• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマエナガ!のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

DCCDのオート-から+へ

DCCDのオート-から+へ今まで、なんとなくハンドル軽くなる気がするのと曲がりやすくなる気がするのでDCCDはオート-で走ってました。

今日雨降ってるし、なんとなく+で走ってみたところ、音が全然違うのに気付きました。今までもたまに+で走った事がありましたが、全然気付かなかったです…。+でロックぎみになれば、よりブルブル震えるって事ですかね?

1500~2000回転ぐらいで踏み込んだ時の「グゥオォォォ~」って音が全然違います。

↓マニュアルでフリーとロックを比較した動画です。6速で50キロから踏み込んだ比較です。最初にフリーで2回、次にロックで2回踏み込んでます。ロックの53キロあたりからが凄いです。



駆動系がノーマルだとここまで変わらないかもしれないです。ミッションマウントと、特にクラッチ替えたのが影響してると思います。

こういう車はどちらかと言えば高回転(少なくても2000回転以上ぐらい)で走ってる人の方が多いと思いますが、私は低回転(1500回転ぐらい)で走ってる時の音と振動が好きなんですよね~。

ずっとロックで走ってたいところですが、急カーブとか交差点でいちいち戻すの面倒ですし、戻し忘れてバキバキするのは困るので、これからはオート+で走るようにします。

音フェチの私としては、こんなに興奮することはありません! もっと早くに気付ければよかった。

ついにで車載動画撮ってみました。ただ普通に走ってるだけです。今後、景色のいい所をドライブしたときに撮るかもしれないです。



最近転勤して、新しく覚えること多すぎて、しばらく遠出はできなそうですが…。
Posted at 2022/10/07 18:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Jspeed / カーステーションマルシェ クリックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:12:44

愛車一覧

スバル WRX STI VAB-E (スバル WRX STI)
STI以外のパーツはあまり取り付けない予定です。 現在付いてるパーツ 【STI】 ドラ ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-F (スバル インプレッサ WRX STI)
コメント

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation