• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマエナガ!のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

サイフォン式コーヒー

サイフォン式コーヒー最近、サイフォン式コーヒーを買いました。

面倒くさいですが、楽しいんですよね。味の違いは分かりません…。

まず、お湯をフラスコに注ぎます。水からアルコールランプで温めるとかなり時間がかかりますので、お湯を入れるのがいいです。



お湯を入れたら、アルコールランプで温めます。



フラスコの上にロートを斜めにして置きます。



豆を挽きます。



この機械の名前は、ナイスカットミル!



豆を挽いたらロートに入れます。





お湯が沸騰したらロートをまっすぐしっかり差し込みます。



するとお湯が上がって来ます。



攪拌(かくはん。かき混ぜる事)します。



お湯が全部(1cmぐらいは残りますが)上がったら、そこから1分待ちます。少し攪拌します。



1分経ったらアルコールランプをどかします。再度攪拌します。



少しするとロートからフラスコにコーヒーが下りてきます。





出来上がりです。



今回はアイスコーヒーにしました。





と、かなり面倒くさいですが、楽しいです。上手く攪拌できると美味しくなるらしいですが、まぁ私は自己満足なのでいいです。

時間がない時や面倒な時はこれで済ませちゃいます。これは超楽なので。



Posted at 2022/01/14 17:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月13日 イイね!

アライモータースポーツに行ってきました

アライモータースポーツに行ってきました実は以前から憧れていたラリー参戦しようと思い、パーツ取り付けと、いろいろ相談をしに。



というのは真っ赤なウソで、クラッチ、エンジンマウント、ピッチングストッパー、ミッションマウント、クッションラバーの交換です。

性能どうのこうのより、音を変えたいのが一番の目的です。これらを交換することにより、よりスポーツカーらしくなるので。

エンジンマウント、ミッションマウント、クッションラバーはSTIのグループN用、ピッチングストッパーはグループN用のがないので普通のSTI。

クラッチはHKSのLAクラッチ(シングル)にしました。ミッションオイル交換時期が迫ってるので、ついでにクラッチ交換してしまえと思いまして。

クラッチが迷いに迷いましてね〜。最初はオグラのメタルツイン559Dにしようと思ってました。クラッチ切ったときのシャラシャラ音が最高で! でも、メタルはミッションに与えるダメージが大きいのと、寿命が短いらしいので…。みんカラで2万キロとか3万キロしか持たないとか言ってる人もいて。公道を丁寧に乗ってるだけならもっと保つと思いますが、それでもちょっと不安なので諦めました。

じゃ、次に考えたのがオグラのライトクラッチです。これはディスクがオルガニックなので、ミッションに与えるダメージも寿命も良さそうです。これで決まりかと思いましたが、このクラッチはジャダーが出まくり、低い回転数で走れなくなるとの投稿がいっぱいあったので、これも諦めました。ダンパーレスなのが原因らしい?

次に考えたのがHKSのLAクラッチ。これはダンパー付いてるし、何よりGDBの時にこれ入れてたので分かります。1500回転以下で踏み込んでも、ちゃんと加速します。その時にグォ〜〜って地響きみたいな音しますが、それが最高でした! それがジャダーなのかな? ジャダーってよく分かんないです。でも、みんカラのレビューでもジャダーが出るってのは見かけなかったので、違うんでしょう。半クラも慣らしが終わったら純正と変わらないぐらいに扱いやすかったし。

で、LAクラッチにするならSTIのでもいいかと思い調べてみましたが、STIのだとLAクラッチよりフライホイールが1キロぐらい重いので、どうせならLAクラッチの方がいいかなと思いました。

ってな訳で長い事迷いに迷ったクラッチ選びが終わりました。最初はシャラシャラさせたかったですが、GDBで使ってた安心感からLAクラッチになりました。ただ、今回はマウント類も交換なので、どうなるか分からないですが。

グループN用のエンジンマウントは受注生産のため、取り付けは2月末ぐらいになるそうです。待ち遠しいです。ミッションオイル交換時期を1000〜2000キロぐらい越えそうですが、今回は仕方ないとしましょう。

それにしても、さすがアライモータースポーツ。画像には写ってないですが、ガチなスバル車がいっぱい! 自分のが可愛く見えます。
Posted at 2022/01/13 14:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月07日 イイね!

雪昨日は珍しく雪が降りました。ドライブしたかったですが、飲み会があったのでできませんでした。なんてタイミングなんだ…。

今朝撮った写真です。今日一日でほとんど溶けてしまいました。







Posted at 2022/01/07 18:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

ベートーヴェンは凄い! 全交響曲連続演奏会2021

ベートーヴェンは凄い! 全交響曲連続演奏会2021毎年(といってもここ3〜4年ぐらい)大晦日はここに来てます。

ベートーヴェンの9つある交響曲を一度に聴けるという、好きな人にとっては神イベント!




これから始まって、23時25分に終了。コロナ前は23時55分終了、私が行く前は年をまたいでの演奏会だったそうです。

長いけど終わってみればあっという間なんですよね。

指揮者の小林研一郎さんは全曲指揮してますが、それも今年で最後だそうです。80歳超えてますからね。しっかりと目に焼き付けておきます。

駐車場にはVABが停まってました。去年も停まってたので、誰か演奏者の車なのかな?

ではでは、演奏会が始まります。

みん友さんには今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
Posted at 2021/12/31 12:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月22日 イイね!

浅草・上野を散歩

浅草・上野を散歩休みで夕方から飲み会なので、その前にお散歩。本当は熱海にでも行こうかと思ってましたが、寝坊して行けませんでした…。

浅草公会堂。そういや高校の入学式はここでやったっけな〜。もう20年前か〜。ってな訳で、高校の思い出を巡る散歩にしました。




合羽橋通り。ここは調理器具とか売ってるお店がいっぱい。文化祭の準備で買い出しに来たっけな〜。




文化祭の思い出は、準備サボってA君と映画「千と千尋」観に行ったのと、文化祭当日にポップコーンの実演販売とか言ってA君が鍋のフタしないでポップコーン作り出してポップコーン爆発しだして「熱ちぃ熱ちぃ」って言ってたのをよく覚えてます。

バレー部だったんですが、体育館が使えない日(バスケ部と半々)はよく上野公園に走りに行くという名目で遊びに行ってました。たまにはちゃんと走りましたよ。10回に1回ぐらいは…。上野公園に行く途中で、よくここから電車眺めてみんなであ〜だこ〜だ言ってましまね。当時は103系とか415系がいっぱい走ってて、いい時代だったな〜。





上野公園ではこの池の周りを走ってたな〜。たまにね…。





さらにたまには遠出して、不忍池まで行ってたっけな。ここもたまに走りました。




あの頃は夢と希望に満ち溢れていた少年だったなぁ〜。今は特に仕事の事で不安と恐怖に怯えるオッサンだな…。

さてさて、これからはそんな同じ会社の不安と恐怖に怯えるオッサン仲間と飲み会です。
Posted at 2021/12/22 16:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jspeed / カーステーションマルシェ クリックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:12:44

愛車一覧

スバル WRX STI VAB-E (スバル WRX STI)
STI以外のパーツはあまり取り付けない予定です。 現在付いてるパーツ 【STI】 ドラ ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-F (スバル インプレッサ WRX STI)
コメント

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation