• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

初めて花火大会を見てきた 注:画像多。とか書いとく

炎色反応

アルカリ金属やアルカリ土類金属、銅などの塩を炎の中に入れると各金属元素特有の色を示す反応。(wikiより

実に美しい!!
ガリレオ:湯川教授風でw

ガリレオはやはり一作目が好きです。
柴咲コウが出ているので。


はいッ、時事的なもので、福山ネタを入れ込んでみました(・ω・)ノ

昨日は土浦の花火大会。
今の今まで花火大会なんて観たこと無かったのですが、たまたま土浦方面に用事があったので見ることに。


まぁもちろん、混む場所が大っ嫌いな私はちょっと離れた穴場的な場所で観賞。


画像は後半にドバっと載せるとして感想からいうと。

いや~凄いね!!(悦

花火舐めてた。

本当にキレイ。
よくカップルが

女 『わぁ~、花火キレイだねぇ~♪』

男 『○○のがキレイだよ』

女 『もぉ///、○○君ったらッ///』

男 『本当のことだしっ///』

女 『○○君…』

男 『○○…』
チュッ

↑書いてるだけでムカムカしてきた(自爆

なぁ~んてことをやってるんでしょうが、ウソですよね。

花火のが断然キレイ。
花火よりキレイな女性は柴咲コウくらいじゃないかな?(殴ッ



火薬の詰め方で様々な形を創る職人さんが凄いと思った。

形でいえば、
・カーネーション
・彼岸花
・ウメの花(茨城の県の木ね
・人の顔
・アシカ?
・モンスターボール?
・花瓶に生けられた花、etc…

それと花火って打ちあがって開くだけと思っていたけど、めっちゃ動くんですね( ゚Д゚)

なんていうかこう、サッとなってヒュッて感じ?
↑擬音で感じ取って下さいw

それから

テニスの王子様、不二周助の『その打球、消えるよ。』
ならぬ、『その花火、消えるよ』って感じな花火には驚かされた。

一度開いた花火が一瞬消え、再び一回り大きな円弧上に開く。

スゲェ…しか言えんかった。

マジ感動ものでした。


って訳で、バシバシ写真も撮って来たので

なんとか見れるものだけ載せます(=゚ω゚)ノ

探せばキレイに撮ってる人居ると思うので、キレイな写真見たい人はそちらで。。。








↑開始直後、結構撮れんじゃね?って思ったけど甘かった。。。



↑連発になると全然撮れない…( ;∀;)












↑枠に納まりきらない迫力!!(言い訳



↑そして保守的になる自分w



↑これがサッとなってシュッってやつ(多分w





↑これは割かしいい感じ?







↑これは個人的に彼岸花に見えた!!



↑重なり過ぎて残念感。。。













↑ピンボケの残念感がハンパないけど中盤であった一番すごかったやつ。


















って感じ。

お見苦しい写真ばかりで申し訳ない。。。

今回はちょっと距離があるところから見たので、光と音にタイムラグがありましたが、
間近で見たら迫力凄いでしょうね(*´ω`*)
遠くに居ても音の衝撃来るモノもありましたから(´艸`*)

ぜひいつかは近場で観賞したいものです。


…人混みが無ければ。。。(^_^;)

それではッ!!
Posted at 2015/10/04 11:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@ゆきんこ23 温泉いいですねぇ🤤♨️」
何シテル?   09/13 16:27
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45 678910
11 121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation