• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

懐かしの115系○○色


9361M 信濃松川-安曇沓掛


9361M 信濃松川-安曇沓掛


9572M下諏訪駅


9572M下諏訪駅


9572M下諏訪駅
ブログ一覧 | railroad | 趣味
Posted at 2014/07/21 22:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

イイね!
KUMAMONさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 8:21
おはようございます
なかなか良いアングルで撮れましたね

山スカ115系+クモユニ143は過去数度実現されてますが、自分の記憶だと湘南色115系+クモヤ143は初かと思います・・・

クモヤ143は元クモニ143なので、再現としてはGOOD!!です♪

コメントへの返答
2014年7月23日 21:45
コメントありがとうございます。
スカ色の写真、高校生の頃から使っていた撮影ポイントでしたが、15分前に現地に行ったら同業者が8名も居てビックリでした。

私の子供の頃の記憶だと、115系でも繋がっていた荷電は湘南色の塗り分けがシールドビームのところで眠たそうな顔したクモニ83なので、なんかピーンと来ませんでした。

本当にリバイバルと考えるなら、篠ノ井・中央線でスカ色、大糸線で湘南色だと思うんですけどね。
それに長総にはクモユニ143が2両居るので、スカ色には2両繋いで欲しかったなぁ、と。
2014年7月22日 11:06
子供の頃 荷物や郵便車両が東京でも走っていたっけ懐かしいな〜
コメントへの返答
2014年7月23日 21:47
そうですね。
私も小学生の頃はよく見ました。
あの食パン顔で窓配置が独特なので、見ると子供ながらに興奮したのを思い出します。
2014年7月22日 12:44
走る姿は追っかけないと駄目ですし、1発勝負ですね。
乗車しながらだと、駅とセットの画像になってしまいます。

現役時代、クモ(ユ)ニ付で走ってた姿を見て居たので、懐かしいです(歳くったなーw
コメントへの返答
2014年7月23日 21:55
仕事終わりに「なんとか明るいうちに」と向かった下諏訪。
10分前に到着し入場券買ってホームに行くと同業者は5名。
「意外と盛り上がってないなぁ」
と思ったら例のメールの211系が到着して中からカメラ・三脚持った集団がゾロゾロ下車(爆)
まもなくやって来た9572Mはガラガラなのにホームは劇混み。
そしてホームの端から、
「出発信号が青になったぞー!」
との絶叫で集団は9572Mに殆ど乗車(笑)
何事も無かったかのように静かになったホームを、最後尾にクモヤを繋いだ短い列車は離れていったとさ・・・。

プロフィール

「先日の織戸学氏のツッコミに影響を受けてΦ330にしてみました。」
何シテル?   08/10 20:25
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation