• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

こだわりモデファイ 内部加工編

こだわりモデファイ 内部加工編 ↓にUPしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/22 17:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 17:32
バックランプ、リアフォグが一個ってのは上級グレード(156)との差別化なんですかね?

以前ランサーターボの時バックランプ用としてルーカスのフォグランプつけてました。バックランプが明るくなるのはいいですね。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:39
そうでもないようですよ。
159やブレラも1灯づつになってますね。他メーカーもそうなっているからそれに従ってるようにも見えますね。

スタンレーや小糸ではなくルーカスってのが渋いですね。今や補助ランプって、用でもなく車高上げた4駆あたりしか付けていませんね。
2009年2月22日 17:38
おおっ!ジンちゃんらしいモディファイですね。
カッコイイですよ~。

コメントへの返答
2009年2月22日 22:40
先日はお世話になりました。
kikuさんのフォトギャラ見て気付いたのですが、C2はちゃんと2灯式なんですね。
ちょっと羨ましいです。
2009年2月22日 17:48
トップ画像かっこいいじゃん。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:46
ドア開けっ放しだから自分としてはカッコ悪いのです。
2009年2月22日 21:50
はじめましてイタのしんと申しますm(_ _)m
いいですね~バックランプの暗さに悩んで自分も考えてましたけど、実際問題部品が入手出来ないですもんね^^;
かなり見やすくなりますか?
コメントへの返答
2009年2月22日 22:51
はじめまして。
右側通行の場合に逆ってのは最近知ったとこで、偶然ヤフオクをチェックしていたら逆の形のがあって落とした次第です。主目的は、「片方切れてるよ」って言われないようにすることなんです(笑)
先程アパートに駐車する時に、今までと違いブレーキ踏んで明るくしなくても後方確認がし易くなりました。LHDなんで助手席側が暗くて今までは大変でしたね。
2009年2月23日 21:36
実用的なセルフモディですね~~。

わたしもそろそろ、あいつを・・・。

コメントへの返答
2009年2月24日 0:02
実用的ですが、苦労の割りに効果は・・・です(苦笑)

なんか次の展開があるようですね。
今や憧れの156GTAの相場もかなり暴落してきてますので気になるところです。
あの147GTAは今の相場辺りの金額で買ったので特に損はしてないんですがね。

プロフィール

「先日の織戸学氏のツッコミに影響を受けてΦ330にしてみました。」
何シテル?   08/10 20:25
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation