• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

ブレーキの鳴き

最近になってDC5のF.ブレーキがやたら鳴る&やたらABSが介入するので点検。
影響がありそうなところを一通り見ていたらブレーキディスクを押さえる皿ネジが緩々なことを発見。
ディスクが暴れれば鳴るし効きが不安定になってABSもやたら介入するのは当たり前ですな。
とりあえず原因が分かってよかった^^;

ブログ一覧 | メンテナンス・チューニング | クルマ
Posted at 2012/12/23 16:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 17:24
ブレーキは、安全にかかわるので、分かって良かったですね。
僕のは、スポーツ走行用のブレーキじゃないですが、
寒いとやたらなります…。^^
コメントへの返答
2012年12月23日 17:59
何か起きる前に処置できてよかったです^^;
鳴きは気にしだすと不快この上ないですね。
うちのは鳴きだしたらとりあえずブレーキクリーナー吹いています。
2012年12月23日 18:50
皿ネジと鳴きに因果関係ありとは初耳でした!

ウチも鳴きが少々あるので点検してみます。
ってパッド残量も少ないのですが。
コメントへの返答
2012年12月23日 19:06
うちのはディスクが不安定になっていたので鳴きが云々て以前にちゃんと機能しない不安全な状態でした^^;


プロフィール

「@Shiro415RF さん フラグですね😁」
何シテル?   08/20 13:00
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー断熱カバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:12:45
燃料漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:17:33
マサダ シザースジャッキのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:37:33

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し20年目。 30万キロ超えましたが、維持りながら楽しみたいと思 ...
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation