• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エモヤンのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

今日から2連休\(^^)/

今日から2連休\(^^)/後れ馳せながら…。
明けましておめでとうございます!
皆様にとって良い年になりますように(^o^)

年末年始にかけて仕事をしておりましたので
本日より2連休です\(^^)/

先日までの大雪も何とか無事に乗り越えましたが、晩にまたまた積もった雪で除雪作業になりそうです。
昨日夜↓





そして今朝↓




( ̄~ ̄;)

今回の雪では
↓この写真は下りに撮ったものですが、家路に着くには数ヵ所の急勾配を越えなくてはなりません。


新しいスタッドレスでも同じ様にスタックしておりました。
新雪時はグイグイ登りますが、圧雪されてタイヤで踏み固められると厳しい様です。

やはりチェーンは携行した方が良いですね。
Posted at 2015/01/03 16:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

パレット車検入庫

パレット車検入庫今日で丸三年!!
パレットにはお世話になりました。


…ってお別れでは有りませんよ♪
またこれからもお世話になります。

ってことで、今回の台車は…

じゃじゃーん!!




MRワゴンです!ハイ。
昔我が家にパールホワイトのターボがおりましたが、今回はNAです。
パワーは有りませんが、NAの素直な特性は運転しやすいです。
パレットのギクシャク副変速機より運転しやすい…
( ̄~ ̄;)
距離は何と18万キロ突破済みですが調子良く走ります。




眼に優しそうなELメーター。
新聞の3色刷りみたい。





コラムシフトとペタッとしたタイプのシートで
足元広々!
昭和のカーテン生地の様なオレンジのシート地が良い感じ♪

しかーし!!



この太ーいAピラーが怖いです!

このAピラーが太くて左折時に歩行者が隠れて怖かったです。
前方視界に開放感が有りますが要注意ですね。
何時もより注意して乗りたいと思います。

パレットはピラーが細く二重なので視界が良いんですね。改めて実感しました。

車検のパレットの方は…

希ですが、始動時にエンジンがかからずタイムアウトする。

希ですが、加速時息継ぎをする。

上記は以前にプラグが消耗しているとの事で
交換しましたが改善しませんでした。

他に…

稀ですが、寒いのに25℃設定にしているエアコンから冷風が出る。(水温も上がってるのに?)

此方は最初からですが、副変速機付きCVTがギクシャクするので対策プログラム等が無いか
以上の点をお願いしておきました。

暫くはこのMRワゴンにお世話になります!
気い付けて乗ろっと♪







Posted at 2014/12/20 17:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月12日 イイね!

今日、1のゾロ目出るかな―?

ただそれだけですが(笑)!
誰か出るかも♪
Posted at 2014/11/12 10:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

パパっとドライブレコーダー取り付け

パパっとドライブレコーダー取り付け今日はオーナーの業務命令でNBOXにドライブレコーダーを取り付け致しました!

カーテンエアバック装着車の為、Aピラーを取り外すと不具合が出るかも知れないとのネット情報が有りました。

まあ一回見てから考えてっと。

先ずはゴムモールを外しピラーの隙間を覗くと…いました!白っぽい生地のエアバックの一部が!!
自分の車なら外しに掛かりますが、人の車なので慎重に!

てな感じで最初は押し込み作戦も考えておりましたが

Aピラーの前側を外してみる(手で引っ張るだけで簡単)とエアバックも無く(当たり前か…)シガーソケットがそのままダッシュボード下に落とし込めるやん!楽勝楽勝。






ってなことで配線を適所で固定し、別売りの吸盤ステーで本体を固定しパパっと終了!



Wi-Fi内蔵←ここ重要だと思います。
視界160゜←実際より遠くに見える。
フルHD
Gセンサー付
で手頃な価格!!

設定を済ませて颯爽と旅立ちました!

メタセコイア並木や湖岸で試写。

信号無視のジジイ自転車や国道を横断するバカ○○○大学生もとれとれでした。
もっとスクープは無いか―!
求む!スクープ!!
愉し―癖になるかも(  ̄▽ ̄)

Wi-Fiでスマホと連係し、設定や閲覧やダウンロード出来るのは便利ですね。

俺にも1個買ってくだせーm(。≧Д≦。)m

しかし、助手席からの視界が鬱陶しいと
クレームが付きコンパクトな同梱の
りゃん面付けステーに交換です!


折角吸盤ステーを買いましたが…
まあ良いか(笑)
黙ってよっと♪

明日になれば接着が安定しているでありましょう。



Posted at 2014/11/10 23:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

またまた鴨♪

またまた鴨♪今日も鴨ですみません!










とうとう食べちゃいました!(ФωФ)

鴨そばですけど…。

昔は仕事の休憩でよく食べたな―♪
久しぶりにありつけました!



川海老のかき揚げもサクサク芳ばしいくて(^q^)

琵琶湖の天辺を少し登った辺りです。

塩津街道あじかまの里HP↓
http://www.koti.jp/
Posted at 2014/11/10 18:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「びわ湖から離れてるけど
道の駅こんぜの里りっとうで
びわ湖サイダー💦
ソフトクリーム終わってた
電気自動車充電設備も廃止されてた😢」
何シテル?   07/07 16:24
エモヤンです。よろしくお願いします。 現在はABARTH595を メインでほぼ嫁用ステップワゴンの2台でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 96,234km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:22:45
今回の“走行中のギヤ抜け”で学んだこと<MTA車ではバッテリーが生命線‼️> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:16:43
カーボンバックシェルの白ボケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:17:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
そこに在るだけで癒やされてます。 信号待ちで佇む瞬間に癒やされてます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ein Weiß Ritter ライン・ヴァイスリッター (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
クールさに惚れました。 ニックネームはドイツ語の白騎士です。何となーく銀河英雄伝説っぽく ...
日産 リーフ マイティーフロッグ【リーフ30】 (日産 リーフ)
命名‼️【マイティーフロッグ】 略、急速充電で使用しています。 約4万7千キロを超え、ワ ...
日産 セレナ セレーナ (日産 セレナ)
MPVからの乗り換えで中古車を購入。 幅が狭くなりましたが、その分取り回しで扱い易く、箱 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation