• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

忙しい(T_T)

忙しい(T_T)復活したものの、ブログアップどころか、まともの徘徊すら出来ていないnyoinです。

連日、仕事が忙しく家族や自分の時間が取れません(T_T)


昨日なんて、仕事が終わったのが午前2時。
なんだかんだで、布団に入ったのが午前5時。

お陰で疲れが取れず、せっかくの3連休の初日をダラダラと過ごす事になっちゃいました...orz

明日と明後日は、大事に使いたいなぁ。




画像は、昨日の朝の富士山です。

富士山ネタは、この時以来の10ヶ月振りでした。

プロフ画像も、同じ物に差し替えました♪
Posted at 2009/11/21 21:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2009年01月25日 イイね!

雲一つ無い

雲一つ無い今日は、とても天気が良かったですね~♪

だから、今日は買い物に出かける時に、カメラ持参で行ってきました。


以前、ブログUPした、裾野まで見渡せるニトリの屋上です。

相変わらず、稜線がキレイに見渡せました!
でも前回同様、欲しい物は見つからず...orz

頂上のアップです。



今度は、以前オフした、富士宮のジャスコのPの屋上から。


頂上のアップ~

今は使われてませんが、測候所が良く見えますね。

帰り際、ちょっと足を延ばして、ちょっと高い場所に。


で、そこで振り向くと...

眼下に駿河湾が広がってました~。

最初の画像は、自宅で撮った、夕焼けの富士山です。
で、その時の頂上のアップ~


そんな訳で、最近めっきり車ネタが無い(T_T)ので、富士山に頼りがちな、nyoinでした...OTL

あっ、先日インフルエンザに罹った私ですが、ようやく咳も出なくなり、完全復活出来そうです。
その時のブログには、お見舞いのコメを沢山頂きました。
ありがとうございました♪m(_ _)m
Posted at 2009/01/25 20:47:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2008年12月29日 イイね!

りっぱな笠雲~♪

りっぱな笠雲~♪今年も、残り2日を残すだけとなりましたね~!

私は、よ~~やく昨日年賀状を出し終わり、大掃除に追われています。

掃除をしながら、ふと富士山を見ると、笠雲がかかってました。

息抜きを兼ねて、掃除の合間に笠雲の変化を撮ってみました。

因みに今回の画像、笠雲を強調する為に、画像の色合いを少し調整してあります。

13時
P1100854


13時40分
P1100856


14時15分
笠雲が大きくなってきたので
このまま曇っちゃうかな~って思ったんですが
P1100860


14時25分
少ししたら、小さくなってきました。
P1100861


15時30分
二重になりました。
P1100863


15時40分
かなり小さくなって、この後笠雲は消滅しました。
P1100866


富士山に笠雲がかかると、かなりの確率で雨になるんですが、どうやら今回は珍しく違うみたいですね。
ニュースによると、明日12月30日は静岡ではこの11年間、雨が降った事が無いんだそうです。


ところで、その12月30日ですが、私がまた一歩40歳に近づく日だったりします(T_T)

明日以降、太平洋側では天気は良さそうですが、日本海側は悪くなりそうです。
雪の降る地域の方は、お気を付け下さいね。

プロフ画像、12月26日の夕焼けの画像に替えました~♪
Posted at 2008/12/29 21:50:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2008年11月23日 イイね!

新たな撮影スポット発見!

新たな撮影スポット発見!今年3月にオープンしたお店があるんですが、オープンからしばらく経ち、混雑も落ち着いてきたので、立ち寄ってみました。

残念ながら目的の品は無く、他の店に行こうと屋上に停めた車に乗り込もうとした時に、気が付いたんです。

それがこの画像なんですが、富士山とその稜線が建物等に邪魔されること無く、見渡せるんです。

富士山自体がキレイに見える場所は、それなりにあるんですけど、ココまで広い範囲の裾野が見渡せる場所は、そうは無いかも知れません。

残念ながら、今日は気温が上がったので、少しモヤってしまいましたが、もっと寒くなって雪が積もったら、また撮影しに行ってみようと思います
Posted at 2008/11/23 21:52:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2008年11月14日 イイね!

昨日に続き、今日も富士山!

昨日に続き、今日も富士山!と言っても、ナンバーですけど(笑)

11月4日に施行されてから、10日余り。

先程、初めて富士山ナンバーと遭遇しました。

希望ナンバーだったんですが、富士山ナンバーで一番希望の多い番号でした。

3文字になって、読みづらいかなって思ってましたけど、実際に見てみると、そうでもないかも知れませんね。


ただ...

富士山自体には、非常に強い愛着がありますけど、ナンバーになるのはどうかなぁ~って感じです。
もし、今までのナンバーと、富士山ナンバーを選べるとしたら、今までのナンバーを選ぶかも。

でも、県を越えた自治体同士が足並みを揃えて実現したって事自体は、喜ばしい事です!

ま、ウチは車を買い替える予定は全く無いので、しばらくは縁の無いナンバーなんですけどね。
Posted at 2008/11/14 21:25:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation