• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーるまんのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

危険物取扱者

危険物取扱者私が持っている資格に危険物取扱者乙種4類があります。
いわゆるオツヨンと言われてるやつです。
可燃性液体を取り扱うことのできるこの資格。
大学の時にバイトの時給アップの為にとりました。

その免状の期限が23年2月。
今日が23年1月26日。

というわけで休みを使って免状の更新に行ってきました。
調べると免状の更新ではなく写真の更新になるんだとか。
どのみち窓口に出向かなくてはならないみたい。

目的地は消防試験研究センター埼玉支部。
浦和にあるようです。

ナビに住所を設定し出発。
1時間ほどで目的の建物に到着。
しかし看板には「全国傷痍軍人連絡会」やら「遺族会」やらの文字が・・・
本当にここで合ってるのか?
不安がよぎります・・・

勇気を振り絞って建物の中に入ると消防関係のポスターがちらほら。どうやら合ってるみたい。
薄暗い廊下を抜けて奥の方のドアを開くと消防試験研究センター埼玉支部はありました。

必要書類に記入して収入証紙を張って・・・
はて?収入証紙?
次は県庁の第2庁舎とやらに移動です。
携帯の地図アプリとにらめっこしさんざん迷った末に着いた建物にはなぜかたくさんのお巡りさん。
本能が建物に近付くのを嫌がります・・・

何やら県庁の第2庁舎の一部を県警本部として使っているようで拳銃持ったお巡りさんが多数いる中で収入証紙を購入。
また消防試験研究センター埼玉支部へ移動です。

証紙を貼り付け窓口に提出し無事完了。
疲れた。

2月4日に新しい免状が送られてくるみたいです。


それにしても大学生のころからもう10年たったのか・・・
青春時代がどんどん遠くなっていく・・・
Posted at 2011/01/26 21:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年01月23日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですみなさん、お久しぶりです。
あけましておめでとうございます。

昨年の終りに書いてから一ヶ月近くさぼっておりました。
今年最初のアップです。

この間、普通に年越しして、ママチャリで真冬の富士スピードウェイ走って、坂道がすごくきつくて泣きそうで、でも52位になって嬉しかったり、
親父の四九日があったり、
高熱が出て、はやりのインフルエンザかとびっくりしたけど次の日には熱が下がって一安心したりと
いろいろありました。

今年も出だしから盛りだくさんですがぼちぼちとやっていこうと思っております。

今年も一年よろしくお願いします。
Posted at 2011/01/23 22:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010

2010今年もあと数時間を残すのみとなりました。

今年もいろいろありました。

両親を病気で亡くしたり、仕事がきつかったりと辛いこともたくさんありました。
いい事や楽しかったこともありましたが総じて今年は辛い年でした。

そんな一年を楽しい思い出で締めくくるために昨日友人たちとドライブに。
深夜の首都高を流し、海ほたるまで。

車のことは勿論、家族のことや昔のテレビの話や最近のアイドルの話。
他愛もないことですがこういった話が楽しいんですよね。

夜も更けてきて、体力的に辛くなったので解散に。
途中、反対車線の事故に見とれてたら分岐を間違えC1をもう一周してしまいました・・・


今年、一年お付き合いしていただいた皆さん、ありがとうございました。
来年もよろいくお願いします。
Posted at 2010/12/31 18:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年12月27日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器買ってしまいました、高圧洗浄機!
家庭用のマイルドな奴ですが、試しに汚れ切ったロードスターにかけてみると泥汚れが結構落ちます。ただのホースとは雲泥の差。
妻に、「窓とか網戸とかの掃除が楽になるから」と言って買ったかいがありました。
Posted at 2010/12/27 13:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年12月24日 イイね!

走り納め

走り納め昨日の23日。走り納めに後輩と筑波サーキットコース1000に行ってきました。
シーズン中の祝日ということで結構な混雑。
ロードスターな方も結構いらっしゃいました。

さて、肝心の走行の方は・・・
まだまだですね。
前回走ったのが確か半年近く前、その前も半年くらい開いてるとなると感覚を思い出すだけで精いっぱい。
もっと走りに行かなきゃいけませんね。

あと、タイヤがもうご臨終です。
5年落ちのアジアンタイヤではグリップしません。
到る所で滑りまくり。そんなに強いブレーキでもないのにロックしちゃうし。
次は新しいタイヤにします。

さて、今回新しくなったパーツはシートとサスペンション。
シートはRSリミ純正のRECAROからブリッドのジータ3になりました。

サポートの高いフルバケって本当に楽ですね。
ホールド性が高いからコーナーで足踏ん張らなくていいし、座面が少し下がったからヘルメットが屋根に当たらなくなりました。
いいことずくめです。

サスペンションはKYBのバズスペックからKONIスポーツに。
減衰力を最強にセットして乗ってみましたが特に問題はなし。
しっかりロールして踏ん張ってくれてます。
最終コーナーの入り口の縁石に乗っても衝撃が少なく軽くいなす感じ。
姿勢も安定するので安心してコーナーに入れました。

というわけで今回の変更点は大満足。
次回までにはタイヤとアライメントをって感じでしょうか。

とても楽しい一日でした。
Posted at 2010/12/24 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「帰りの飛行機が来ない・・・。羽田空港悪天候って・・・」
何シテル?   08/19 12:19
埼玉のロードスター乗りです。 この車に乗ってからオープンカーの魅力に はまってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッドです。 僕のところに来たのが2004年5月、こつこつと弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
ガソリン価格の高騰が続く中、ガソリン代圧縮のために通勤用で購入。 初めての原チャなのにギ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月19日、6カ月の納車待ちの末に我が家に来ました。 人生初の自分で買った新 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥さんの車兼セカンドカーです。 二人でぷらっと立ち寄った中古車屋で運命の出会い(奥さん談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation