• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

【i-DMs】Be a Driverなオフミ2019開幕戦に参加しました

【i-DMs】Be a Driverなオフミ2019開幕戦に参加しました この記事は、終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦について書いています。

本日、Be a Driverなオフミ2019開幕戦に初参加してきました。

1月に定例オフミに初参加してからまだ3回目のオフミ。
何位を目指すとか、誰それに勝つとか、そんな目標はまだ立てられませんが参加してみなければ分からない事もあるだろうと思い、参加しました。

とはいえ、何かしらの目標があったほうがいいだろうと思い個人目標として0.2GはG-Bowlを108/120(平均9点)、0.3Gはi-DM5.0でG-Bowl100/120を目標に設定。

まずは午前中の0.2G
1本目は緊張しながら105.7点でわずかに目標に届かず。
走り終わった後振り返ってみれば、ブレーキ踏む前に息を止めていたようなw

気を取り直して2本目で109.9(0.2Gベスト)が出てとりあえず目標は達成。
続く3、4本目も109点台と安定したかな?というところで、タッチ_さんから110点に乗せたいねと言われ臨んだ5本目は102.2とこの日0.2Gのワーストw
マアモクヒョウハタッセイシタシヨシトシヨウ

さて、お昼を挟んでの0.3G。
まだ0.3Gではi-DM5.0が出ない事が多いのでその辺を気を付けつつ出走したところ・・・
3本走って、i-DM4.6、4.5、4.5w
ブレーキの白が多すぎです。本番前の練習の時は5.0しか出なかったので大丈夫だろなんて思っていたのに、これが本番の怖さってやつなんでしょうかw
それでも4,5本目はi-DM5.0が出て、G-bowlも101.1となんとか目標を達成できました。

が、目標を達成したからと言って満足してはいけない。
次の目標はあれです。それぞれの点数をもっと揃える事!特に0.3Gなんか、9.5のあとに7.2とか出てますからね。

いやぁしかし、この本番の緊張感。練習とは違う雰囲気でしたが終わってみれば楽しかったです。
そして自分の現在の具体的な力量も分かったので、さらなる意欲が湧きました。

参加された皆様、本日はお疲れ様でした!


最後に後で振り返るためのログを貼ってみます。
まずは0.2Gのベストログ


こちらは0.3Gのベストログ
ブログ一覧 | i-DMs | 日記
Posted at 2019/03/10 23:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プロボックス
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2019年3月11日 20:09
初参戦、お疲れ様でした♪
練習とは全然違うとか、出場してみないと解らない世界があったことが、よ~くわかったと思います(^_^;)。
まぁ成績は始めて3ヶ月なのでアレですが、これにめげずに是非また挑戦して見て下さい。
因みに…
峠をこのオフミのルールで走ると、碁盤の目で練習したくなるよ~です(笑)。それも、実際に体験するのを楽しみに(o´∀`)b
コメントへの返答
2019年3月11日 22:31
主催&参加お疲れ様でした。
あの緊張感は本当出場しないとわからないですねぇ。いい経験をさせていただきました。

成績に関しては、まだまだこれからだと思っているのでw、めげずに次の第2戦も参加させていただく予定でっす。
2019年3月11日 21:34
初オフミ、お疲れさまでした(^^)
去年の開幕戦は、私もブレーキ白ばっかりでしたけど大丈夫!そのうちイヤでも青しか点かなくなりますから(笑)
またご一緒しましょう。よろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2019年3月11日 22:36
オフミお疲れ様でした。

イヤでも点くレベルに速くたどり着くけるように、とりあえずこれからブレーキ練習行ってきますw

またよろしくお願いしまっす。

2019年3月12日 9:27
初出場お疲れ様でした!

いつの間に、0.3Gで5.0出るようになっていたんですね( ゚д゚)スゴーイ
私は初出場の時は4.8でしたよ、確か。

出てわかることってたくさんあるので、また一緒に頑張りましょう!

よしタカさんと同じ出走グループでしたが、後ろとっても走りやすかったです。ありがとうございました♪
コメントへの返答
2019年3月12日 19:39
お疲れ様でした&優勝おめでとうございます!(コメ返信ですいませんw)

そうですねぇ出なけれ分からない事、沢山あると思うのでこれからも積極的に参加して行きたいと思います。

あ、僕も走りやすかったです。
バックミラーに全然写らなかったので、気を使って頂いてたのかなとw
こちらこそ、ありがとうございました!

2019年3月16日 10:16
初参戦お疲れ様でした!

実は私も今年で2シーズン目なのでこのオフミコースでの本線もまだ2戦目だったりしますw

このコース、走り込めば込むほど基礎スキルを磨く事が出来るし、G-bowlスコアで練習の結果もある程度数値化できるので変化も自覚しやすいと、良い事いっぱいですね。

次戦、ワインディングでもご一緒しましょう!
コメントへの返答
2019年3月17日 8:21
参加お疲れ様でした。

ブログ拝見しましたが、ブランクあって復帰戦であの成績なんですねぇ。
やっぱり基礎練を積み重ねた結果でしょうか?
ああいうのを見せられると、自分も頑張ろうと、ますますやる気が出ますねw


次回も参加する予定なので、宜しくお願いします。

プロフィール

「今日の愛車は久々のディーゼル。」
何シテル?   06/29 12:01
マツダ車ばかり乗り継いでます。 運転する事が好きで、何処か遊びに行くにも移動手段が目的となってる場合も。 また、運転が好きだからこそ上手くなりたいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカク(カックン)症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:27:12
気持ちのいいコーナーリング ヨーと旋回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 16:23:35
フロントワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:23:06

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
前車CX-5を点検に持ち込んだら、2ヶ月後に界王拳12倍を習得して帰って来ました。 なお ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
MPVの点検にディーラー持って行ったら、約二ヶ月半後にCX-5 になっていたでござるよ ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供が生まれたのと色々な事情から乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザ・セダンXDを2013年8月10日に契約。 2013年8月21日現在、納車待ちの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation