
秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに乗って来ました。
今日は日帰りで車なので、旅のお供はこれだけです。そもそも飲むなって事ですが、10時10分の発車と同時にすぐ飲み干し、帰りの車運転は17時10分ごろなので、さすがに大丈夫だと思います。今日明日は長瀞蔵号として運転され、日本酒の試飲ができたんですが、さすがに止めときました。試飲ぐらいなら大丈夫だったとは思いますが、そこは我慢しました。
車窓からの荒川橋梁。秩父鉄道で一番有名な撮影地だと思います。
実際に撮影地で撮ったのがこちら。何年か前に撮影しました。
そしてここも有名な撮影地、白久カーブを車窓から。カメラマンいっぱいいますね。
これも何年か前に撮った白久カーブ。本当は↑のカメラマンいっぱいいる辺りで撮るのがいいんですが、その時はいっぱいいすぎて上まで行けず、下から撮ったので草に隠れてしまいました。
終点、三峰口にて。
モノクロにしてみました。
ジオパーク秩父のラッピング電車。
3両編成で1両ごとに、海の生き物、陸の生き物、空の生き物が描いてありました。
ってな訳で鳥さん。ウソさん。
オオルリさん。オオルリさんは秩父市の鳥だそうです。
エナガさん。
アカショウビンさん。
ヤマセミさん。
行きの羽生~熊谷で乗った電車はアニメのラッピング電車でした。車内もこんなの。
登場人物の紹介もされてました。しかし、どうしてこうなった…?
ブログ一覧 |
SL | 日記
Posted at
2021/05/22 20:32:00