• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

梅雨時の妄想

梅雨時の妄想天気も体調も今一つなので引き籠ってます。
撮りためたビデオ観たりみんカラ徘徊したり。
最近知ったんだけどフジツボのマフラーてオプションで出口を焼き入れできるんだね^^
特に交換する予定ないけど純正の出口を焼き入れしてくれるところってないかしら?
で、S660とNDの比較検討。
個人的には買い替えならNDのSスペシャルパッケージ、増車ならS660のβかな。
Posted at 2015/06/21 14:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月14日 イイね!

E/Gチェックランプ点灯

E/Gチェックランプ点灯昨夜はいつものところまで行ってきました。
暖かくなったせいかいつもは見かけない車も少なからず。
そんな中、数年ぶりな方が通勤車で登場。
会社が通勤用に現役のHV車を提供してくれるなんてすげーなと思いつつ、
E/Gルームとか拝見させてもらいました。
今更だけどモーターに追いやられたせいか補器類の取り回しがすごいね^^;
「素人は触るな」と言わんばかりです。
そんなこんなで夜も更けて解散。
で、E/G掛けたらチェックランプ点灯。
ダイアグコード表示させたらLAFセンサーの回路故障だと。
先日換えたのは不良品?
仕方なく夜中の山中で鹿の鳴き声を耳にしながら車の下に潜ってセンサーの接続を点検。
ねじもカプラーもしっかり繋がっていることを確認して改めてE/G掛けるとチェックランプは点灯せず。
ものすごく固いカプラーだから繋がりが今一つだったのかな?
ひとまず安心だけど万一のことを考えて幹線道路を使って帰ることに^^;
途中で眠くなりコンビニで仮眠。
そしたら今度はすさまじい豪雨に出くわし寒くて目が覚めました。
天気も落ち着いたところで改めて帰途に。
結局帰宅したのは5時半。
それにしても長い夜だった。。。
Posted at 2015/06/14 12:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月12日 イイね!

歪み?

歪み?最近、リアのブレーキがすぐに鳴きます。
ブレーキ掛けてなくても。
ブレーキペダルを踏むと鳴き止みます。
ローターが歪んでるのかな?
オーナーの性格が歪んでるからそう聞こえるだけなんだろうか?
Posted at 2015/06/12 06:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

F.タイヤ交換

F.タイヤ交換F.タイヤを交換しました^^
気に入っているZ2★でサイズを225にアップ。
夜になっていつものところで試走。
加速側では余裕ができて言うことなし。
減速側では従前より相対的に前効きに。
わざとABSの介入させてみると従前とは少しタイミングも変わってますね。
試しにリアのパッドを今よりも少し効きの強いやつにしてみたいな。
F.のグリップに余裕が出来たせいか気になることが。
アクセルを踏み込んだ時のドライブシャフトからと思われるカリカリ音が耳につきます^^;
次はドライブシャフトをリフレッシュさせたいものですね。
新品は結構なお値段だからリビルド品で対応かなぁ。。。
2015年06月02日 イイね!

気になるもの

気になるものチタンの箸
カーボンのスケール
マグネシウムのPC

相変わらずの物欲^^;
Posted at 2015/06/02 23:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@甲類25度 さん うどんは味付け濃いめで美味しかったです。量的には大盛でちょうどいいかと。となるとお値段が🥲食券を買ってから提供まで40分。お店の方たちも慣れてない状態。次回以降はお昼時は避けるつもりです💦」
何シテル?   08/17 18:43
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー断熱カバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:12:45
燃料漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:17:33
マサダ シザースジャッキのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:37:33

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し20年目。 30万キロ超えましたが、維持りながら楽しみたいと思 ...
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation