• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

見つけてしまった

見つけてしまった最近、ある程度動かした後に車の前方に居るとクーラントの匂いが漂ってきます。。
という事で点検。
これまでの経験から先ずはドレンコック付近とサーモスイッチ付近を見ることに。
ドレンコック付近は問題無し。
で、サーモスイッチ付近を見ると滲んでました。
単にねじ山からの滲みならシールテープを巻き直せばいいのですが。。
どうも六角の後ろからも滲んでるぽい。
サーモスイッチ自体がダメな感じです😢
2年前に交換してるけど、ハズレな部品だったんですかね。。
てことで近日中に交換です。
2023年02月17日 イイね!

カチャカチャ音

カチャカチャ音ステアリングを切るとステアリングの中から、微かにカチャカチャ音が。。
点検すると、ラフィックスのコラム側に付く白い基板が緩々でした😅
増し締めして、ついでにボールの受け部分を清掃し、ドライファストルブを塗布。
これからも快適に使えますように🙏
2022年09月16日 イイね!

ラフィックスのお掃除

ラフィックスのお掃除久しぶりにシルバーのラフィックスをバラしてお掃除🧹

と言っても構成部品を一つずつパーツクリーナー吹いたペーパータオルで拭くだけですが。。

それだけでも動きがスムーズになって満足😁

近日中に黒いのも掃除しようっと🚗
2019年10月13日 イイね!

注意書

注意書慌ててボンネットを開ける順序を間違えないように注意書をボンネットオープナーに貼っておきました💦
とりあえずは手元にあった反射テープのあまりに書いておきましたよ😅
テプラではなく手書きなのが残念😩
剥がれるならブチルテープを使おうっと。。。
2019年09月07日 イイね!

クラッチペダルカバー交換

クラッチペダルカバー交換クラッチペダルカバーを厚みのあるものから普通のものに戻しました🙄
普段乗りだと踵を床に置いてほぼ足首だけでペダル操作していたのですが・・・。
痛風になってからは足首をあまり使わないようにして膝を使ってペダル操作するように🤫
そうなるとペダルカバーの厚みが邪魔に感じて戻すに至った次第です🚗
見た目には統一感が出ましたね😳

プロフィール

「スバル車用のバッテリーカバー入手。ホンダのより内側の隙間が小さいみたい。断熱材を貼って使ってみるつもり🤔」
何シテル?   08/09 17:28
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー断熱カバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:12:45
燃料漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:17:33
マサダ シザースジャッキのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:37:33

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し20年目。 30万キロ超えましたが、維持りながら楽しみたいと思 ...
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation