• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

難有

難有 ↓にUPしました。
ブログ一覧 | ALTO WORKS | クルマ
Posted at 2013/06/22 11:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 11:56
引き取りお疲れ様でした。
カロフィルはそんなに良くなかった
ですか?

長野県に戻ってくる前に出ましたね~
カップリング不具合は4WDならではの
悩みですかね~ 新規格ワークスにも
詳しい店かと思うので、異音しだしたら
交換要っていうのはわかってそうなw
これってけっこう高いんでしょうか?
交換はスズキでやってもらって、実費
を店が負担するというのがベストです
けど。 それか折半ってとこで。

サーモは地元で冷却水全交換ついで
に交換しちゃった方が精神的にも
いいかもしれませんね。 
コメントへの返答
2013年6月24日 10:33
ありがとうございます。
良くも悪くも1世代前の国産車です。
フニャフニャシート、早開きカムスロットル、ショック低減のためのスリップ量の多いAT・・・、乗っててイライラします。

はい、もう乗って1時間もしないで出ました。
このロータリーブレードカップリングを採用している新規格スズキ4WD車にはもれなく付いて回る問題のようです。
でも名古屋辺りの店だとそんなに4WD車売ってないから知らないかもしれません。
昨日近所のスズキディーラーに行ったら、「ハンドル切ると音がする」と言っただけで「あ~4駆ですね」と。
ちなみにカップリング単品で6.7万円です(汗)

サーモは自分でやろうかと思ってます。
ただネットで見るとK6Aってエア抜きがやりにくいらしいので・・・。
2013年6月22日 12:04
納車おめでと!

ワークス好きは、この程度のことは織り込み済みですよね(笑)
直す楽しみもなくちゃね。

いつかこっちへ乗ってきてね~。
コメントへの返答
2013年6月24日 10:35
ありがとうございます。

あの~、一応趣味車でなく通勤車ですし、国産車なのでここまでとは思ってませんでした。
kikuさんだってティーダがこの調子だったら怒っちゃうでしょ?

また完調になったら乗って行きます。
2013年6月22日 12:50
こんにちは~(^^)

ありゃありゃ…(¨;)
もう仕方ないですよね…不具合も付き合いのうち、と割り切りましょうf^_^;
コメントへの返答
2013年6月24日 10:37
こんにちは。

あはは、やっちゃいましたね(笑)
まあ乗って走ってみないと分からない問題なので仕方ないかな、とも思います。
2013年6月22日 14:17
納車おめでとうございます!

最初からいろいろ難有りみたいですがせっかく買った車なので維持りをしながら長く付き合えたら良いですね。

早く見てみたいです♪
コメントへの返答
2013年6月24日 10:38
ありがとうございます。

そうですね。
なんとか長く乗りたいものです。
でも最初からこれだとガッカリですねぇ。

例の件、よろしくです。
2013年6月22日 14:45
納車おめでとうございます!

トラブルの原因が全て
分かっちゃうところが流石(笑)

アドレナリンのコンテナの中身が
気になります…
コメントへの返答
2013年6月24日 10:40
ありがとうございます。

まあ、どれも経験済みのことなので・・・(苦笑)
どれだけ今までボロに乗っていたのかって話ですけどね(爆)

確かにコンテナ気になりますが、入り口にスロープも無いし中身がタイヤを履いたものかどうかは不明です。
2013年6月22日 22:51
納車おめでとうございます!
・・・というか、そんなオチがあったとは残念でしたね。
デミオの時もヘッドライトの水漏れがあり、こちらは交換対応して頂けましたよ。
また名古屋遠征?お待ちしております。(っておぃ^^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 10:43
ありがとうございます。
オチよいうより、激しくツッコミ入れたい気分です(爆)
上で書いた通り、工賃含めると8諭吉弱って問題なのですんなり受けてくれるか微妙です。
今日休みで連絡付いてませんが、ひょっとすると再度行くかもしれません。
2013年6月23日 1:07
祝、納車 おめでとうございます。

スズキの対処は…
VVTの時も5年と、イカンです。

まぁ、サ-モは消耗品と
部品は高く無いも工賃掛かるし…

販売店との交渉に
なると思いますが、遠いだけに…
地元で治し、
業者交渉に行ければ良いのですが…
コメントへの返答
2013年6月24日 10:48
ありがとうございます。

そうですね。
この問題だって渋々延長して9年ですもんね。前回はその9年以内だったので救われましたけど。

サーモ、安い部品ですが定期的に交換するのは大事ですよね。
なんかK6ってエア抜き大変らしいのですがご存知ですか?
キャップ開けたまま始動してホースもみもみして、エアープクプクだけではダメなんでしょうか?

一応その方法で交渉しようと思いますが、最悪受け入れられなかったら今のところ問題ない青ワークスのと交換しれくれ!と言ってみようかなと(笑)
2013年6月24日 18:24
遅くなり・・すいません

サーモスタットには
小さなエア抜き穴あるのをご存知でしょうか?
そこを上にして取り付けます。
自分のも
ターボ無しですがVVTのK6です
そのやり方で良いのですが、
皆さんやられてる、PETボトルを切ってラジエターに
Setする事で、様子見る事が出来ます。
電動Fan回るまで様子見たら良いと思います

LLCは塗装に良くないので・・キャップ閉めたら
よく水で流して下さい。

後は、走行中に水温計確認、
帰って、エンジン冷めたら、サブタンク量もチェックで
良いと思います。
コメントへの返答
2013年6月26日 11:58
いえいえ、教えていただき助かります。

はい、チェック弁みたいになっているところですよね?
あれがエア抜きと知ったのは最近です。
PETボトルの方法、調べて分かりました。
いつもラジエターの穴にちまちまクーラント挿しながらチェックしてやってましたが、これなら楽ですね。
F6Aは比較的楽だったのですが、どうもネットで見るとK6は不安で師匠に教えを乞うた次第です。

今朝も夜勤明けてワークスで帰って来たのですが、サーモ開いているので下り坂を10Km弱殆ど信号かからなかったら、最後に信号かかるまで水温計の針動きませんでした(汗)
2013年6月24日 19:15
普段MT車海苔では、日本のAT車
やサスのセッテイング等、モロ違和感
ありありってことですか~

カップリングそんなにお高いんですか・・・
ペラシャも一緒に交換したら、15万
オーバー確実ですかねorz

エア抜きですが、近所のスズキで
見たやり方を”何してる?”に投稿
しました。 確かエアが抜けにくい
ので、こうしてると言ってた記憶が
あります。他にもやり方あるかと
思いますが、K6Aはエア抜きバルブ
無さそうですよね。RB20にはインマニ
側の高いところにプラグがありました。
コメントへの返答
2013年6月26日 12:03
代車で最近のCVT車借りて乗ったこともあり、それと比較すると旧さを感じるってだけです。あと最近の車のシートは硬質ウレタンでしっかりしてますが、昔のふにゃふにゃクッションのシートは酷いなと。

そうなんですよ。
さっき車屋から電話があり、青ワークスのとカップリング入れ替えで勘弁して欲しいとのこと。また名古屋行かなきゃです(汗)

エア抜き情報ありがとうございます。
現車みると確かにスロットルボディに入っているホースが位置高いので、あそこで抜けば確実ですね。
今日明日にも実施するので試してみます。
2013年6月25日 19:14
納車おめでとうございます!

最初は大変でしょうけどメンテで乗り切って 楽しくドライブできるとイイですね☆
また今度お会いした時にNEW愛車見せてくださいね。

長距離運転お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年6月26日 12:06
ありがとうございます。

まさかこんなにトラブルだらけとは思わず焦りました。
これから少しづつメンテしていく予定です。
また機会がありましたらお見せしますね。
外観は綺麗ですが、中身は・・・ですね。

で、例のカップリング交換に行くことになってしまったのでまた長距離運転です(汗)

プロフィール

「先日の織戸学氏のツッコミに影響を受けてΦ330にしてみました。」
何シテル?   08/10 20:25
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation