日焼けした首の後ろがヒリヒリしている。。。
どうも、しょ~まです。
昨日は天気にも恵まれたため、行ってきました。
磐梯吾妻スカイライン!!
前回行ったときは下界は晴れていたけど、上っていくと曇り。。。
霧の中を走っているようで、あまり気持ちよくありませんでした。
なので、いつかリベンジしようと思っていました。
今回は見事快晴☆
日差しが痛いくらい…(^_^;)
6:30頃出発し、いつも通りの朝マックして、オープンに♪
今回は姉貴にお試しにデジイチを借りたのでキレイに写ってる…と思う(^_^;)
(走行中の写真ははコンデジですけど。。。)
オープンにしていざ出発!!
ってところで、ルートを考えていなかったことに気付いて、ちょっと考えたけど、
いつもノープランで行っていたことを思い出す(笑)
『とりあえず、北に行けば着くんでしょ?』
ってことで、まずは猪苗代湖を目指すことに。。。
多分
408号 → 4号 → 294号
って感じで走っていたと思う。
408と4号は高速みたいな感じだったな~(-ω-)/
いつもは猪苗代湖東側からのアクセスするけど、
たまには西側からって思っていきました(#^^#)
途中で頑張って走行中に写真を撮ってみる(笑)
画面見れないから上手く撮れない…
前を走るbB、この後かなり熱い走りを見せてくれました!(^^)!
『baby in the car』ってステッカー貼ってあって、
多分、定員フル乗車の割には飛ばすこと飛ばすこと。。。(^_^;)
しかし、道路上の障害物(動物の死骸)をサッとよけたり、なかなかの判断力でした(笑)
そんなこんな、猪苗代湖周辺に到着~♪
今回、湖西側からアクセスして正解でした(*^▽^*)
なぜなら、高速のインターから猪苗代湖に向かう観光客で反対側は渋滞…(-"-)
良かった~☆
湖に車停めて写真撮りたかったけど、昼間は諦めることに。。。
んで、ゴールドライン、レイクライン、磐梯吾妻スカイラインを走りに行きました~(^^)/
目指すは磐梯山!!
↑オープンでこんな感じに見える風景が好き(#^^#)
ゴールドライン、まだ雪がちょっとだけ残ってますね~。
レイクラインは写真撮り忘れ(汗)
んで、本番。
磐梯吾妻スカイライン☆
レガシィのオフ会?ツーリングかな?
何台か現行レガシィが止まっていました♪
みんカラやってるのかなぁ~?
ガァーっと走って上の駐車場へ~
駐車場は激混みでした(^_^;)
↑また登りましたよ!!
↑今回はバッチリ快晴☆
↑本当は車でこっち側から上って来たかったけど、道間違えた。。。
…クソッ!!私としたことがリア充が写真に写りこんでしまった。。。(T_T)
写真を撮ってそそくさと降りたら、やっぱり膝が爆笑状態(^_^;)
まだまだ運動不足ということを痛感。。。
降りて来てから、ウィンドウも開けてちょろっと撮影~☆
↑オープンが珍しいのか?ガン見されてる?(笑)
なんとなく、オープン&ウィンドウ開けっ放しで
お土産買いに行ってみたけど何も盗まれませんでした☆
盗む物が何も無かっただけですけど(笑)
長居してもしょうがないので、お土産買って退散。
写真じゃ伝わらないかもですが、イイ景色なんですよ?(´艸`*)
↑最初『つばくろ”火口”』って読んじゃった(笑)
↑いい感じ(*´ω`*)
↑霧が無いとキレイに見えるねぇ~( *´艸`)
降りて行って、ハイドラ画面見てると猪苗代湖の方にみん友の半チャンさん発見!!
頑張って追いかけてみたんですが、追い付かず。。。( ;∀;)
↑スマホの画面の画像化の方法が分からないのでコンデジ撮影(笑)
気付けば、はるか南の方に行ってしまわれた。。。
プチオフを諦め、猪苗代湖もまだ混んでいるようだったので、
近くにあった公園へ~☆
桜?が咲いてましたね(#^^#)
駐車場にあまり車が無いのをいいことに車をドーンととめて撮影(-ω-)
ちょっとカメラにハマりそうかも(´艸`*)
時間もいい感じになり、
『もう空いてるだろう…』
っと猪苗代湖へ行ってまた撮影(笑)
↑望遠レンズなんか使ってみた(^^♪
ここで撮影してるとおじ様に話し掛けられた!(^^)!
おじ様 → お
しょ~ま → し
お 『カッコいい車だなぁ~。トヨタなんけ?』
し 『そうですよ☆オープンカーっていいですよね♪』
お 『カッコいいよなぁ~。一人なんけ?』
し 『は、はい…。』
お 『寂しいなぁ~、助手席に居ないと。』
し 『……次回こそはっ!!』
お 『ハッハッハッ、ガンバレ~』
みたいなやり取りをしてました。。。
おじ様、痛いところ突いてくるじゃねぇか!!( ;∀;)
そんな湖を後にし、ファミレスで飯を食って帰路に着いたとさ~(-ω-)
走行距離↓
前回より100キロ以上短いのはなんでだろ?
観光客が多すぎたせいであまり走れなかったかな?
帰宅時間↓
ナビに『自宅』って入れたら最初の到着時間は、2時だったんだけどな…(^_^;)
飛ばしすぎ?
いいえ、道路が空いていただけです(滝汗)
結構ハイタッチしてたみたい(*´ω`*)
それでは、しょ~まのドライブダラダラ日記でした(笑)
最後はローアングルなお尻でお別れ(^_-)-☆
Posted at 2014/05/05 11:44:52 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記