• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号のブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

邑楽町シンボルタワーへ

邑楽町シンボルタワーへ以前、多々良沼に行ったときに存在を知った邑楽町シンボルタワーに行ってみました。

畑の真ん中に56mもの塔が建っています。
展望台に上がってみると日光男体山や赤城山、筑波山が見えました。
画像は見えにくいですが日光男体山です。

遠出しなくても色々と見るものはありますね~
Posted at 2007/02/25 20:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

帰り道に

帰りはまた筑波山を通って行きました。

登っていくと雨はやんでますが霧は相変わらず残ってます。
雨が上がったこともあって走り系のクルマをチラホラ見かけるようになりました。
でかい羽つけてる車がやたら多く見た気がします。

こんな中、昼間にも関わらず思い切り踏んでいる輩も。
ルールにもマナーにも反した行為ですね。
実際にブレーキングで振られてセンターライン割っている人もいたし。
巻き添えだけは勘弁して欲しいものです。
走り屋は怖いね・・

まあ、そんなこんなで楽しめた週末でした。
今日の行程は約280km。

来週末はオイル交換したいな・・

Posted at 2007/02/18 20:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

かすみがうら市水族館へ

かすみがうら市水族館へ霞ヶ浦総合公園から湖畔を北上して1時間ほどで「かすみがうら市水族館」がありました。
ホントに湖のそばにあってちょっとオドロキです。
海のないところに住んでいるせいかこれだけで遠くに来た気分になりますね。

着いた時は14時過ぎで雨は弱まっていました。
雨も避けたいのでそそくさと中へ。
中は予想と異なっていて・・

入って正面の円柱形の水槽にはなぜかアリゲーター・ガーが。
日本にいないのに・・

この水族館は霞ヶ浦に生息する生き物を展示しているというわけではなく、水生生物一般な内容です。
そのためイワナからエンゼルフィッシュからアジアアロワナからワニガメまで多岐に渡った内容です。
せっかくのロケーションなんだから霞ヶ浦に住む生き物に絞ったほうが理解されると思うんですがね・・
正直なところ、違和感を感じた内容でした。
運営するほうからすれば淡水魚だけでは客が呼べないと思っているのかな。

外に出ると雨はやみそうな気配になってました。
空も少し明るくなっています。

帰りはまた筑波山を経由してみることに。

続く
Posted at 2007/02/18 20:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

霞ヶ浦総合公園へ

霞ヶ浦総合公園へ筑波山から霞ヶ浦までは小一時間ほどで到着。
霞ヶ浦って今まで近くを通るだけだったのであまり印象がないんですよね。
そんなこともあって行って見ました。
霞ヶ浦総合公園に行って見ると天気のせいかガラ空きです。
風車展望台から辺りを見渡しても一面霧模様。
なにも見えません。
そして寒い。
こんな天気では仕方がありませんね。
駐車場にある案内板を何気なく見ているとかすみがうら市に水族館があることが判明。
ここから北東に1時間ほどの場所らしい。
時間があるので行って見る事にしました。

さらに続く
Posted at 2007/02/18 20:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年02月18日 イイね!

筑波山を経由して

筑波山を経由して昨晩からの雨で家に引篭っていましたが週末を無駄に過ごしてしまう気がしてきたので出かけてきました。

最近は群馬、栃木方面が多かったので久々に茨城方面へ。
とりあえず筑波山まで。
行って見ると霧が濃くて辺りが見通せません。
こんな状態のせいか週末にもかかわらずクルマはほとんど見かけませんでしたね。
こんな日も珍しい・・。
朝日峠の展望台はガラ空き。

時間が正午前だったので霞ヶ浦まで足を伸ばしてみました。

続く
Posted at 2007/02/18 20:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Shiro415RF さん フラグですね😁」
何シテル?   08/20 13:00
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

バッテリー断熱カバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:12:45
燃料漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:17:33
マサダ シザースジャッキのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:37:33

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し20年目。 30万キロ超えましたが、維持りながら楽しみたいと思 ...
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation