• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年10月9日

MOPナビパネルLED打ち替えvol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
MOPナビパネルのチップLEDを、青と白に打ち替えます。

ドライブ内に、CDやDVDが入っている場合は、あらかじめ抜いておきましょう。

クラスターを外します。

黄丸部分に、ナビ本体の取り付けボルトがあるので取り外し、裏側のコネクターをすべて外します。
2
左右のステーを外します。

各4本のボルトを外します。

黄丸の部分は、両面テープで貼り付けられているので、力を入れて剥がします。
3
フロントパネルの分離します。

赤丸内のボルトをを外すと、ケーブルの透明カバーが外れます。

黄丸内が、フロントパネルを固定しているボルトです。
4
ケーブルを外す際は、無理な力を加えないように、まっすぐ引き抜きます。

断線させると、ボタンの操作&イルミが動作しなくなるので、注意が必要です。

フロントパネルを外す際は、モニター部分と軽く噛み合っているので、一気に外そうとせずに、上下片方ずつ外していった方が、良さそうです。
5
フロントパネルから、フレームを外します。

赤丸内のボルトを外せば、フレームが外れます。

vol.2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation