• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エモヤンのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

測って見た! LED バックランプ編

市販LEDバルブの電流値を測定してみました!

1番目は!
クリ―1チップ使用 T15 5Wプロジェクタータイプ。(ネットショップ購入品、点灯5分以内と表記有り)
 
ムーンレンズ搭載の懐中電灯の様に、円形でムラのない配光です。
 
車両ランプユニットのリフレクターに関係なく、後方にスポット光を放ちます(車両ランプユニットのレンズにより配光が変わります)。
 
測定値は…。
330mA(12V ) 約4W(3,96W)
実際の車両の電圧によって変動が有ります。

ついでに配光写真(バックモニターの映像)
左側…上記のバルブ
右側…クリ―XM-LU2使用自作バルブ(レンズレス使用)

左半分がレンズのスポット光
右半分がレンズレスの拡散光

 
2番手は!
クリ― XB- D 5個使用 T15 25W先端部プロジェクタータイプ(ヤオフク購入品)


 
測定値は
190mA(12V) 約2.3W えっ?
表記の1/10でした…。
どおりでバックモニターが見辛くなるわけだ!雨の日は最悪でした。

3番手は!
自作クリ―SMD15個基板レス+日亜3LED
虫さんバルブ
非点灯↓

点灯↓


測定値は… 
590mA 約7W(7,08W)明るい分、 発熱も大きいです。

600mAのドライバー回路を使用していますので、ほぼ記載通りの回路です。


↑バックモニターの画面

リフレクターを活かせる設計の為、電球と配光が似ておりました。

先端部にクリ―XM-Lを搭載すると更に面白そうです!

購入品を調べたり自作した結果、明るいバルブを造ろうとするとLEDに大きな電流を流す必要が有ります。

発熱も激しくなり、ウェッジ球サイズでの放熱には限界が有ります。

よって、放熱が追い付かない場合は点灯時間に制限を設ける必要が有ります。

限界を解き放てる素材が有れば良いのですが…。ねっ。

また、ウェッジ球の大きさではドライバー回路の大きさも制限が有ります。

と言う事で…。市販品でウン十㍗とかのたまう物は㍗数が大きい程実際の出力とかけ離れていく様ですね。

期待したのにショボいバルブをつかまされる昨今、市販品の表記に実際の出力を明示して欲しいです。






Posted at 2013/09/25 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「びわ湖から離れてるけど
道の駅こんぜの里りっとうで
びわ湖サイダー💦
ソフトクリーム終わってた
電気自動車充電設備も廃止されてた😢」
何シテル?   07/07 16:24
エモヤンです。よろしくお願いします。 現在はABARTH595を メインでほぼ嫁用ステップワゴンの2台でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
2223 24 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 96,234km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:22:45
今回の“走行中のギヤ抜け”で学んだこと<MTA車ではバッテリーが生命線‼️> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:16:43
カーボンバックシェルの白ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:17:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
そこに在るだけで癒やされてます。 信号待ちで佇む瞬間に癒やされてます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ein Weiß Ritter ライン・ヴァイスリッター (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
クールさに惚れました。 ニックネームはドイツ語の白騎士です。何となーく銀河英雄伝説っぽく ...
日産 リーフ マイティーフロッグ【リーフ30】 (日産 リーフ)
命名‼️【マイティーフロッグ】 略、急速充電で使用しています。 約4万7千キロを超え、ワ ...
日産 セレナ セレーナ (日産 セレナ)
MPVからの乗り換えで中古車を購入。 幅が狭くなりましたが、その分取り回しで扱い易く、箱 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation