• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torakira10の"最後のマイカー" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

警告がでたので、3回目の交換です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
i-stop表示灯(橙)が点滅+レンチ(スパナマーク)点灯(オレンジ色)がでたのでディーラーに行くと、バッテリー交換が必要とのこと。見積もりが、45,000円程だったので、前回同様自己解決することにしました。
 今回も「パナソニック N-Q100/A3 国産車バッテリー カオス アイドリングストップ車用 Q100-A3」を取り付けました。最近は、2年間の製品保証がついたようですが、前回より30%程度値上がりしています。○天ポイント(1,660)を利用し、実質22,000円程で取り付けたので半額程度で済みました。
 ただし、他のサイトを見ると、警告灯がついて、バッテリー交換した後、初期設定が必要らしいので、あらためて研究して対応したいと思います。バッテリーメモリーを使い、これまで2回ほど交換しましたが、交換後、問題なく走行できていたので、特段の対処をしませんでしたが、これが原因で、自分が思う以上に早めに警告がでるのかな?
 これまでセルフ交換が2回、どれも交換後1年半ぐらいで警告灯がでました。早過ぎない?
 もし、この辺に詳しい方がいればアドバイスお願いします。
2
(追記)
ネットをググっていたら、「すすてっく(現役整備工)」さんのサイトを発見。とても参考になりました。
 URLも載せようと思いましたが、勝手に掲載したら法令違反になっても困るのでお名前だけにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「間欠ワイパー修理代 151,046円 http://cvw.jp/b/1964892/46914970/
何シテル?   04/28 04:10
torakira10です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

torakira10さんのマツダ アクセラセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:49:59
燃費記録 2021/08/02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 05:31:50
 
ALPINE STL-16C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 14:54:24

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 最後のマイカー (マツダ アクセラセダン)
 アテンザが車検を向かえ、年金生活が近づいた年寄りにはいろいろな意味でダウンサイジングし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation