• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-s 69号の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2016年10月7日

ボルテックスジェネレーター取付(リア①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウイングが更に効くようにボルテックスジェネレーターを追加します。
星光産業のエアロフィンプロテクターを目的外利用ですが(^^;;
2
脱脂してプラサフを吹き・・・
3
つや消し黒の水性ラッカーを吹きます
4
取付位置はリアゲートガラスの上辺。
脱脂して取付位置を養生テープで分かるようにします。
今回は12cm間隔で貼り付け。
5
あっという間に出来上がり(^◇^)
オタマジャクシみたいですね。
6
後ろからはこんな感じ。
間隔を詰めて個数増やしても良さげ。
7
ちなみにゲートを開けた時に邪魔にはなりません。
8
小さい付け髭は前後バンパーの下側に並べても効果ありそう。
意外と平らなスペースがあります。
これは今後の検討課題。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ローポジションシートレール交換(*'ω'*)

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★

クラッチOH(240,529㎞)エンジンオイル&ミッションオイルも交換

難易度: ★★

触媒遮熱版について

難易度:

ボンピン(クイックリリース)取付

難易度:

リップスポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AZってエンジンオイルもやっているの知らなかった🫢
ベースオイルがPao+エステルで価格はタクミよりちょっと安い🚗
製造元は一緒なのかなぁ🤔」
何シテル?   12/10 13:11
自分用の備忘録が主な内容なので悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GD1フィット スロポジセンサー流用(燃料カット対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 00:43:08
ホンダ純正 MAPセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 13:09:30
プーリー/テンショナー/ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:44:56

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
休日の玩具。 新車で購入し18年目。 維持りで長く楽しみたいと思ってます。 が、諸事情に ...
その他 その他 その他 その他
折りたたみ自転車。 HONDAじゃないよDAHONだよ。
その他 その他 その他 その他
サイクリング用
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
一家の足クルマとして活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation