• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月01日

「車乗上禁止」とは書いてあるけど…。

「車乗上禁止」とは書いてあるけど…。 家の駐車場には水道のメーターとか雨水管とかが地面(地中?)にあり、雨水管の蓋には「車乗上禁止」と書いてありコレは駐車場の端にある。

端の方なので車のタイヤがコレに乗っかることは無いと施工時には考えていたのだろうか?

出かける時にバイクをバックさせると後輪が何かに引っ掛かり少し力を加えないとそれ以上は後ろへ下がらなくなった。

バイクを停めて確認するとバイクの重みで「雨水の蓋」が割れて凹んでいた。

確かに車だけど…しかも後輪だけだし…経年劣化かァ~?

蓋は鉄板ではなく繊維質な材質で出来ている。

直径280㎜のこの蓋、ホームセンター2件を回ったけど同サイズが無く、「285㎜ならお取り寄せできます。」と言われたけど5㎜違えば意味が無い

仕方ないので、施工したハウスメーカーへ電話(始めからそうすれば良かったのに…)すると、「すぐに用意できます。」と、あっさりと言われてしまった。

しかも、取りに行くと「耐久性があがり、車が乗っても大丈夫なタイプです。」と、2100円を払って戴いて帰って来ました。

な~んか腑に落ちないところがあるけど、これでバイクが引っかかることは無いでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/01 21:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年9月1日 22:25
こんばんは!

なんかひっかかりますねえ。
バイクで割れるなら、大人が飛び跳ねても割れそうですが・・・。
象が踏んでも壊れない・・・も、衝撃ですぐ割れましたし・・・。
最初から割れない方をつけといてくれればいいような気が・・・。
コメントへの返答
2006年9月2日 23:59
なつかし~いですゥ(*^^)vシンプルで良い○○だったのになァ(^.^)

「象が踏んでも壊れない○○」
「人間が踏むと壊れてしまう○○」って笑ってました^^;

当時の私の○○はいろんな所が開くタイプでした。
2006年9月1日 22:51
こんばんは☆

今度割れたら言ってください^^

レジコン蓋なら会社になんぼでも転がってますんで^^

ウチなら駐車場の場合すべて耐圧蓋にするんですけどね~^^;

コメントへの返答
2006年9月3日 0:04
そうそう、「レジコン蓋」って名前なんですね。

今度はましゅうサンとこにお願いしますね(*^^)v

「謎物」としてオフ会でお取引しましょうm(__)m
2006年9月1日 23:07
はじめまして、たにたにと言います。

仕事柄気になったのでコメントさせていただきます。

この種は車が乗っても大丈夫なタイプでも乗用車程度ですので大型(トラックなど)が乗っちゃうと危険ですよ(^^;)

正確には耐加重○○kgってありますから・・・。
コメントへの返答
2006年9月3日 0:12
こんばんは!はじめまして!!

ありがとうございます。

この場所は駐車場の端なんで、車(特にトラック)は乗り上げることはマズないので大丈夫だと思います。

一応、裏(書いてある?)をみて確認しておきますねm(__)m
2006年9月2日 0:08
カノの家の駐車場も同じものがあって爺WISHで壊してしまったσ(^_^;)アセアセ...
でも駐車場に車乗上禁止ってあり!?
【~⌒(・・)⌒~】ぶひっ
コメントへの返答
2006年9月3日 0:16
そうそう!!そうですよねェ?!

駐車場なんだから…。

これからはましゅうサンとこにお願いしましょう!!

プロフィール

「11/9ラパン大集合❕募集中です(^^)/ 会場:鳥取県八頭町船岡竹林公園」
何シテル?   10/27 08:58
黒兎と書いて「こくと」と読んでください。 免許取得から30数年、初のスバル車のXV(メイン)とアルトターボRS(家族のクルマ)の2台体制です。 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU専用-車種別音質設定の再設定 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 08:49:51
LED化④(センターコンソール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 00:35:45
LED化③ (ウィンカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 00:34:08

愛車一覧

スズキ アルトラパン HE33S (スズキ アルトラパン)
HE22Sからの乗換です
スバル XV DBA-GT3 (スバル XV)
はじめてのSUBARU(。◠‿◠。)♡
ハーレーダビッドソン スポーツスターS 雛スポ (ハーレーダビッドソン スポーツスターS)
kawasaki W650を手放してからお休みしてましたがバイク熱がふつふつ🔥と沸き上 ...
スズキ アルト ターボRS ALTO DBA-HA36S-ASRN (スズキ アルト ターボRS)
9/30に妻の車の乗り換えで契約しました。 車歴の車種の中でアルトは、4台目になります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation