしく頂きました。

おなかも膨れたところで、奥多摩へ。
オープン2台で流します。

周遊道路にに入ったところでビートを運転させてもらいました。
軽自動車ということでロードスターよりさらにタイトなコクピット。
はっきり言って狭い・・・

それでも後ろから聞こえてくるエンジン音や、軽いフロントのためグイグイ入っていくハンドル、
軽快に回るエンジン・・・

楽しい車ですなぁ♪

ただし、助手席は長距離キツイかも^^;

その後は駐車場で車談義。
車種は違ってもオープンカーに魅せられた者同士、話は弾みます。

あっという間に辺りが薄暗く。

寒くなってきたので日帰り温泉、もえぎの湯に場所を移して大人の会話。
「30過ぎると温泉が疲れが取れていいねぇ」
なんて、立派なおっさんです。

温泉を堪能した後は青梅まで出てきてファミレスで夕飯食って解散。

半日でしたがとても楽しい時間でした。

次は泊まりで遠出しようね。
Posted at 2010/04/30 22:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年04月26日 イイね!

誕生日と春の朝

誕生日と春の朝今日は息子の誕生日。
無事に2歳になりました。

誕生会は昨日。妻や義母が頑張ってケーキやちらし寿司を作ってくれたのでそれでお祝い。

息子は小さな口にいっぱいに詰め込んで味わってました。


そんな誕生会の朝。
父親は早く目が覚めてしまったので秩父方面にドライブ。

ようやく暖かくなってきたので初めからオープンです。
まだヒーターが必要ですが春の暖かい日差しが気持ちいい。

すれ違う車も、Z4やロードスター、S2000のオープンカーから
FC、FDといったそれっぽい車まで。
みんな暖かくなるのを待ってたのでしょうか。

冬の澄んだ空気の中のオープンも気持ちいいのですがやっぱりこの時期のオープンは格別ですね。

ひとしきり走りを楽しんだら、起きだした妻から電話が。

怒られない内にさっさと帰宅しました。
Posted at 2010/04/26 23:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年04月24日 イイね!

結石

先週の金曜日です。
夕方から右のお腹のあたりがシクシクと痛くなりました。
その日は職場の宴会があったのですが、途中から痛みは増えるばかり。
右のお腹ということで盲腸疑惑が・・・

31にもなって盲腸はちょっと嫌だなぁなんて冗談を言ってたのですが、宴会が終わるころには本気で痛くなっていました。
歩くと激痛が走るため、妻に電話して迎えに来てもらいました。

夜間診療を受けるかどうか迷ったのですが、家に着いたらなんとなく痛みが減った気がしたのでとりあえず朝まで待つことに。

あけて土曜日の朝。痛みは治まってました。
しかし、心配なので病院に行くと・・・・・・・

「尿管結石でしょう」

ついに石持ちになってしまいました。
実は4月に入ってから頻尿気味になり、挙句の果てには血尿まで出たのですが、季節の変わり目だし、疲れてるんだろうくらいにしか思ってませんでした。
しかしまさか結石とは・・・
一気に年をとった気分です。

ちなみにあれ以来痛みはないのですがいつあの激痛が再発するかと思うと・・・
あ~やだやだ。

どうせ出来るなら、真珠ができればいいのにとか、
盲腸じゃなくてよかった、30過ぎて下の毛剃られたくないし。
なんて思っている懲りない私です。
Posted at 2010/04/24 22:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年04月19日 イイね!

芝桜

芝桜今日は仕事が休みだったので秩父の羊山公園に行ってきました。

芝桜は満開にはちょっと早かったのですがそれでも十分きれい。

息子も「キレイね!」と連発しておりました。

その後ふれあい牧場で羊を見ました。

ちょうど牧場のおじさんが来て餌の草を配っていたので餌やりに挑戦。

息子のほかにも小さい子が結構いたのですが・・・

草めがけて突進してくる羊に恐れをなして逃出してしまう子供たち。

中にはベビーカーから転がり落ちてしまう子も。

そんな中うちの息子は、何事もないかのように黙々と餌をやっております。

恐れを知らないんだか、鈍いんだか・・・

結局、うちの息子を見て逃げ惑っていた子供たちも落ち着きを取り戻し、最後はにこやかな雰囲気の中餌やり終了。

最後は羊に抱きついていた息子。やりすぎです・・・

その後、秩父産のイチゴを食べた息子。

今日は終始ご機嫌でした。
Posted at 2010/04/19 21:07:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 家族 | 日記

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation