• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

150301_モデレイトレーシング走行会@TC1000

どうも、しょ~まです。

昨日はモデレイトレーシングさん主催の走行会に参加してきました☆
まずは主催者、スタッフ、ご参加された皆様お疲れ様でした(*´ω`*)


今回は一クラス5台程度と、ベスト出すにはもって来いな状態♪

しかし、それをさせまいというような天気予報…。
気温もかなり低く、雨もパラついていた。。。


…がしかし!!


走行開始時には雨が止みました~(*´▽`*)

これも皆さんの執念日ごろの行いが良いからですね(´艸`*)

って訳で2ヒートは完全ドライ路面で走行することが出来ました☆


私の結果をいうと

1ヒート目で出した、

42.452

がベストです(=゚ω゚)ノ
走るライン、ギアの選択を変えたら出ました☆

Cクラスではトップ@誇らしげ
ま、一個上のクラスとはかなりタイム差がありますけど…(-_-;)


まだまだ改善の余地ありですが、今回は収穫が多くあったのでかなり満足☆



42秒台がそこそこ出るようになったのはかなり嬉しい(*´ω`*)

3ヒート目はセミウェットで4ヒート目が完全ウェットだったので、

『この際、Wベスト更新逝っちゃう!?』

っと意気込んで走ったモノの、

47.671

っとウェットベストは更新ならず残念…(ノД`)・゜・。

ま、これは

『以前に比べて車の動きを意識して、自分が制御できる範囲で走るようになった。』

っとポジティブ解釈しておきます(=゚ω゚)ノ

そして、走行後のタイヤ



↑右側
前後ろは忘れた…(-_-;)



↑左側
右がFr、左がRr…多分。。。



さて、今回参加されたみん友さんを紹介☆

まずは…


※マグさん専属キャメラマン、わかさん撮影☆

私のエロの師匠!!マグさん
二台並ぶとパッと見どっちがどっちだかわかんないw



SF乗りのdaiさん☆
この日がバースデイそしてベストも更新♪
Wおめでとうございます(*´ω`*)



SG後期に乗ったt.Sさん☆
t.Sさんも無事にベスト更新♪
おめでとうございます(#^^#)





イケメンインプ乗り、ひーせさん☆
ひーせさんも無事にベスト更新!!
おめでとうございますっ(^^)/


そして、今回大注目だったのが…





筑波フォレ最速、SG山チャンさんっ!!
今回、インプ勢を抑えて堂々のトップタイム!!
そして何より、フォレで39秒台を叩き出した凄い方です(*´ω`*)


他に、キャメラマンとしてわかさんが。
これの前日の走行および応援に愛知から来て下さった、ぶる~とうふさんが来てくださいました♪

皆さんのおかげで、楽しく刺激的な一日を過ごすことが出来ました☆
ありがとうございます(*^_^*)





さて、ロガーデータはまた後日にでも上げます。
動画データは編集出来て、上げ方が分かったら上げます(笑)


それではっ!!
※写真に何か不都合があれば修正します。
Posted at 2015/03/02 21:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月15日 イイね!

150214_六連星走行会@TC1000…と、ちょっと真面目な話

150214_六連星走行会@TC1000…と、ちょっと真面目な話
昨日、六連星さん主催、バレンタインデー走行会に参加してきました。






まずは参加された皆様、主催者の皆様、スタッフの皆様、
そしてギャラリーの皆様、風も強く、寒い中お疲れ様でした☆


今回は



ゼッケン17番…(-_-;)
だいぶプレッシャーの掛かる数字になってきた…。

…ま、プレッシャーなんて感じたこと無いんですが(笑)


前回からの走りに影響する変更点として

・Frキャンバーを3°30”
・Frタワーバーの撤去

くらいかな?


内容、結果は不甲斐無いので簡潔に、


2ヒート目に出た

42.829

が私のベスト。

一応、コンマ1程度ベスト更新。
更新しても全ッッ然嬉しく無いんですがっ!!


その理由はこいつ…


写真はわかさんから無断借用

ゼッケン16、グンマ~の白いやつ。

だって…


写真はわかさんから無断借用


…(;゚Д゚)


…(-_-;)


…(ノД`)・゜・。


って感じで…(-"-)


今回の反省点として

・キャンバー付けたことによる車の動きの変化に対応しきれなかった。
=所々ビビッて踏めてない箇所有り。
 ただキャンバーは凄く重要なことは理解できた。これは良い収穫。

・タワーバー有り無しの変化を見るつもりが、途中タワーバー取り付けるのを忘れた。
=次回取り付けて走行予定。今のとこFrは無くてもいいような気配。



走行後のタイヤ確認



↑左タイヤ



↑右タイヤ

TC1000走行3回でこんな感じ。
左に関してはスリップサインがこんにちはし掛けてる…。
タイヤ使い過ぎ。これも反省…(-_-;)


ってことで次回(3/1)に向けて本日タイヤ裏組をお願いしました。

そして現在の不安要素、ラジエーター@純正同等品も発注。
土曜日には取り付け予定(モノが入ればね…)



さて、こっからちと真面目な話をサラッと。


走行3ヒート目の出来事。

コースインして一周走行。
私は最後尾。

最終コーナー入口。

『なんか落ちてる?葉っぱ?枝?』

『なんか光ってね?まさか…金属!?』


避けられず踏む

『カラ~ン(金属音)』

『…(;´Д`)』


テンパってその周にはピットは入れなかったので一周して入る。

クラクションでスタッフを呼ぶ

私 『コース上にボルトみたいなの落ちてんすけど。』

ス 『どの辺りですか?』

私 『最終入口です。』

ス 『ライン上ですか?』

私 『ライン上です。』


スタッフ同士、ちょっと話して…

ス 『…この走行が終わったら回収しに行きます。』

???(;゚Д゚)

私 『あ…そうですか…。』


走行に戻る私。。。

そのヒート中、その落下物が気がかりで、ろくに集中できなかったのは言うまでもないですね。

何週もしてるうちに落下物がどっかに移動していたので、どの車両かが蹴ったのでしょう。

ライン上なんですから当然ですよね。

チェッカー振られた後の一周でどこに移動したか確認。

ヒート後、スタッフが回収に向かったようなので、回収できたか確認しに行く。

私 『落下物、回収出来ました?』

ス 『発見できませんでした。』


(…?
しっかり探せよ…。
ライン上にあるって言ったんだから、車両が踏んで移動しててもおかしくねぇだろ…。)
@心の声


私 『あ…、そうですか。最終コーナー入口、アウト側の縁石に移動してましたよ。』

コース図あったので指さして、

私 『この辺です。』

私 『ライン上にあったからどの車両かが踏んで移動したんでしょうね』
↑嫌味たっぷり込めときました


さすがに二度目も確認しに行くとスタッフをバカにしてるように思われるので、
行きませんでしたが、これでちゃんと回収してくれたことを願うばかり。。。

この出来事で個人的に凄く残念だったのが、

前に9台、9人もの人が居たのに誰も落下物に気付かなかったこと。

正確には『気付いてはいたけど、スタッフには伝えなかった』かな?

ま、そんなの関係ないですが。
私からしたら、行動に移せてなければ、気付いてないのと同じなんで。

少なくても落下物が移動していたのだから、踏んだ車両は居るはず。

仮にも上から二番目のクラス。
サーキット走行もある程度こなしてきてる方たちでしょう。

そんな方たちが落下物に対して無関心だなんてちょっとショックです…。

サーキットを走る上で、
なぜバルブキャップを外すのか?
なぜホイールのセンターキャップがNGなのか?
なぜホイールナットをトルク管理しているのか?
知っているはずです。

全部『もし走行中に外れたら危険だから。』ですよね?

あんな小さなバルブキャップだって、蹴り上げられてフロントガラスに当たれば、
ガラスにヒビが入るのは当たり前。

ヘタしたらガラス粉々ですよ?

飛び石でフロントガラスにヒビが入るのは皆知っているはずですから、
それくらい想像つくでしょう。

今回落ちていたのは、長さ10~15センチ程度の金属(多分ボルト)。

蹴り上げられてフロントガラスにでも当たっていたらどうなっていたでしょうね?

幸いにも今回は何事も無かったようなので良かったですが…。


コース上の落下物に主催者やスタッフが気づける訳ありません。
スタッフはコースを走行してないんですから。

気付くならドライバーしかいないんです。
タイムばかり見てないで、もっとコース上に注意を向けましょうよ!!

その落下物で車が壊れても誰のせいにも出来ないんですよ?
サーキット走行は全て自己責任なんですから。

安全で楽しいサーキットは主催者、スタッフだけじゃ無く、ドライバーみんなで作り上げるんですよ!!
↑やべっ、珍しくすごくいいこと言った気がする(笑)

コメントで出てくるかもしれないので、先に言っておきますが、
落下物に対して一番の責任は『落とし主』にあります。

しかし、今回は落下の瞬間を見ていないこと、風が強くどこからか飛んできた可能性も充分にあるので落とし主については言及しません。

ちなみに、そのヒート終了後は

『っんで、誰も落下物に気付かねぇんだよ。あんなデケェのにありえねぇって。』
↑これ結構キレ気味でした(笑)
私、しょ~ま切れるとあんな感じなんでよろしくです(^_^;)


真面目なこと書いたら疲れたな(笑)
次のブログはふざけよう!!


写真は茨城屈指のイケメンが撮影w

それでは、走行以外偏に続く…w
Posted at 2015/02/15 20:17:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月14日 イイね!

走行予定とかやることとか…

どうも、しょ~まです。

今年度のサーキット走行予定を書いてみましょうか☆


2月14日(土)

六連星さん主催、『バレンタイン走行会』


3月1日(日)

モデレイトレーシングさん主催、『そろそろ走り納めかな?!@筑波』


この二つで今年度はおしまいかな~
タイムが期待できるのも3月いっぱいでしょう(*´ω`*)

ちなみに2月14日はベスト狙う訳でなく、色々試してみようと思ってます♪
空気圧イジイジや、普通は外さないと思われる、アレを外してみようかな?っと(´艸`*)

それでいい条件が見つかったら3月1日にベスト狙って行きます!(^^)!




そして走行会までに私がやること、

・アライメント調整
・燃料系

アライメントはキャンバー付けが主。
やっとキャンバーつけます(笑)
これでタイヤを面で使えるようになるかな?

燃料系は、経年劣化でいつ壊れてもおかしくない(と個人的に思っている)燃料ポンプを交換します。
チャレンジでGDBスぺC用を取り付け予定。
みんカラでやってる人いたから、多分問題ない…はず。。。

それと悩まされていた燃料カット対策。
原因は分かってる。
恥ずかしくて言えないけど///


とりあえず、このくらいかな~☆




さて、もし一緒にサーキット走りたい方がおられたら、
モデレイトさんの方でご一緒しましょう!!
六連星さんの方はすでにいっぱいみたいなんで…(^_^;)

モデレイトさんの方はまだ筑波サーキットのHPに上がってませんが、
近々掲載されると思います(#^^#)

ぜひぜひ、少しでもサーキットに興味がある方は走ってみましょう!!

ATだっていいんです!!

ドノーマルだっていいんです!!

『あれこれ悩む前にとりあえずやってみる』
↑これ重要(*´з`)


サーキット人口がもっと増えたらいいなぁ~
なんて思ってたり(*´ω`*)


って感じなんで!!
それではっ!!
Posted at 2015/01/14 17:33:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月28日 イイね!

141227_六連星 走行会

141227_六連星 走行会どうも、しょ~まです。


昨日は六連星さん主催の走行会に参加してきました☆
まずはスタッフの皆様、参加された皆様、見学されていた皆様お疲れ様でした♪








今回はみん友のkobadaiさん、PAMくんと一緒(#^^#)


もちろん車内は…



取れるものは出来るだけ取ってチャレンジ!!

前回から変わった点は、

・ブーコン導入
・レゾネ撤去

くらいかな?

そして今回の目標は

・各コーナーで個人的に最適なギアを見付ける
・42秒台に入れる

こんな感じ、出来れば今年中に42秒に入れたいところ…
どうなることやら。。。


んじゃ、まぁ各ヒートのベストタイムを…

・1ヒート目


44.015


路面冷え冷え(^_^;)
…なのはいいとしてブーストの掛りがハンパないっ!!

怖くて踏めない…
ヒートが終わりMAXブースト見ると、119kPa…

掛り過ぎ。

街乗りで約100kPaに合わせたつもりだけど、
やっぱりサーキットじゃ負荷の掛り方が違うのね…。

この時点で42秒入りはちょっと諦めました。。。

まずはブーコンの設定を決めることに専念。
…とは言っても走行中にブーコンをいじるのは危険なので、
大体で決め打ちして合わせこんでいくしかないか。。。(-_-;)


街乗りでセッティング中の感じで、常時119kPa近く掛ってる訳ではなく、
オーバーシュートでそこまでいっていると判断。

これは私はワーニングを110kPaで掛けていますが、
オーバーシュートだとワーニングが機能しないため。
↑ワーニングの意味ないような。。。

ってことでオーバーシュートをさせないようにイジイジ…。



・2ヒート目

43.606

ガンガン行こうと思ったとこで最終出口でエイトがクラッシュ!!
赤旗中断。

このままこのヒートは終了。
車は痛々しく傷ついていたけど、ドライバーにケガが無かったようで何より☆

このヒート、MAXブーストは113kPa。
まだ高い。。。
設定イジイジ…。



ヒート終了後は暇なので、クラスの違うPAMくんを撮影♪





同じようなアングルだけど他の車があるとスピード感があるねぇ~(*´ω`*)




フェンス越しに撮ってみる(´艸`*)

つか、ヤバいな…



走ってるフォレが最高にカッコいい!!
↑親バカ(笑)

自分と同じ車が走ってるのなんて滅多に見れませんからねぇ~
特にフォレはサーキットでなかなか出会わないし、
走ってても同じクラスが多いし(^_^;)


しかし、この日走行中のフォレを撮影できたのはこれが最後でした。。。

そう、3ヒート目はクラス替え!!
PAMくんと同じクラスにっ!!

ってことで~

・3ヒート目

43.238

祝!!ベスト更新!!
ですが…



若いのはぇ~( ゚Д゚)
このタイムも若いのを追っかけて出たタイムだし。。。

でもクラスのワンツーをフォレで独占するのはちょっと優越感(´艸`*)


この回のMAXブースト、103kPa。
おっ、いい感じ!(^^)!
この設定で決定!!


・4ヒート目

ここで出ました…

42.952!!

やったね!!目標達成♪



まだまだ若いのには負けないぞっ!!

…っと思ったけれども。。。


・5ヒート目

43.429

さっきの調子でベスト更新を狙ったものの。。。
燃料カットが出て思うように走れず。。。

前回の燃料カットは0.5病だけじゃ無かったみたい。。。

原因は多分わかってるから対策しなくちゃ…。

そんな中若いのは…



軽く42秒入れてきやがった。。。
しかも抜かされた~(ノД`)・゜・。


精進しなくてはっ!!


そんな感じで走行終了。

クローズドも終えた後はkobadaiさん、PAMくん、そして二人のお友達、
パンダ180さん、子犬さん、おみちゃんさん、たむちゃんさんといつものお店へ晩飯!!

楽しく談笑し、パンダ180さんとはここでさよなら。

残ったメンバーは栃木の温泉へ☆
裸の付き合いで盛り上がって解散となりました~(^^)/

あ、じゃんけん大会での景品。



ビール!!

今回、知り合った子犬さんが何と松坂牛を当てたので、
『肉+ビール=BBQ』じゃ無いっすか!?!?
っと提案したのですが丁重に断られました(笑)

ちなみに私は酒を飲まないので親へのプレゼントになりました☆
親は喜んでた(´艸`*)


それでは、お会いした、

daiさん、kobadaiさん、パンダ180さん、
子犬さん、おみちゃんさん、たむちゃんさん、PAMくん


お相手していただきありがとうございましたっ(*´▽`*)

またお会いした際には相手してくださいねぇ~(*´ω`*)





あ、今回からちゃんとロガーを稼動させました(爆
やっとまともに取れた。。。

3ヒート目のベスト



4ヒート目のベスト



3、4ベストを重ねて



ラインバラバラ…(-_-;)
ダメ出しあったらよろしくお願いします!!
出来れば優しく。。。



最後に!!
4ヒート目終了後、トイレついでにリザルト取りに行くと嬉しいことを聞きました!(^^)!

リザルト取りに行くとスタッフの方々が張り出してあるリザルトを見てなんか話してる。。。
目線的に私の走行クラスの所…。

『42秒台…はぇな~…SG9…』

これ話してる時

『あ、それ私です!(^^)!』

って言おうか迷ったけど恥ずかしいのでやめときました(笑)

知らないところでこんな風に言われるとめっちゃ嬉しいですね(*^▽^*)
つくづくフォレに乗ってて良かったと思いました☆




そんな訳で~



今回もフォレ、お疲れ様~(´▽`*)

Posted at 2014/12/28 20:26:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月22日 イイね!

141122 grooving走行会

141122 grooving走行会どうも、しょ~まです。
今日は濃い~一日だったので長いです(爆
なるべく簡単に書くけど。。。






ってな訳で、本日は、groovingさん主催のTC1000走行会に参加してきました☆
まずは主催者の方々、スタッフさん、参加された皆様お疲れ様でした。



今回はトップ画でお分かりのように、ひーせさんも一緒でした(´艸`*)
事前に連絡を取って申し込んだわけではないんですけどね(#^^#)


ひーせ号と言えば…




そう、最近翼を授かったんですね~(*´ω`*)
GTウィング付けるとホンットカッコいいな…(´▽`*)



漢!!の車検非対応(笑)
※一般道では外して走行してます





GTウィング越しにフォレを撮ってみたり…




GTウィングメインで、フォレをぼかしてみたりして遊んでいたら走行の時間♪



まずは上級者なひーせさんから~☆





白い車撮るのって何気に難しいのね…(^_^;)


さて、ではでは自分のことをそろそろ…


・1ヒート目
ニュータイヤ、DのZ2☆のシェイクダウン!!
まずは皮むきなので軽く走る…

タイム:43.520

いきなりのベスト更新!!
これは次の走行への期待が高まる!!


がしかし…


・2ヒート目

先ほどの走行で今日は『イケそうな気がする~♪』
って感じだったので、イケイケで走る。。。


タイム:43.530

oh…
調子に乗り過ぎ?
次こそはっ!!


2ヒート目終了後、主催者さんの粋なはからいで、

なんと!!

ドリフトの同乗走行をさせていただけることに!(^^)!

この走行会の主催者さんはみんカラにいらっしゃる、こっちーさんなんですが、
私のブログにコメントしてくださり、
返信で、『ドリフト、楽しみにしています!!』的なことを書いたら、
同乗させてくれることになってました!!(笑)


乗せて頂いた車両ですが、





S14シルビア!!
ドリフトの流し撮りって難しいのね…(^_^;)

『ドリフトと言ったらシルビア、シルビアと言ったらドリフト!!』
っと言っても過言ではないですよね?(#^^#)

ドライバーは私と同い年の娘さんを持つ、ダンディなおじ様?お父様??


早速乗り込みドキドキしながら走行の時を待つ。


TC1000ではお馴染みのあのベルの音とともにコースイン!!


1コーナーから軽くドリフト。

おぉ~☆

インフィールド入口。

お゛ぉ゛ーーー゛

か~ら~の~、我慢コーナーで振替し!!

『おっ、ほぉ~!!』

最終コーナー。

『スッゲェ~☆』


…ってな感じのが約10分続きました(^_^;)
これだと分かりにくいけど、文章にするより体感した方がいいと思う(-ω-)/


とりあえずね、


ドリフト、カッケェ~!!

ホントにアスファルト上のフィギュアスケートみたい(´艸`*)
上手く出来たら最高に気持ちいいだろうなぁ~(*´ω`*)


乗せて頂いた、S14乗りのダンディなおじ様、ありがとうございました(*´▽`*)
(名前覚えてなくてすみません。。。)


さて、走行に話を戻して…

・3ヒート目

ひーせさんにアドバイスしてもらったことを頭に走る。。。

走る…。


は、し、る…。



タイム:43.542

走るたびにタイムが落ちていき泣きそう。。。( ;∀;)
『気温が上がって来たから…』なんて言い訳したくない…。




あまりにも伸びないタイムを前に私は最終手段を使うことに…



助手席撤去!!

どうにかしてタイムを出そうとしている私の必死さ…(´-ω-`)


ひーせさん曰く、『助手席外すと、コンマ5速くなるらしいよ』

この言葉に心ときめき、期待を胸に次の走行へ…


・4ヒート目

全然速くなっている気がしない。。。
いつの通り電光掲示板を見ている余裕は無し。

タイム:43.437!!

ベストはさらに更新出来たものの、どうにも腑に落ちない。。。
最終ヒートに期待!!


・5ヒート目(最終)

いつも通りに走る。


『ん?』

途中で感じる違和感。。。
なんかおかしい…。

『ヒールトゥかましてるのに吹けてない!?
えっ!?ガス欠!?コレタン付けてるよ!?
つか、吹けてないのにブースト掛ってる!?!?
つかつか、掛ってるブーストも低くない!?!?!?』


走行中、脳内パニック…(´Д`)


アタフタしてる間に走行終了。。。

タイム:44.557…(-_-;)


しょ~まはコンマ5秒速くならずに、コンマ5病を出しましたとさ。。。(泣
※コンマ5病(コンマ6病)=ブーストが0.5もしくは0.6以上掛らなくなる症状


全然気づいてやれなかったな。。。
いつから症状は出てたんだろうか…。

過ぎたことを考えてもしょうがないか!!
この症状の解決方法を探さねばっ!!

ECUリセットすればその場しのぎな解決は出来るっぽいけど、
根本的な解決にはならないだろうからな~。

久しぶりにDラー行くかな(´・ω・`)



ってな訳で、ご一緒いただき、色々アドバイスしていただいた、
ひーせさんありがとうございましたっ!!



ひーせ号お疲れ様☆


そして主催者として取りまとめておられました、
こっちーさん、主催者は色々と大変でしょうけども、今回とても楽しく過ごしすことが出来ました☆
ドリフトの同乗走行もなかなか体験できないので良い経験になりました(#^^#)
ありがとうございます♪



さぁて、コンマ5病の解決策を探すか!!

すぐに直してやるからな!!

とりま、フォレ、今日はお疲れ~♪



あっ、てなわけで12月9日のTKクラブさんの走行会はちょっと絶望的かもです。。。

クロさん!!ごめんなさい!!( ;∀;)



Posted at 2014/11/22 23:21:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「お盆って、なんだっけ?」
何シテル?   08/13 08:00
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation