• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exsiaのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

リアのナンバープレートを外してみた

先日、平日休みがとれたのでリアのナンバープレートを取り外して作業を。

信号で止まるときなど、後ろの方から金属のビビり音のようなのがして気になっていました。
この原因がどうやらリアのナンバープレートの取り付けにあるよう。

向こう仕様なので、ユーロプレートをセットするための穴が開いているのはわかっていましたけど、ナンバープレートがカッチリと付いていなくて、ナンバーボルトがボディーに当たっているのが原因らしいと推測。

封印を外してもナンバーフレームが外れる様子が無い???
で、よくよくみてみると。。。

ナンバープレートは下から差し込んで取り付けるようになっていました。
(なので、下だけ養生してあります)

なるほど、ナンバーフレームにちゃんと嵌ってないな~とは思っていたけど
そういうことか(*´Д`)


で、ナンバーを外すとこんな感じになってました。


。。。なるほど、こうなっているのか。その2
上はビス止めで、下はリベットで2か所止められていました。

ナンバーフレームを外して、穴の周りを緩衝材みたいなので囲もうと思っていたけど断念( ̄▽ ̄)

しょうがないから、ボルトの当たる部分にスポンジを当てて様子を見ることに。




やっぱり、これが原因のようで。今のところ以前のビビり音は無くなりました(*´▽`*)
良かった良かった(*´ω`)


Posted at 2017/12/03 19:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

今年最後は、榛名~妙義ツーリング

今年最後は、榛名~妙義ツーリング
今年最後のツーリングは、恒例の榛名~妙義ツーリグです。


出発した時はまだ雨が降っていましたが、榛名湖に着くころにはすっかり雨も上がって青空が見えてきました。



で、集合場所に行く前にチョットフライングで給水塔前で撮影を( *´艸`)

時期的にちょっと遅いのもあるのか、誰もいない。
それっぽい車すらいない。

そして、雨&落ち葉の中を走ってきたので超クルマ汚くなってますた(;´∀`)



今回の集合場所はレーシングカフェ・ディーズガレージ です。

イニDカフェですね。

初めて来ましたけど、
こんな車も展示してあります^^


カフェのショーケースの展示^^

プリンはお持ち帰りで買っていきました。




イニD榛(秋)名のダウンヒルスタート地点の給水塔へ~

この時も、いつもなら結構人がいて撮影の順番待ちになっていたりしますけど。。
時期も外れているためか、誰もいません(*'▽')


並べている間もほとんど車が通らなかったです^^;

そして、、風があるので寒い。



ので、さっさと榛名湖の天狗亭さんでお昼。




ここもいつもお世話になっています。
写真で見ると、いい天気なんですけどね~
いつものように、売れ残り^^のアイスをサービスしてもらいましたけど、さすがに今日は丁重にお断りを(*´Д`)


この日は風が強くて強くて。
予定していた遊覧船はやっていないと(;´∀`)


で、代わりに榛名を降りて「道の駅八ッ場ふるさと館」へ



ここから少し歩くと、建設中の八ッ場ダムを橋の上から眺めることが出来ます。
榛名湖の辺りは、もう紅葉が終わり替えでしたけど、この辺りはまだ紅葉が見られました。


あと数年?後にダムが完成すればこの辺りの景色もだいぶ変わるんでしょうね~。
夏場とか、もうちょっと紅葉の綺麗なときにまた来てみたいな。
結構いいドライブコースになりそう。


この後は予定通り道の駅くらぶち経由で妙義山へ

予定変更で時間を持て余し気味でしたけど、なんだかんだでここまで時間通り^^


妙義ふれあいプラザ御山亭で夕食を食べて解散となりました。




イニD聖地巡礼の〆は碓氷、、、バイパス経由で帰りました(*'▽')



今年はFK2に乗り換えて、いろんなところに行ったし、沢山の方に出会えました(*´▽`*)
そしてあとひと月あるけど、なんだかんだで年20,000km行きそうだな~(;・∀・)
まあ、それだけ乗って楽しい車だってことなんですけどね



Posted at 2017/11/12 20:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

週末ビーナス~

週末ビーナス~







いや~、アップしたと思ったら下書き保存のまんまだった(;・∀・)

もういまさらのブログですけど、せっかく書いたからアップしておきます。
※内容は書いた時のまんまなので、下の一文とか。。。察してください( ̄▽ ̄)



今週末の3連休は(土曜以外)久しぶりに良い天気になりましたね~





金曜日、前日飲み会だったので一回休み(;´∀`)


土曜日、カーフェスタ諏訪湖へ
ここは、工場の跡地なので広々とした空間になっています。

台数も結構な数がありました。

クラッシックな車がメイン?ですけど
こんな現代の車も



外ではこんなのも(工事現場じゃないですよ^^)

体験乗車をしていました。
子供たちに大人気(*´▽`*)

その後は
りのんさん主催のオフ会にチョットだけ飛び入りで参加(写真撮るの忘れてた(・∀・))
FK8乗り換えの竹さんと色々お話を。

それにしても、この日のビーナスは寒かった(>_<)

りのんさん、ありがとうございました(*´▽`*)


日曜日、前日とは打って変わって秋晴れの良い天気。
でも、家から見る美術館はどう見ても白かった。。。

なので、チョット遅めに出発

天気も良かったし、もうじき閉鎖になるからか結構賑わっていました。

富士見台からは富士山もくっきりと



霧Pもそこそこの賑わい



美術館までは、ヤバそうだったら引き返そうと思っていましたけど、
エリーゼやらポルシェやらが降りてくるから大丈夫だなと(*´▽`*)


で、美術館到着~


こうして見ると綺麗な青空で全然もんだいなしですけど、、




じゃーん、



じゃじゃーん


と、すっかり冬景色


白く残っていたのは、まだ美術館周辺だけでしたけど。

ビーナス閉鎖前【は】、これで最後になるかな?


帰宅後は、
ほぼ毎週末雨だったりしたので、久しぶりの洗車


ピッカピカ


Posted at 2017/11/14 20:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@猫原 さん 遅ればせながら、おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆」
何シテル?   03/18 08:06
えくしあです。よろしくお願いします。 愛車遍歴ですが、 日産 パルサー(黒) ↓ トヨタ CELICA SS-II (赤) - 7代目のつり目です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

シビックタイプR(海外仕様FK2)のホンダコネクトを活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 21:47:56
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 23:30:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2からの乗り換えです。 並行輸入してしまいました。 ミラノレッド GT モデルです ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前N-ONEからの乗り換え~ たまたま、これなら即納できたので。 いじってそうで何も ...
ホンダ N-ONE チョコミント (ホンダ N-ONE)
家族と共用というか、セカンドカーというか。 カラーリングがチョコミントです(^O^)
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っていました。 本当に良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation