• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

ボンダン、取り付けました!!

ボンダン、取り付けました!! よしぼー@さんが取り纏めして購入させて頂いた、ボンネットダンパーを取り付けました!!

5日には届いていたんですが、なかなか時間が取れず、ようやく昨日装着できました!!

装着後、ボンネットを開けてみての感想は...


ん~、スムーズ♪

スーっと開いて、高級感が漂ってます!!

よしぼー@さんのお陰で、価格はリーズナブルだし、装着はそんなに大変じゃないし、ボンネットはスムーズに開くしで、良い事ずくめで非常に満足感の高いパーツですよ!

あえて難点を挙げるとすれば、装着前に何回か伸縮させて慣らしをするんですが、それが大変で筋肉痛になる事くらいでしょうか?(笑)

ボンネットの開く様子を、動画でどうぞ!

動画の様に手を添ずに開けると、開き切った所で多少暴れてしまうので、説明書にあるように、手を添えた方が良さそうですね。

私は、弱いダンパーを使いましたが、両側共に強いダンパーにすると、もう少し暴れるんですかね?

一応、整備手帳もUPしたんで、よろしければ見て下さい。

ボンネットダンパー取り付けVol.1

ボンネットダンパー取り付けVol.2


今回、取り纏めをして頂いた、よしぼー@さん
製作して下さったMAROYAさん
ありがとうございました!!
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2008/04/14 21:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 22:23
”(*>ω<)o"クーーッ
みんなして付けちゃって!
私も( ゚д゚)ホスィ…

Σ(^o^;) アッ
おめでとうございます♪
つい興奮してしまいました
コメントへの返答
2008年4月15日 19:30
ありがとうございますっ!!
いいでしょ~?

bB用って、発売されてるんじゃないですかね?

どうですか?クミさんも♪
2008年4月14日 22:34
おめでとうで~すヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2008年4月15日 19:31
あざ~っす\(⌒▽⌒)
2008年4月14日 22:41
 初めて見ましたぁ(動画で)。 こんなにスムーズに開くんですね~~~。いいですね~~~。
コメントへの返答
2008年4月15日 19:33
ちょっと暴れるのが玉に瑕ですが、スムーズでしょ?

冬道さんも、検討してみては?
2008年4月14日 22:43
温くなると早くなっですよ(^O^)
コメントへの返答
2008年4月15日 20:37
じゃあ、これからどんどん速くなるんですね~!

弱い方で良かったかも?
2008年4月14日 22:55
僕も土曜に付けましたよ♪
これって高級感がUPですよネ!!
(ボンダンは今まで所有した車の中で
 SVX以来です☆)

昨日TVの特集で見た新型GT-Rは普通の
突っ張り棒で「高額車なのに何で!?」
って思っちゃいました(゚ー゚*?)オヨ?
コメントへの返答
2008年4月15日 20:39
私は今まで、ボンダン付きの車を所有したことが無かったんで、余計に装着できて嬉しいです~!

近年の日産は、高級車以外はボンダンを付けない方針みたいですよ。

Zにも付いてませんしね。

付いているのは、フーガ、シーマ、プレジデントだけなはずです。
2008年4月14日 23:27
こんばんはー!

これ良いっすね~(^^)
私も欲っしぃーーー(>_<)

コメントへの返答
2008年4月15日 20:41
こんばんは!

コレ、イイですよ~♪

MAROYA以外に、オートエグゼからも出てますね。

ナオキングさんもいかがですか?
2008年4月14日 23:37
取り付けお疲れ様です。動画も初めてみました。
僕も今週末に頑張りたいと思います。時間切れでボンネットの金具だけしか付けてません。。。(;^ω^)
コメントへの返答
2008年4月16日 1:46
ありがとうございます。

金具が終わってるんなら、半分終了ですね!

ピンさえうまく入れば、すぐに完成ですよ♪
2008年4月14日 23:47
両方強いのをつけました。
最初は暴れましたが、100回くらい開閉をしていたら、だいぶ馴染んできましたよ。

ダイノック、ナカマ~♪
コメントへの返答
2008年4月16日 1:47
両方強いのだと、開くスピードは、もっと早いんでしょうね~。

ウチのももっと馴染ませれば、おとなしくなりますかね?

ダイノック、なかなか使えますよね!!
2008年4月15日 0:14
動画見ると最後がチョットジャジャ馬ですね^^

調教してイイ子にしてくださ~い!
コメントへの返答
2008年4月16日 1:48
最後が、ボヨヨンってなるんですよ~。

でも、馴染ませればおとなしくなるみたいです。
2008年4月15日 1:14
ウチも先週末に付けました。
やっぱり、ピンが嵌りにくかったですね。

開ききるところでブレーキがかからないのが残念ですが高級車っぽいので気に入ってます (^^
コメントへの返答
2008年4月16日 1:56
(⌒▽⌒)人(⌒▽⌒)ナカーマ

ボディ側のピンが、ちょっとやり辛いかもしれませんね~。

最後が暴れるのも、もっと馴染ませれば、少しは収まるみたいですよ。
2008年4月15日 2:14
やっぱりこれいいっすよねぇわーい(嬉しい顔)

こりゃボンダンの集いをしなきゃうれしい顔
コメントへの返答
2008年4月16日 1:49
ホント、イイよねぇ~!!

←いつやる?
2008年4月15日 7:31
動画で見ると動作がわかりやすいですね~

馴染めば最後の動作がスムーズになるんですかね??
コメントへの返答
2008年4月16日 1:58
動画をUPする人がいるかと思ってたんですが、意外にもいなかったので、UPしてみました。

どうやら、馴染めば少しは良くなるみたいです。
2008年4月15日 10:09
動画のせるなんて・・・


コレ、今まで見て見ぬフリしてたのに
欲しくなっちゃったじゃないか!!。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2008年4月16日 1:59
そのリアクション!!

動画をのせた甲斐があるなぁ~(笑)

我慢は良くないんで、行っちゃいましょう!!

MAROYAでもEXEでも♪
2008年4月15日 11:20
アッパーカットくらわないようにせなですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 2:00
自分の車で食らっちゃったら、シャレになりませんね(笑)

ディーラーやSABの人に、あらかじめ言っとかないとね~!
2008年4月17日 10:14
毎回、わかりやすい整備手帳ありがとうございます
動画も本当にありがたかったです
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2008年4月17日 22:31
いえいえ、お役に立てて、嬉しいです。
UPした甲斐が、あるってもんですよ!!

整備手帳とか、書いた事がちゃんと伝わってるか、いつも心配になるんですよね~。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation