• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

新たなる発見

新たなる発見愛車のNA8ロードスターが納車されたのは2004年5月1日。
当時の走行距離は39000Kmでした。

今日が2011年2月24日だからあれから約7年。
通勤で使っているのでほぼ毎日、約50000Kmを過ごしてきました。

新婚旅行の北海道にもこいつで行ったし、気の合う友人とのTRGも何回も行きました。
サーキット走行だってしたし、ちょこっとぶつけたりもしました。

簡単なものですが自分で手を汚して整備もしてきました。

もうロードスターのことは大体分かると思ってました。今日までは。



朝。出勤時、ふとコンビネーションレバーを見ると、写真のような絵が。
手前に引くとウォッシャー液が出るのは知ってます。
でもその反対、押す方向にも何やら機能があるような・・・

ためしに押してみると・・・
ワイパーが一往復。

知らなかった・・・

プリウスにはこの機能ついてます。
便利だとは思っていたのですがロードスターは古い車だしついてないと思っていました。

新たなる発見です。
目から鱗です。
びっくりです。

今まで、ちょっとふき取りたいときは間欠にしてすぐ戻すとやっていたのがばからしいです。

まだまだ気がついてない機能とかあるのでしょうか?
Posted at 2011/02/24 22:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年02月20日 イイね!

事故

事故昨日、休日にも関わらず職場で資料を作ってたら妻から電話が。

「プリウスぶつけられた~」

話を聞くと、息子のプールの駐車場でぶつけられた様子。
後ろの席で息子とおにぎりを食べていたらバックしてきた車がゴッツンコとなったようです。
こっちは停まってた訳だし向こうが修理代全額出すってことで話がつきました。
この時点で私は事故の被害がどのくらいか全くわかりません。大したことないと聞いていたのですが・・・
帰ってきてからプリウスを見ると・・・?
どこ??
よーく見るとバンパーに微かにぶつかった跡がありました。
直さなくても良くね?
何て思いつつも折角修理代出してくれるって言うのでディーラーに持っていきました。
めでたくバンパー交換の見積もりをいただき、相手方に報告。
保険は使わないということなので本日、修理代をいただきました。

実は微かにぶつかった跡の脇には妻がガッツリ擦った跡がありまして・・・

それもなおっちゃいます。
不謹慎ですが、ある意味ラッキー?
Posted at 2011/02/20 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年02月14日 イイね!

3連休

3連休3連休も終わってしまいましたが皆さんはいかがお過ごしでったでしょうか?
てーるまん家はスキーに行っておりました。日帰りで、2回も。
スキー板も新調しちゃいました。

最初は11日。
関東でも雪が降った日です。
この日の目的地は白樺湖ロイヤルヒルスキー場。

家を出るくらいに降り出した雪は、中央道に入る頃には結構な量に。
でも結構車も走っているし積もるまで入っていないようす。
なのでそんなに時間もかからずに快調に進行してました。
甲府までは。

甲府のあたりから目に見えて流れが悪くなり、ついには渋滞発生。
それも全く動かなくなることもしばしば。

路肩ではチェーンを巻きだす人たちの姿も。
って、まだ路面に雪は積もってないのに・・・

結局、渋滞はチェーンを巻いてスピードを出せなくなった車が多くなり発生した模様。
なのでいつまでたっても解消せず。
あまりにひどかったので一つ手前のインターで降りてしまいました。

そこから白樺湖までの道は真白。
雪でどこが道かいまいち分らない・・・
おっかなびっくり進んでようやく昼頃に到着。
当然、スキー場も雪が降っていて、息子は大興奮、大人はしょんぼり。

午後券買って滑ったのですが雪質は最高なのですがとっても寒い。
帰りの心配もあったので早々に切り上げてきました。
帰りはチェーンを巻いてもタイヤが滑ってました^^;


欲求不満がたまったので13日の日曜にリベンジ。
次は佐久のパラダに。
ここは高速のインターから近くて便利。

この日はとてもよく晴れて暖かい。
人工雪なのもあって雪質はあまり良くないけど11日の環境よりだいぶ楽。

息子もソリや雪遊びに大興奮。
スキー場の終了時間になっても帰りたくないって言ってました。

で、帰り道の話。
前を走っている車のスキーキャリアー、どう見てもロックされてません。
スキー板が上に乗ってるだけの状態。
高速上だし、危ないことこの上ないのですがどうやって知らせよう?
なんて思ってたら追い越し車線の車が追い抜きざまに知らせたみたいで、路肩に止まって直してました。
疲れていても荷物のチェックはちゃんとしましょう。
Posted at 2011/02/14 22:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年02月07日 イイね!

セキュリティー

セキュリティーMRワゴンの頃から使っていたセキュリティー。
シガーソケットから電源を取って本体をダッシュボードの上に置くだけという手軽なやつ。
ちゃんと振動を感知して警報を鳴らすし、リモコンに通知もしてくれた健気なやつだったのですが。
ついに寿命がきたみたい。

内蔵バッテリーがダメになったらしくすぐ電源が落ちてしまうように。
これじゃダミーとしての役割しか果たしてないし。


というわけで新しいセキュリティーシステムを導入することにしました。
いろいろ検討したのですが今回はトヨタのディーラーオプションで設定されている物にしました。

土曜の朝一でディーラーに搬入し、スラムダンクを1~13巻まで読む間、2時間半くらいで取り付け完了。
スマートキーでの解錠、施錠に連動してセキュリティーもかかります。
通報型なのでリモコンにも通報してくれるし、シールも付きました。

以前のものより手軽さも、安全度も高まったかな。
Posted at 2011/02/07 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年02月05日 イイね!

節分

先日の3日は節分でした。
わが家でも恵方巻を食べ、豆まきを。
お父さんの宿命で私は鬼役です。
玄関で豆に付いてた鬼のお面を被り、リビングの方へ・・・
それまで楽しそうに遊んでいた息子は鬼のお面を被った私を見た途端、大泣き。
恐怖にふるえてます。
その様子が面白くて、何回も脅かしてしまった私たち夫婦・・・
そんなこんなで泣き声が響き渡る中なんとか豆を撒いて鬼を追い払った息子。
今年一年健康に過ごせますように。
Posted at 2011/02/05 13:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation