• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

苦労した車検。原因は・・・

苦労した車検。原因は・・・








久しぶりの日記になります。

2回目の車検を向かえ、あれやこれやと車検前準備。

今回は写真のパーツに苦労させられました。。。

自分のVOXYは車外品のハネがついております。

ハイマウントストップランプは純正のハネに付いておりまして(煌きの場合)

車外にすれば当然無くなる訳で、ハネ無しグレード(バックドアに付くタイプ)

の物を使用しておりました。

が、LEDのくせに2発ほどお亡くなりになられていた訳で、聞けば切れている物はNGと。

なので純正ハネに付いていた物を加工して装着でGO!
(無いよりはマシだと思いまして・・・)

結果、見事NG(-.-)

理由は光が漏れるとNG(割れとみなされるんだとか?)

んじゃ外して通しては?ですが、年式により装着が義務化されているので無しもまたNG。

ということで、しぶしぶパーツ発注すれば10000円弱と、これまた凹む。
(オクでも探しましたが最近出ていないみたいでして・・・致し方なく新品)

2度目の本日、新品交換の上で再チャレンジ(^^)v

入庫して暫くすると「字光式ナンバーですが、F側付いてないのですが・・・」と。

「EL式のプレート入ってますが」と私。

「できれば既存の物にてお願いします」と。。。(-.-)

またまた出直しも嫌なので、現地に直接行き自ら交換。

で、夕方無事に終了する事ができました。

クルマを引き取り、家に帰ってくるなり相方より一言。

「純正に戻せば?」と。

まぁ正論ですが・・・。

でも今回諸事情によりDラー担当が(店舗が)変わったのですが、見積もりで一度事前チェック

してるんですがその位、判らん物ですかね?

以前の担当セールス&メカ担当の方はちゃんとご指摘頂けたのに・・・

でもアンダーLEDはそのままでOKだったので良しとしましょうか?!(笑)

以上、プチ愚痴でした。。。

さてコレで心置きなく更なるステップアップに(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/05 22:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

バリバリ⑪。
.ξさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

バックプレート破損3
morly3さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 7:46
お疲れ様です!

酷い言いようですね

ハイマウントが標準でついたとしても
排除したって事にすれば通りそうな気がしますが(汗)

自分のはルーフウイングがはみ出て
反射板がエーモンテープで
ヘッドレスモニターでしたが
陸運でスルーでしたよ(謎)

Dラーさんは厳しいですね
コメントへの返答
2011年6月6日 22:46
こんにちは!

まぁDラーさんの場合は致し方ないですよね。
グレーゾーンは全てNGですから。。。

でもアンダーLEDテープがスルーってwww

今回、色々なトコで検討していたのですが、訳有ってDラーでしたが、次回は・・・^_^;

ヘッドモニがOKというのは凄いです!!
2011年6月6日 7:48
おは~
やっぱDは色々面倒だな・・・融通利かないし(笑)
アソコの店はそのままOKですよ(謎)
コメントへの返答
2011年6月6日 22:49
こんにちは!

今日はスライドしませんでしたね?(笑)
兄さんの通る海岸線に居たのですが>夕方

確かに、後にクレーム付けられる点ではDラーは有利なんですが、融通は・・・ですね^_^;

次回は自分もスルーで(^^♪

ちなみに、もうそろそろ夏ですよ!隊長(^^)v
2011年6月6日 12:34
「純正に戻せば?」と。・・・ww
ごめんなさい、ちょっと吹きました。笑
しかし、大変でしたね~
ハイマウントストップランプ、けっこう厳しいんですね・・・^^;
コメントへの返答
2011年6月6日 22:53
こんにちは!

まぁ相方のトークはいつもの事でしてwww
何も言えません^_^;

たかがハイマウント、されどハイマウントでした(>_<)
一諭吉サンあったら何にしていたか?

こいちさん号のお披露目はいつでしょう?(^^♪
2011年6月7日 2:00
うちも先月車検でした…

加工中だったのでオーバーフェンダー無しで行ったら幅が小さいと言われ

膨らまして行きましたよ(汗)

とりあえず幅が合っていればOKみたいです(笑)

ヘッドレストはカバーでバイザーはスルーでしたよ♪
うちもダメ出しあって結構面倒でした(汗)
コメントへの返答
2011年6月7日 23:01
こんにちは!

加工中の状態でも車検はOKなんですね!
大きさがあるとは知りませんでしたが^_^;

ヘッド&バイザーがそのままというのも魅力的ですね(^^♪
でも色々と作業があるので面倒ですよね^_^;

※”こーでねーとG”は結構キツイです(>_<)
プチ鬱になりそうですよ・・・(笑)

プロフィール

「新しいお仲間です http://cvw.jp/b/196465/39923184/
何シテル?   06/11 22:46
色々宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
念願のオーナーになりました!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
これからの新しい相棒です。2014年12月14日納車。今回は基本ノーマルスタイルで♪って ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2人乗りができるスクーターを探していたところ、良いタイミングで我が家に来ました!一応カス ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
新しい仲間となりました♪ とりあえずUPハン&ダイシン管でイジイジ(^^♪ これから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation