• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎のブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

最後と最初のツーリング

昨日の事ですが…

主に通勤に使用して(実際にはあまり乗って無かったm( ̄ー ̄)m ゴメン)フォルツアを転売の為に輸送デポまで約200キロを自走で運んで送り出して来ました(〃⌒ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~~~バイバァ~イ

そして、そのデポ地から更に80キロほど先まで行って、次期3号車(もちろんバイクです)を引き取りに行ってきましたヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

街乗りしかして無かったフォルツア君でしたが、高速も含めての長距離も楽に乗って行けました<(_ _*)> アリガトォ

それ以上にビックリな次期3号車、鳥取まで殆んどを高速利用でしたが、バイクにはまだまだマージンがあるのに、ライダーには全く余裕が無いヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

また今回もバイクに「乗る!」では無く、バイクに「乗らされて」のバイクライフかぁ…∑(; ̄□ ̄A アセアセ

まだ、名義変更もしていないのでお披露目は今週の定例辺りで…♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

秋冬ジャケットとオーバーパンツで防寒、それでも寒かったぁ~ε= (++ ) バテバテ!!
Posted at 2010/11/04 16:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月02日 イイね!

ホームセンターの中心で・・・

ホームセンターの中心で・・・ホームセンターの中でプチオフしてました(/゚∇゚)/゚∇゚)o ティース♪

仕事が終わって帰宅して、『何シテル』を見るとキキさんがホームセンターへお買い物(徘徊)に行かれてた!

即座に家を出発、お買い物して帰宅途中のキキさんとすれ違ったので、携帯で連絡"ρ('-'* ) ピッ

態々、引き返していただきましたが、無事にホームセンター内でお会いすることができましたヽ(^▽^@)ノ やぁ~

そこからは約2時間の弾丸トーク(笑)

刈谷SAでの合同オフ以来だから20日ぶり~♪

色々と報告事項があったし、構想があったのでお話できて良かったです~∩(´∀`)∩ワァイ♪

キキさん、帰着途中だったのにごめなさいm(__)mプチオフありがとうございました(^^♪

これで心置きなく明日はアレとアレをしてきます(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
Posted at 2010/11/02 21:52:02 | コメント(1) | トラックバック(1) | プチオフ | 日記
2010年11月01日 イイね!

続・エト・セト・ラ

続・エト・セト・ラETCの電源をシガーソケットから取れる様にしてみました(^^♪

んっで、ポータブルの為に乾電池仕様で繋いでみました

1.5Vの乾電池を8個直列にすることで12Vに

小学校の理科の実験みたいですo(^o^)o ワクワク

結果は・・・ キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ 大成功!!

でも、これはあくまで実験なんでね(笑)
Posted at 2010/11/01 22:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2010年10月31日 イイね!

贅沢だぁ~♪

街中でこんな贅沢な車達が見れるなんて…

スーパーカー世代の憧れですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

Posted at 2010/10/31 18:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記事&NEWS | 日記
2010年10月31日 イイね!

エト・セト・ラ

エト・セト・ラETCについて思案中α~ (ー.ー") ンーー

って、言ってもWISHもMOVEも装着済なんで、3番めの乗物用のETCなんですけどね(笑)

鳥取県内の近場を走るだけなら不要(鳥取県東部の高速道は無料なんです)ヽ (´ー`)┌ フフフ

しかも、車用なら安価な機種もあるのに、バイク用となれば取付まで含めると4~5万円

装着しても通行料で元が取れるのに何年掛かるのやら\(-"-)/ マイッタ

バイク用と車用では防水とか防振対策が違うっぽいことを聞いたので、転用は無理そう

車用をバイクに転用してもセットアップができないらしい\(☆_@;)☆\(`-´メ)

だから、バイク用を安く購入して、自分で取付、セットアップを近くのショップでしてもらう

ってのが、正当に安く装着する方法

っと!!ココまでが正論、ココから先は妄想ですo(°°)o ホヨ?

MOVEに装着のETCの電源をカプラーとかシガーソケットとかで車外へ持ち出し可能にする

勿論、アンテナも~Oヽ(  ̄_ ̄)φ パシッ

バイクのバッテリーまたはその他電源から電源を取り回しして、カプラー類を経由してETCへ電源供給できるようにする

そもそも同じ通行区分なんだからETCゲートを通行できれば料金的には不正じゃない

ゲートをくぐれればね(笑)

まぁ、実際にはナンバープレートを読み取ったりするみたいだから車種が変わると通過できそうに無いんだけど…

理想としては携帯くらいのサイズのETC車載機をタンクバックに入れて(電源は充電式とか…)使えれば良いんだけどなぁ~(*人*) オネガイ
Posted at 2010/10/31 13:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「11/9ラパン大集合❕募集中です(^^)/ 会場:鳥取県八頭町船岡竹林公園」
何シテル?   10/27 08:58
黒兎と書いて「こくと」と読んでください。 免許取得から30数年、初のスバル車のXV(メイン)とアルトターボRS(家族のクルマ)の2台体制です。 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU専用-車種別音質設定の再設定 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 08:49:51
LED化④(センターコンソール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 00:35:45
LED化③ (ウィンカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/08 00:34:08

愛車一覧

スズキ アルトラパン HE33S (スズキ アルトラパン)
HE22Sからの乗換です
スバル XV DBA-GT3 (スバル XV)
はじめてのSUBARU(。◠‿◠。)♡
ハーレーダビッドソン スポーツスターS 雛スポ (ハーレーダビッドソン スポーツスターS)
kawasaki W650を手放してからお休みしてましたがバイク熱がふつふつ🔥と沸き上 ...
スズキ アルト ターボRS ALTO DBA-HA36S-ASRN (スズキ アルト ターボRS)
9/30に妻の車の乗り換えで契約しました。 車歴の車種の中でアルトは、4台目になります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation