
「イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事
※この記事は
【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。
行ってきました、Be a Driverなオフミトロフィー争奪戦。
タッチ_さんをはじめ、運営および参加・見学の皆々様方、本当にありがとうございました。
もう今回は1週間位前から、ソワソワしちゃって仕事が手につかないよ状態でした。
私は今年の1月からプチオフに参加し始めたのですが、割と早い段階で争奪戦に出場したいと思っていました。
なぜならば2019年争奪戦に参加できなかった場合、さらにもう一年修行を積んで出場できたとしても、その時点で初参加から2年たってしまうわけです。
さすがに2年は待てないなーと思い、割と必死に地方戦に参加しなんとか出場権をゲットできました。
さて今回の目標ですが、なにせ未知の領域なのでw漠然とi-DM4.8以上出せればいいなぁ位で考えていました。
そんな中で始まった先導走行、とりあえず必死についていきながらも楽しくって楽しくって、終わってみればi-DMは4.5。
思ったより悪くないと思いつつも、これ4.8以上出せるのかなぁと思っていました。
そして始まった決勝走行1回目でのi-DMはなんと4.8!
みんこりーさんに記録報告すると、割とスコアも良かったようでしたがこの時はよくわかっていませんでした。
2回目もi-DM4.8で満足していたところ、この時点で2位とのこと。
またまたご冗談をと思いつつ出走した3回目のログを切り出している時に最終コーナーのG-bowlスコアが計上されていない事に気が付きます。
4回目も同様だったので、もしやと思い1回目、2回目のログを見てみると・・・oh・・・同じ事が起きていました。そりゃースコアがいいはずだw
慌ててタッチ_さんに確認して頂き、最終的には5位のスコアとなりましたとさ。
って5位!?マヂデー?正直うれしいというよりビックリな気持ちのほうが大きいですw
お昼を挟んで午後のメニューはフルブレーキと限界コーナリングです。
フルブレーキの方は、3回目でなんとか1G超を出す事ができました。自分の当初予想より短くとまるのでビックリ。
もっとピューッと滑っていくものだと思っていましたw
限界コーナリングはタッチ_さんに運転してもらった時が特にやヴぁかったですねぇw
ウチのCX-5さんも、あんなに曲がっていくんだなぁと思いつつ自分むっちゃニヤニヤしてましたw
その後、タッチ_さんを追走した時は多少うまくまがれたかな?と思いましたがタッチ_さんのログと比較して唖然。
1Gブレーキ踏んでもボールって回せるんですねぇ、いやはや凄いとしか言いようがありません。
最後のフリー走行では無邪気に走っていた所、スコアは大幅アップしましたがi-DMが2.2と本日最低をマークw
どうも急いで走ろうとすると、操作が雑になっていけません。
もうお腹一杯となった頃、同じガソリンCX-5のpoyoyon2さんが出走待機していたので乗せてもらう事に。
こちらも流石の運転。背の高いCX-5がヒラリヒラリと走ってゆきます。
非常に参考になりました、ありがとうございます。
その後は宿泊先に移動し、祝勝会へ。
普段は会えない各地域の方々とお酒を飲みながらお互い好きなクルマ・運転について話せるという、非常に楽しい時間が過ごせました。
(nobu_nobuさん、tailor1964さん、アフターメニューの企画・調整ありがとうございました。)
翌日は噂のさわやかへ
私の地元埼玉にも同じようなチェーン店があるんですが、さわやかの方がジューシーで肉食ってます感が高くおいしかったですw
その後食べた美河フランクも非常においしく、肉ツアーにでも来たのかと錯覚w
本宮山スカイラインでは、優勝のけいご@WAOCさんに乗せて頂きました。穏やかな口調とリンクするかのような滑らかな操作が印象的でした。
後は、こういう所で乗っちゃうと欲しくなっちゃうから今まであまり乗っていなかったんですが、最後の機会かと思いbusakuさんのろーちゃん号にも載せてもらうことに。
・・・うーん、やっぱいいなぁこれw
と、そんなこんなで過ごした2日間
非常に貴重で濃密で楽しい時間が過ごせました。
また来年もぜひ参加したいと思うので、その時はまたよろしくお願いしまっす!
Posted at 2019/12/18 22:34:18 | |
トラックバック(0) | 日記