• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

たまには昔話でもしてみようか ~RX-8編~ パート2

これは事実をもとにしたフィクションです!!

どこまで本当と思うかはあなた次第…。

昔の話故、若干盛っている場合もあるので悪しからず。。。

--------------------------------------------------------------------------

前回のブログな感じで手に入れたRX-8。


乗ってみての感想は、

よくわかんないけどすっげぇ~よく曲がる!!
山じゃ四駆に比べ、ヒラヒラ動く感じで軽快に走れました(#^^#)

そして、ボンネット開けては、

エンジンちっさ!!

が素直な印象(笑)


エイトに乗り、初FRということもあり、ドライブがより一層楽しいものになりました☆
だから○波山に行く回数も増えたとか増えないとか…(笑)



そんなエイトでは一度だけ、遠出をしました。




写真で大体わかります?


そう日本海側!!


県で言うと、秋田県!!



なぜ秋田県か分かりますか?

私を知っている人は見当がつくでしょう。。。




なぁにただ単に…







秋田美人に会いたくてっ!!




…なんというか、もうすでにこのころからBAKAでしたねえぇ。
BAKAってよりHENTAIかな?(爆


秋田へはさすがに高速を使って行きました。



常磐道を走っていると、後ろから迫る速い車…。

私 『はえぇな…。こっちは150km近く出してんだぞ?』

徐々に近づいて来たので、前に行かせると…



…黄色いFD!!(´▽`*)

同じロータリーで嬉しくなり、すかさず後ろに付きました!(^^)!

それからはしばらくランデブ~♪
付かず離れず…。

だって…

出るとこまで出てたから(´艸`*)
@リミッター有

FDさんもリミッターカットはしてなかったようで(*´ω`*)


福島に入るか入らないかくらいでFDさんとはお別れ。
去り際に、ハザードで挨拶してくれました☆

どう返していいか分からず車内で手を振ってました(笑)
夜だから絶対見えなかっただろうな(^_^;)


それから東北道に移り、走っているとトラックの数がハンパないっ!!
しかも抜かしたり抜かされたりを繰り返してる。。。

おかげで思うように走れなかったな~

ペースも落ちたのでここで冷静になって考え出した。


『もし秋田美人といい感じになったらどうする!?』

『とりあえず、中間地点っぽい福島でデートすることになるかな?』


えぇ、脳内お花畑ですね。
そんな上手い話あるわけないのに。。。

そんなこんな考えながら走っていると、無事に秋田に到着☆

どっかのPAで仮眠を済ませ、軽く散策(秋田美人探し



SLが飾ってある場所だったり…
どこだか忘れた(笑)


これもどこだか忘れたけど、



↑屋根に人いるから時計でも調子悪いのかな?
って思ったら…



↑実は人形でした
っていう騙しもあったり(笑)


それと、自分が変態かどうか試されるような灯台がありました。
それがコチラ…





え!?



えぇぇ!!!?(@_@;)

『何ココ?気持ちよくなれる灯台なの?イヤイヤっ、まずいって!!子供も来るであろうこんな場所に”手○キ”って名前付けるなんてっ!!”手○キって何?”って子供に質問されたら世のお父さん困っちゃうって!!』

…って思ったんですが、よく見たら『手○キ』じゃなくて『チゴキ』…(-"-)
いかに自分の脳内がピンク何か思い知らされました(ノД`)・゜・。



そんな煩悩試しの灯台を後にして、本題の秋田美人探しですが…




見付けました!!



とあるお店に入ったとき、一人の店員さんに目が行く…。

『美人だ…(*´ω`*)』

すかさず、しょ~まチェック。
見る場所はただ一つ…。



左手薬指!!

ここに指輪さえなければしょ~まはOKですっ!!(*´з`)


店員さんの左手薬指に指輪…なしっ!!



これは行くっきゃないっ!!

自称ナンパなんかしたことのない、自称真面目な私が勇気を出して声を掛ける…


私 『店員さん、美人ですね♪』

店 『えっ!?///』

私 『美人だなぁ~って思って声掛けちゃいました☆秋田美人ですよね(´▽`*)』

店 『そ、そんなことないですよ~///』

私 『そんなことありますよ~(笑)店員さんみたいな秋田美人を探しに茨城から来たんですけど、
   連絡先とか教えてもいいですか?(^^♪』

店 『私、結婚してるんです…。』

私 『えっ!?指輪して無いじゃん!!』

店 『仕事の時は外してるんですよ~』


私 『(´・ω・`)ショボーン…』

…って感じであえなく撃沈しました(泣
そして撃沈しょ~まは大人しく茨城に帰ったとさ。。。

おしまい…。


ともかく、すでに手放してしまいましたが、エイトは素晴らしくよくできた車だと思います☆
走っていて楽しかったですし、速度が上がれば上がるほど車が安定していく感じがしましたねぇ~(*´ω`*)

それにどこまでも回りそうなロータリーエンジン、あの独特の音は今でも忘れません♪








あぁ~いい車だったなぁ~。。。
エイト…(*´Д`)



あぁ…
あの店員さん美人だったなぁ~(ノД`)・゜・。



たまには昔話でもしてみようか ~RX-8編~ 〈完〉

--------------------------------------------------------------------------

これは事実をもとにしたフィクションです!!
車の運転は交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう!!


そして、女性の左手薬指に指輪が無いからといって独身とは限らないので気を付けましょう!!(爆

Posted at 2015/02/02 22:16:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | たまには昔話でも… | 日記
2015年02月01日 イイね!

たまには昔話でもしてみようか ~RX-8編~ パート1


これは事実をもとにしたフィクションです!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私の車人生で3台目に乗った車それがそう…



RX-8!!

これに乗ることになったきっかけは、唐突に父親が言い放った一言

『そのうちRX-8乗るかもしれないから』

この言葉を聞いてからワクワクして、まだかまだかと待っていた。

しかし一向に買う気配が無い…。
そこで親に聞いた

私 『エイトはまだ買わないの?』

親 『燃費悪いからやめた~』


…(´Д`)


エイト熱が入ってしまった私は諦められない…。
せっかく乗りたい車があるなら、親に乗ってもらいたいし(*´ω`*)


そこで親を誘惑☆


 『二人で半分こする?そうすれば支払いも維持費も半分だし( *´艸`)』


っという訳でエイト探しが始まりました…。

まず向かうは北関東マツダ。

忘れもしない営業T氏。

希望の装備等を伝えると言ってきたのが…

営 『”ここに”ある車で一番”近い”のはこれになります。』

(いやいや…希望満たしてないやん…。)

営 『この車で見積もり出してみますか?』

私 『じゃ買いませんけど、一応参考に。』

しばらくして

営 『これくらいになります。値引きも頑張ればできますんでっ!!』

私 『でも希望に沿ってないんですよねぇ~。値段もアレだし…。』

営 『じゃ試しに値引きの見積もりも出してみますっ!!』

私 『あ…、はぁ…。』
(ここはマツダなのに他店に問い合わせとか”オークションで探してみますか?”って言葉は出てこないのね。)
↑この時点で若干呆れてました。

営 『これになります!!』

私 『やっぱり…ちょっと…。予算○○○万くらいなんで』
↑諦めさせるのに無理な値段を言う

営 『そうですか…。じゃ店長と相談してきますんでっ!!』

しばらくして…

営 『これが限界です。。。』
ここで店長まで出てきた気がする…@記憶曖昧

私 『ん…、ちょっと家に帰って考えます!!』
↑買う気無し

営 『そうですか…。これだけ値引きを頑張らせて頂いたので、今日中にお返事頂いてもよろしいですか?』

…?( ゚Д゚)

ちょ…おいっ!!
いっちょ前に揺すって来ましたで!!
希望に沿ってない車買わせる気ですぜ!!
他店に問い合わせもしてないくせにぃ!!@心の声



ちなみにですが、すっげぇ難しい希望を出したと誤解されるとイヤなので、
私の出した希望を言いますが、

『グレードはタイプS、そして革シートおよび電動シートではないこと
革シートは蒸れそうだし、電動シートは一度ずらすと元の位置に戻しずらいイメージだったので…。


だけです。
どうですか?
難しい要望じゃないですよね?

少し探せば見つかりそうなレベル。
ましてやマツダのディーラーだし。

それでも少しも探す気になってくれなかったT氏は誠に残念でした。。。



そのあとすぐに行ったトヨタで、予算含め希望通りの車を見付け即決しました(*´▽`*)
しかも営業さんが超低姿勢!!
『もし希望に沿わなかったらオークション等で探させて頂きます!!』
だって!!
自社の車じゃないのにそこまで言えるのは凄いですねぇ~(*´ω`*)


それからエイト生活が始まりました♪



さてもう少しありますが、書いてたら長くなってしまったので続きはまた後日。。。


あ、もう一度言っときますが…

これは事実をもとにしたフィクションです!!

↑これを書く理由はパート2でわかるでしょう(笑)
Posted at 2015/02/01 22:16:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | たまには昔話でも… | 日記
2015年01月25日 イイね!

プチオフしてきたっ!!

どうも、しょ~まです。

金曜日、みん友のyuzさんが『土曜日にSAB行く』とおっしゃっていて、
自分もSABに行く予定だったので、プチオフのお誘いをさせていただきました☆


同じSABでも、私は土浦、yuzさんは柏でしたけど(笑)


待ち合わせは私の都合もあって、土浦のSAB☆

yuzさんは待ち合わせ時間ピッタリに到着されてましたっ(^^)
私は店の中で探し物してましたが(^_^;)


サクッと挨拶済ませて談笑♪


前日のメッセで
『MAX人見知りしない人なので…』
っておっしゃっていたように、とても気さくに話していただきました☆

MAX人見知りな私は助かりましたよ~(´▽`*)


しばらく話していたけどいつまでもSABの駐車場じゃ…ねぇ?
みたいな雰囲気になったので、Mt.TUKUBAに移動っ!!

土曜ならイケイケな車多いだろうな~
って思ったけどあまりいませんでした(^_^;)


インプが2、3台居てyuzさんはテンション上がってましたがっ(´艸`*)
私は途中ですれ違った真っ赤なNSXでテンションMAX(*´ω`*)

イイよなぁ~NSX…。


ここでもしばらく話してちょっち寒くなったので
『これ乗ってみます?』
ってことで隣に乗ってもらい一往復♪

道中、レビン?がリアル溝落としをしていました…。
『どぉしてそぉなった!?』
って感じでしたよ…(-_-;)

イン攻めすぎたのかな?


んで、駐車場に戻り、みんカラ風に写真撮影☆

しかし…



逆光…



逆光…(-_-;)


なんで移動っ!!(笑)









↑このGLAYのエンブレム、yuzさんのみん友さんが作ってくれたそうな…。
レーザー加工技術?
自分で出来るなんてすごいっ!!

何のエンブレムも出来ちゃいそう(´艸`*)


そんな感じで楽しく談笑していると、時間もいい感じになり、寒くもなってきたので帰宅することに☆

帰路は同じような方面?なので途中までツーリング風で行くことに(*´ω`*)
そして流れ解散♪


なんやかんや長いことお話(yuzさんが主w)してとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました~(*´▽`*)
yuzさん、ありがとうございました!(^^)!

結構、近場みたいですしまたそのうちにプチオフでもしましょうぞっ!!
今度は暖かい場所で(笑)

それではっ!!



Posted at 2015/01/25 11:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ&ツーリング | 日記
2015年01月17日 イイね!

う~み~☆

どうも、しょ~まです。

今日は風が強かったので、しばらく行っていなかった海に行ってきました☆

『こんだけ風強ければ人居ないだろ~』
って考えです(^^)/

しかし、よくよく考えると冬に海行く人、あんま居ないですよね(^_^;)


ま、それは置いといて~




来ました、大洗!!




こんな感じで結構粗ぶってました。。。

海にはサーファーがチラホラと居たりしましたね…(^_^;)


少し黄昏た後、車撮影に♪



最近ナンバー処理が無くていいように撮ることに凝ってます(笑)
ただナンバー処理がめんどくさいだけ



フォレのルーフに空のグラデーションが…
ちょっとだけ(^_^;)
ゴミ箱がベスポジに居るのが残念(笑)


最近、撮影テクやレンズついて色々調べている訳ですが、単焦点レンズの説明でこんなことが書いてありました。

『ズームレンズはズームに頼ってしまい、自分が移動しなくなり、画角を活かした表現ができず、平凡な写真になってしまいがち。』

『もう一歩被写体に近づくと良い写真が撮れるのに、ズームで合わせてしまうと、被写体と背景との関係、写る範囲、遠近感が変わり、迫力ある写真にならないことがある。構図の調整は自分が動いてするのがよい。』


これを読んで、
『ズームで済ますのと、自分で近づくのでそんなに構図変わるんけ?』
っていう疑問が湧きました。


なんで、試してみた(´艸`*)


まずは、いつも通りな角度で…

・ズーム





・自分で近づく



なんとなく自分で近づいた方が遠近感があるような…



では、もっとわかりやすいのを…

・ズーム




・自分で近づく



これはだいぶ違く見えますね~

ズームだとありきたりな平面感がありますが、
自分で近づくと奥行きみたいのが感じられます(*´ω`*)

あ、上手く撮れてるとかいうのは置いといてくださいねっ!!
あくまで、ズームの場合と自分で近づいた場合の比較ですから!!



単焦点レンズの説明で

『写真の勉強には単焦点レンズがよい。一本の単焦点レンズをカメラに付け、他のレンズを持っていかなければ、本当はもっと広角で、あるいはもっと望遠で撮りたい場合でも、そのレンズで何とか撮らざるをえない。そうすることで、そのレンズの画角を身につけることができ、そのレンズの撮り方を身につけることができる。』

って書いてあったので、

『もしレンズ買うときは単焦点レンズ買おうかな~』
なんて思ったりしてます(´艸`*)
単焦点のが比較的安いし

そんな買うお金なんて無いですけどねっ!!


ちなみに、単焦点レンズの説明ってのは
『単焦点レンズの魅力』
で検索すれば出てきます(^^)/


さっ、お金貯めなくっちゃ~(*´▽`*)

それではっ!!


Posted at 2015/01/17 22:23:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月14日 イイね!

走行予定とかやることとか…

どうも、しょ~まです。

今年度のサーキット走行予定を書いてみましょうか☆


2月14日(土)

六連星さん主催、『バレンタイン走行会』


3月1日(日)

モデレイトレーシングさん主催、『そろそろ走り納めかな?!@筑波』


この二つで今年度はおしまいかな~
タイムが期待できるのも3月いっぱいでしょう(*´ω`*)

ちなみに2月14日はベスト狙う訳でなく、色々試してみようと思ってます♪
空気圧イジイジや、普通は外さないと思われる、アレを外してみようかな?っと(´艸`*)

それでいい条件が見つかったら3月1日にベスト狙って行きます!(^^)!




そして走行会までに私がやること、

・アライメント調整
・燃料系

アライメントはキャンバー付けが主。
やっとキャンバーつけます(笑)
これでタイヤを面で使えるようになるかな?

燃料系は、経年劣化でいつ壊れてもおかしくない(と個人的に思っている)燃料ポンプを交換します。
チャレンジでGDBスぺC用を取り付け予定。
みんカラでやってる人いたから、多分問題ない…はず。。。

それと悩まされていた燃料カット対策。
原因は分かってる。
恥ずかしくて言えないけど///


とりあえず、このくらいかな~☆




さて、もし一緒にサーキット走りたい方がおられたら、
モデレイトさんの方でご一緒しましょう!!
六連星さんの方はすでにいっぱいみたいなんで…(^_^;)

モデレイトさんの方はまだ筑波サーキットのHPに上がってませんが、
近々掲載されると思います(#^^#)

ぜひぜひ、少しでもサーキットに興味がある方は走ってみましょう!!

ATだっていいんです!!

ドノーマルだっていいんです!!

『あれこれ悩む前にとりあえずやってみる』
↑これ重要(*´з`)


サーキット人口がもっと増えたらいいなぁ~
なんて思ってたり(*´ω`*)


って感じなんで!!
それではっ!!
Posted at 2015/01/14 17:33:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今回の旅行での走行距離💪

満足満足😌」
何シテル?   11/01 21:58
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation