• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年3月4日

ホワイトさん、オリジナルグリル取り付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ノーマルグリルの最後の姿です。

フェンダー前端部を傷防止の為に養生します。
2
バンパーを外す為に、各部ボルト&スクリュー、ファスナーを外していきます。

画像は、左ホイールハウス内です。
赤丸内がバンパーのスクリューです。右側も同様に外します。
3
バンパー下左側の画像です。

赤丸内のスクリューを外します。
4
インタークーラーカバーを外します。
フロントカメラ付車は、コネクターを外しクリップを2つ外します。

スミマセン、写真撮り忘れました
5
バンパー上部のファスナーを外します。
ボルトも外してしまいたい所ですが、サイドのロック部を外した後に、バンパーの落下を防ぐ為に、緩めるだけにしておきます。

画像のボルトの両脇の穴に、ファスナーが付いてました。
6
サイドのロックを外します。

バンパーの穴に爪が引っかかっているだけなので、手前に引っ張るだけで外れます。
外れた時に、5で付けて置いたボルトが無いと、ロックが外れた反動で、バンパーが落下してしまいます。
7
5で付けておいたボルトを外し、バンパーを手前に引いて外します。落下に注意しましょう。

画像は、バンパーを外した後、試しにボンネットを閉めてみた時のものです。
なんか間抜けですw
8
外したバンパー裏側からマツダマークとハニカム部分を外します。赤枠内の部品はターボ車のみに付いているパーツです。

マツダマークは爪のみで止まってます。
ハニカム部分は、スクリューと爪で止まってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

24.03.30_オリジナルグリルー縦フィン上下部の仕上げ

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation