• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年5月12日

純正マフラーのテールエンド部分、挿げ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正マフラーのテールエンド部分を、画像の物に交換します。
2
こんな感じのブツです。

あるマフラーから、テールエンド部分だけを、ぶった切ってきました(^^)
3
で、純正マフラーもぶった切ってしまった...

もう後戻りは出来ません。

うまくいかなかったら、どうしよう(T_T)
4
で、長さをあわせてから、溶接します。
5
もう片方も、向きを気を付けながら、溶接っ!
6
いきなり、マフラー取り付け後
7
別角度から
8
両側です。

なんか、整備手帳と言うより、フォトギャラリーみたいになってしまいましたorz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PSDスイッチ LED打ち替え

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

AutoExe オートエクゼ プレミアテールマフラー MLX8500

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月12日 22:53
凄くイイ感じですネd(゚-^*) ナイス♪

そろそろマフラー関係に手を付け
たいのですが交換かカッターかで
まだ迷ってます(*^^*)ポッ

僕も解体屋さんで物色して来よう
かな☆
コメントへの返答
2007年5月13日 2:10
ありがとうございます。

純正のカッターも、錆びなければそのままでも良かったんですが、見栄えが悪いですから、替えちゃいました。

>物色して来ようかな

同じ物でよければ、取って置きますよ~。
2007年5月13日 0:14
決して手軽では無いですが、テールエンドの質感がかなりアップしてるように見えますね。素晴らしい。
d(^0^)b グッ!

私には絶対マネできませんけど。
コメントへの返答
2007年5月13日 2:13
ありがとうございます。

>決して手軽では無いですが...

確かに、溶接できる環境が無いと、出来ませんからね~。
2007年5月13日 0:42
溶接ご自分で!?
コメントへの返答
2007年5月13日 2:15
自分でやりました。

普段から仕事でやってるんですよ~。
2007年5月17日 4:03
マフラー外す時、ゴムブッシュ硬いですがどうやって外したんですか?
私は外せず断念しました(T_T)
コメントへの返答
2007年5月17日 10:42
先にフランジを外します。

予めゴムブッシュに、CRCを吹いておいて、フロント側のゴムブッシュを、リヤタイヤの後ろ側とホイールハウスの間からから手を突っ込んで、引っ張って(まっすぐ引っ張れるので、力が入りやすい)外します。この時、いきなり外れる事があるので、吹っ飛ばないように注意。

そうすると、マフラーが落ちるので、リア側のゴムブッシュを外しやすくなるので、グリグリマフラーを動かしていけば、外れると思います。

ちなみに、接地状態での話なので、リフトアップできるなら、マイナスドライバ等で、こじればすぐに外れると思いますよ~。
2007年12月24日 21:46
本日、無事装着が完了しました(´▽`) ホッ
リア周りの迫力が増して大満足です♪♪

このテールエンドを分けて頂いて本当に
どうも有り難う御座いました<(_ _*)>
(後程コチラでもUPしますネ☆)
コメントへの返答
2007年12月24日 22:59
おおっ、装着しましたか!

マーチョスさんもそうですけど、赤以外の色に装着したのを、見た事無いんで、UPが楽しみです!

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation