• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りずるかの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年1月1日

ウイングスポイラーをプレミアムホワイトPに。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ソフト99 ホワイトプラサフ X2本
ソフト99 プレミアムホワイトP X4本
holts A-12 ホワイト系パールマイカ(上塗) X3本
染めQミッチャクロン X1本
ソフト99 2液ウレタンクリアー X2本 (後に+2本追加)
です。
2
ソフト99 プレミアムホワイトPを吹いたところです。
GATEスポイラー、ウイングスポイラーの上面、下面にそれぞれ缶スプレーを1本ずつ重ね塗りしています。
3
holts A12 上塗パールを吹いたところです。
写真ではパールを写すのは難しいですね>_<
でも、いい感じにパールが乗っています。
4
やっぱり良くわかりませんね。
上塗パールは缶スプレー 2缶使いました。
5
holts上塗パールを吹いた後に、仕上げのウレタンクリアーを吹くのですが、holtsスプレーにソフト99ウレタンクリアーなので、塗料の成分の違いから、完全乾燥後に仕上げのクリアーをします。
クリアーの前に足付けをしたいのだけど、holts上塗パールにペーパーを掛けると、パールが剥がれてしまうので、急遽染めQのミッチャクロンを購入し、全体に薄く吹きました。
6
染めQミッチャクロンは、流石の評判通りに下地に喰いつきますね^_^
良く引っ付きますよ!

埃が‼︎ (笑)

で、指でゴシゴシしたので、脱脂のためにシリコンオフ。
これが失敗でした。溶剤が強過ぎて、ミッチャクロンを溶かしてしまいました>_<
さらにミッチャクロンを軽く吹いて誤魔化したけど、ちょっとムラが出そうな予感。
ここまで来たので、次行きます(笑)
7
2液ウレタンクリアーを一度目軽く全体に吹き付け、10分後に、2度目でたっぷりで仕上げました。
気を付けていたけど、2箇所少し垂れちゃいました(°_°)
後、GATE側のスポイラーが柚子肌になってしまったのが気になります。
完全硬化するまで、我慢して待ちましょう。
8
硬化したようなので、磨きに入りました。
まず柚子肌取りのため、1200番耐水ペーパーでクリアーを剥がさないように磨きました。

…一部クリアー禿げました(°_°)
厚く塗装したつもりでしたが、一部薄かったみたいですね…
Amazonでさらにウレタンクリアー2本追加です。
今回は、クリアーが乗ってるので、足つけして、今度は更に厚く吹こうと思います。

はぁ〜チヂミとか出ないといいな(._.)

つづく…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りずるかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席オンダッシュモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 09:51:45
MiCarBa 3Dアラウンドビューカメラの再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 17:45:25
後付けアラウンドビューモニター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 18:44:09

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
DIYメインです
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
かわいい車ですね
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤用です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家初のハイブリッドです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation