• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモヴォクの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2007年2月22日

点火プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業はエンジンが冷えた状態でしましょう雪
まずナット2つで止まっているエンジンのカバーを外しますバッド(下向き矢印)次に作業するにあたり「リレー&ヒューズ」の箱が邪魔なので、止めているナット2つを外して少し移動させます。写真は2つとも外した状態です。



2
ダイレクトイグニッションを外しますバッド(下向き矢印)これはボルト1つで止まってます。写真は取れた状態。これで点火プラグが外せます。
3
外した点火プラグ(左)と新たに付ける点火プラグ(右)「イリジウムパワー」の比較。あまり走ってないので左の点火プラグまだ綺麗ですね。
4
電極部分のUP。電極が細~いexclamation
5
では、取り付け開始ウッシッシまず手で硬くなるまで止まるところまで締めます。
6
トルクレンチを持っていないので回転角を参考に締め付けました。デンソーのHPによると今回の点火プラグ(ネジ径14mm)は上の状態から約1/2回転とあったので、ラチェットハンドルをここから
7
ここまで回しました。これで取り付けは終わりひらめき他の点火プラグ3本も同じように交換します。
一つの点火プラグは1/2回転もせずガチガチに硬くなっちゃいました。締め付け過ぎが恐いので、それ以上は回しませんでしたが・・・何でだろ?考えてる顔
8
最後に今回の作業のために買ったエーモンの「マグネットプラグソケット」。磁石の力で点火プラグがピッタリ付きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

エアコンのルーバー故障

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エアコンで悪あがき

難易度:

ドラレコ修理(内臓電池交換)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月日記 http://cvw.jp/b/196576/45971812/
何シテル?   03/26 07:52
写真入りの日記を残すため、ブログをはじめました。 カメラ SONY ・α99Ⅱ ・α99 ・α900 ・α5000 ・DSC-WX350 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
娘が選んだ車。子供が小さいと、スライドドアが便利ですね。でも、背の高い車は苦手~。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
私にとって初のミニバン。ボディサイズに対してのパワーは十分。車内の広さは、「たまに3列目 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
これまでに乗ってきた車の中で一番、良かったです。妻もかなり気に入っていました。お別れはの ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
親の車。 親と同居しているわけじゃないので乗る機会は少ないです。 ウチで使わなくなったカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation