• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exsiaのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月19日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ステッカーを張ったくらいですね~

■この1年でこんな整備をしました!
普通のメンテだけです

■愛車のイイね!数(2018年12月24日時点)
987イイね!

もうすぐ4桁
たくさんのイイねありがとうございます( v^-゜)♪

■これからいじりたいところは・・・
宝くじが当たったら、マフラーを、、、

■愛車に一言
まだ2年しかたってないのか~
もっと乗っている気分。

これからもヨロシクね(*´ω`*)

>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2018/12/24 16:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

MG GN-001/hs-A01D アヴァランチエクシアダッシュ 完成~

MG GN-001/hs-A01D アヴァランチエクシアダッシュ 完成~













以前のブログではエクシア完成まででしたけど、やっと全部完成しました。

久しぶりの水転写デカールは面倒だった~(;´∀`)


パッケージはアヴァランチエクシアダッシュですけど、
・エクシア
・アヴァランチエクシア
・アヴァランチエクシアダッシュ
の3モデルコンパチになっています。
(取説にエクシアは載ってないですけど、全パーツ揃ってました^^)


【アヴァランチエクシア】

フロント

追加装甲が付くだけで雰囲気がガラッと変わります


バック

ウェポンラックが付くので、シールド含めて全装備搭載~



【アヴァランチエクシアダッシュ】

フロント

さらに脚部にダッシュユニットが追加デス

バック

デスデス



ダッシュユニットを展開するとこんな感じに
MGってのもありますけど、上下方向に結構なサイズになります

エクシアだけだとチョット味気ないですけど、こうなるとなかなかのカッコよさ( *´艸`)


イメージカラーは青だから、全体的に青くしてみました・
MGだから塗りやすいけど、サイズが大きいから時間がかかりました(*´ω`*)

おかげでイイ感じに仕上がってます^^


あと、下からライトを当ててみたけど微妙だったかも。。。
部屋で撮るにはもうチョット光量が欲しい。。







1体終わったので、続いてこちらの作成に取り掛かり~


HGだからサクサク作れますね~
とりあえず、半日でここまで。

ナラティブ本体だけなら、すぐ作れそう(*´ω`*)


ただ、HGだとどうしてもあちこち塗りたくなりますね~
マスキング必須なので、どこまでやるかですけど( ̄▽ ̄)





Posted at 2018/12/16 21:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2018年12月02日 イイね!

冬支度~

冬支度~
















毎年、自宅から見る美術館の状況を見ながらタイヤ交換しているんですけど、

今年はまだまだこんな感じで^^
うっすらと白くなっているところがあるかな?って感じです。

もうちょっと遅らせも良かった気もしますけど、
まあ、いつ降ってもいいように土曜日に点検と一緒に交換しました。


ホイールの色が黒なので見た目はあまり変わらなです。


ノーマル用のナットも今年塗りましたけど、
はスタッドレス用のナットも塗装してみました。

今回は手抜き塗装だと、どれだけ剥げるかも見たかったので超手抜きでやってみました。

カラーはポリッシュドメタル
1回塗りの、ウレタンじゃない普通のクリアーだと、、、

取り付けだけでこんな状態に^^

後で補修はしますけど、けっこう剥げますね~
わかってやってますけど^^

やっぱり、ちゃんとやらないとダメですね( ̄▽ ̄)

ノーマル用のナットの補修はちゃんとやらないとね(*´ω`*)





もう一つの冬支度
冬場はお出かけすることも減るので、家でガンプラ作成
ってことで、「HG ナラティブガンダム A装備」ゲットデス


仕掛中のアヴァランチエクシアがチョット残ってますけど、買っちゃいました。
昨日、BS11で公開記念で冒頭25分放送を見て思わず。

よくある最初にちょっと説明入ってとかは無く、おそらく冒頭の25分そのまま放映

フェネクスとの戦闘シーンもGoodでした
捕獲はどうかと思いましたけど( ̄▽ ̄)
(サイズおかしくない?)

さて、どうやって仕上げていこうかな~



それにしても、ムーンガンダムもですけど逆シャア絡みというかこの辺りの時代の話が多いですね・。
40周年ってことで、閃光のハサウェイも映像化されますし。

・・・40周年記念なら、もうチョット
こんなバッドエンドな作品選ばなくても(;´∀`)

センチネルとかクロスボーンとかあると思うけど。。。

まあ、Ξガンダムやペーネロペーのガンプラは楽しみですけど^^





Posted at 2018/12/02 21:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

よし、身延山へ

よし、身延山へ








両親に連休にどこか連れてって~、って言われたので天気も良かったので身延山まで。

・・・いや、自分が行きたかったからじゃないですよ






この坂、登るのは無理、、、なので斜行エレベーターの駐車場に止められるように朝は早めに出発

みんながんばるな~


おかげで余裕で止められました(*^▽^*)




まずはロープウェイで奥ノ院へ。

奥ノ院~

思ったより人もいなかったので、ゆっくりと回れました。



天気が良く雲もなかったので、頂上からは良い景色です。

ただし逆光^^


ロープウェイの売店にはこんな看板も(*^-^*)
まあ、ここは2期の登場場所ですしね

でも、看板の絵はチビ犬子のほうが合ってるかも(*´ω`*)

お団子食べたかったですけど、下りのロープウェイの時間があったので断念(;´∀`)


あ、ここの階段も出てきますね~






お次は本堂へ~

こちらも人が少なくゆっくりと見て回れました。


そして、散りかけでしたけど寒桜?も咲いてました。



ここは、春は桜がきれいなんでしょうね~

五重の塔と、しだれ桜がイイ感じっぽい




距離的にチョットありましたけど、次は奈良田へ~
はい、自分が行ってみたかったので。。。

この辺りは、リニアのトンネル工事とかいろいろな工事をやっているようで、大型ダンプが頻繁に通ってました。

雨畑とは違い、普通にすれ違いも(一部工事中で対面ですけど)できます
ただし、距離がそこそこありましたけど・・

お寺の駐車場到着~

思ったより人がいた^^



奈良田湖ダムも工事中のようで。。。

まったく水無し。。。
ちょっと残念(;´∀`)


さてさてお風呂へ~

お湯はアルカリ泉で、ぬるぬるのイイ感じの泉質でした。
でも、ぬるいというか、この時期に入るにはチョット。。。

夏場だと気持ち良いだろうな~



古民家カフェ「鍵屋」さんへも

ここにも^^

なぜかピントが合っていなかった( ̄▽ ̄)

こっちには、ゆるキャン目的の人がちらほらと。


いや~、2期も楽しみですね~。


※ちゃんといろいろと案内もしましたよ(*´ω`*)


※2 溜まったブログも書かないと( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/11/25 21:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

2018 ラストビーナスオフ

2018 ラストビーナスオフ














今年もこの時期となりました。

ビーナスライン閉鎖前のラストオフ!


青空の下、サイコーのオフ日和です。

そして、最後のビーナスで雲海まで見られました(≧▽≦)



はい、写真で見る限りはとっても良い天気デス。。。

実際は、、なかなかの強風でチョー寒い(;´∀`)
崖のそばでは、気を抜くと持っていかれそうなくらいに。。。



そんな寒空の中、ラストオフにはたくさんの方が集まりました。



ラストオフでは、(グループで?)初めてのちゃんとした自己紹介もあったり(*´ω`*)


青空にはずっと飛行機雲が消えないで残ってました。
某映画のタイトル画像みたいな(*´ω`*)






今年もビーナスラインに、いっぱい行きました。
そして、いろんな方と知り合いになりました(*^▽^*)


しばらく行かれなくなるけど、また来シーズンもヨロシク(*^-^*)



霧は天気次第で行くかも・・



地元の走り屋じゃないよ?
Posted at 2018/11/18 20:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@猫原 さん 遅ればせながら、おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆」
何シテル?   03/18 08:06
えくしあです。よろしくお願いします。 愛車遍歴ですが、 日産 パルサー(黒) ↓ トヨタ CELICA SS-II (赤) - 7代目のつり目です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビックタイプR(海外仕様FK2)のホンダコネクトを活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 21:47:56
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 23:30:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2からの乗り換えです。 並行輸入してしまいました。 ミラノレッド GT モデルです ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前N-ONEからの乗り換え~ たまたま、これなら即納できたので。 いじってそうで何も ...
ホンダ N-ONE チョコミント (ホンダ N-ONE)
家族と共用というか、セカンドカーというか。 カラーリングがチョコミントです(^O^)
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っていました。 本当に良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation