• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

欲張り贅沢貧乏日帰りの旅

欲張り贅沢貧乏日帰りの旅 ↓にUPしました。
ブログ一覧 | travel | 旅行/地域
Posted at 2012/09/01 13:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年9月1日 14:29
ブレーキ博物館の中にワークスのコックピットが‥(笑

センスある館長さんですね(^_^)

しかし電車に詳しいですね~



コメントへの返答
2012年9月1日 23:13
そうなんですよ。
タモリ倶楽部のロッチ中岡が操作しているのを見て気付き、録画したのをもう一度見て確認しました(爆)

まあ軽く鉄なので(苦笑)
2012年9月1日 14:55
奇跡の出会いに乾杯☆

115・233・213・217・213・233・115・東京メトロ?・・・乗り鉄堪能ですね♪

コメントへの返答
2012年9月1日 23:17
昨日は御世話になりました。
ホント奇跡の出会いでしたね。

E231からE233に乗り換えると進化を感じますね。
でも私は今になって直流直巻モーターの生き物感が心地良いです。あのモーターが壊れそうなくらいビンビン回る119系に乗ったからでしょうか(爆)
2012年9月1日 15:13
長くマニアックな1日お疲れ様でした〜!

TZ3の件はGordonさんの
お知らせ以前の7月ごろ既に
情報をキャッチしており
ずっと楽しみにしてたんです。
先日の林間学校で言い忘れてました。

迷いながらのかっちゃん登場には
私もヤラレました(爆)

しかしイノシシで遅れるとは(笑)
コメントへの返答
2012年9月1日 23:22
こちらこそ、サプライズ参加していただきありがとうございました。

私も声かけようか悩んでいたのですが、お忙しいのではと思い遠慮していた次第です。
TZ3の情報、Gordonさんからもらっていなかったら引越し騒ぎで行けなかったと思います。
そして自分で勝手に行っても、あの場所はかっちゃんのように判らなくて迷ったでしょうね。

あの登場の仕方はまるで仕組まれたようでしたね(爆)

そうなんですよ。長い間発車しないなぁと思ったら、車内放送でそんな話が出て驚きました。
2012年9月1日 15:49
ブレーキ博物館錦糸町にあるんですね。
しかし、なぜHA12が展示してあるのか!
行って見たくなりましたw

中央線の電車もなかなかですね。 
コメントへの返答
2012年9月1日 23:28
はい。両国高校の裏にあります。
いろんな車がある中で、なんであの車が選ばれたのかが謎です。
一応新車をバラして組み付けたようで、エンジンやミッション、足回り部品も非常に綺麗でしたね。
近いしタダで見れるので是非行ってみてください。

来年の初めより、これらの車両は千葉で5両編成で走っている車両に置き換えられて、廃車あるいは他社譲渡になります。
2012年9月1日 16:55
昨日は日帰り遠征お疲れさまでした!
ブレーキ博物館にも行けて、山スカにも乗れて良かったですね。
TZ3も涼しいところで快適にじっくり見れましたし。
あのカレー屋さんは美味しくまた行きたいです。チキンカツのトッピングのおかげで残業中もお腹が空きませんでした(笑)。
暑い中の引っ越し作業は大変でしょうけど、頑張ってください。
コメントへの返答
2012年9月1日 23:33
こちらこそ、お忙しいところご案内していただきありがとうございました。
お陰様で、当初予定していたこと全てを達成出来ました。
おまけに長野では買えなかったものを0円でGET出来て嬉しかったです。その件でお待たせしてしまいすみませんでした。
私も299さんもお腹一杯で、あの後はひたすら飲んでました(爆)
ありがとうございます。今度は高速ICに非常に近い場所に住みますので、是非お立ち寄り下さい。
2012年9月2日 1:00
#え?「重い鉄」ですよね?(爆)

青山でTZ3の展示があるとは知りませんでした。
また期間があるので見てみたいですね。
青春18切符探してみます。(笑)

一昔、東京発大垣行き夜行電車にのってことがありますが、まだこのダイヤって残ってるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月2日 6:14
世の中にはもっと重い方も多くいらっしゃいますので、私は軽い方ですよ(笑)

私もGordonさんから連絡してもらえるまで知りませんでした。
TZ3の展示は9/17までですが、18きっぷは9/10までなのでご注意下さい。

新宿発上諏訪行きの夜行普通列車なんてのもかつてありましたが、大垣行き同様に10年くらい前に廃止になっちゃいました。
繁忙期には確か「快速ムーンライトながら号」という特急車両を使った全席指定の臨時夜行普通列車が走っていると思いましたので調べてみてください。
2012年9月2日 17:10
ブレーキ博物館は面白そうですね!

HA12の見本もなんだか嬉しくなりますね。
関係者からの寄付でしょうか(笑)

ワインも堪能して楽しい旅 羨ましいですーー!
コメントへの返答
2012年9月2日 22:51
関東方面に出かける機会がありましたら是非行ってみてください。
なかなか勉強になる展示もありますよ。
なんせタダですので(笑)

HA12Sは部品の様子からして新車バラシか、新品部品を集めてこの展示を作成してあるようです。ちゃんとエンジンもミッションも付いてますからねぇ。

電車で行くと酒飲めて最高です(爆)
2012年9月3日 13:52
メインは鉄道のような気が(爆)
コメントへの返答
2012年9月3日 23:32
メインは鉄道であり、ブレーキ博物館であり、TZ3であり、イマサのカレーでもあるのです(爆)

プロフィール

「先日の織戸学氏のツッコミに影響を受けてΦ330にしてみました。」
何シテル?   08/10 20:25
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation