• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

夜景撮影。

どうも、連投しょ~まです。

先ほどは文章ばかりだったので、これは写真多めで。。。




サッカーの試合が終わった後、せっかく鹿島まで来たので夜景を撮影していくことにしました。

鹿島と言えば…


そう、工業地帯ですね(´艸`*)


撮影スポットはよくわからないので、とりあえず、港公園へ行くことにしました。


そしてバシバシ撮影☆









コンテナクレーンに萌えるのは私だけじゃないはず…(*´ω`*)
あんなデッカイ移動式のクレーンを一人で操るなんて素晴らしい!!







みんカラを徘徊していて煙が流れるのを撮っているのを見付け、
やってみたくなったので撮りました☆



この『F』はなんの意味なんだろ?
これの少し前は『0(O?)』だったし…



道もなんとなく(笑)



工場夜景、いいなぁ~(*´▽`*)





↑選んで迷ったからどっちも載せてみる(笑)

そんなこんな寒いので小一時間で港公園を後にする。。。
リア充居ると思ったけど、釣り人しかいませんでした♪
よかったよかった(´-ω-`)

軽く飯を食べ、いつもの場所に行く。

そしてまた撮影!!
今度は車中心で☆











↑ポジションやらテールの光が線状に拡散?してしまうのはどうやって抑えればいいんだろ?(-_-;)
もちろん雰囲気を出すのに拡散してもいい時はありますが、そうじゃない場合もあるわけで。。。




そういえば、風力発電が増設されてましたねぇ~。
頑張って電力を補おうとしているんですねっ!!

あとこれ、


↑夜でも設定で昼っぽく撮れる(笑)

波消しブロックも大量に増加されてました(^_^;)


さて、今回のお気に入り写真はコチラ☆



たまたま通ったムーブ×2台がいい仕事してくれました~(*´▽`*)



途中で暴走族チックなコール切る音がしたので、
近づいて来たら逃げようと思ったのですが、全然近づいてこない。。。

ずっと止まってコールの練習?していたみたいです(´艸`*)
人気のないとこでやるなんて律儀ですね♪


あぁ…もっと写真上手くなりたいなぁ~。。。

つか、もっと背の高い三脚&水準器が欲しい!!

三脚は思ったよりも手すり高いところが多いというのが理由。
水準器はせっかく写真撮っても中途半端に斜めってたらカッコ悪いので。。。(^_^;)


しかし、夜の撮影は難しいですね(´・ω・`)
今回は何とか見られるものだけを選んで載せてますけど、全然ピントが合わない…
というより、見えないモノにどうやってピントを合わせていいのやら。。。


もし、カメラの先輩方でいい方法知っている方が居たら、
光の拡散の抑え方も一緒に教えて頂けたら幸いです(´▽`*)


それではっ!!
Posted at 2014/12/07 22:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年12月07日 イイね!

アントラーズ最終戦。

どうも、しょ~まです。

昨日は鹿島アントラーズの最終戦を観戦してきました☆


何気にサッカー観戦歴は長いんですよ?

小学生のころからだから…
かれこれ15年以上かな?

しかも、ほぼ全てタダ見!!

親が会社の人から余ったやつをもらってくるらしい。。。
詳しい事情は知りませんが…(^_^;)

もちろん、そんな頻繁に貰える訳もないので年に2、3回程度です☆

それだけ観戦しに行ってるのにサッカーのルールを
未だに理解していない私ってなんなんだろう。。。(-_-;)
つか、選手の名前さえサッパリ。。。


さて、今回は何と!!

優勝のチャンスがあるってことでドキドキワクワク♪

キックオフは15:30。

『スタジアムまで二時間もあれば着くっしょ♪』

ってことで13:30に家を出て、ナビにスタジアムをセット。

到着予定時間、15:40(滝汗

『ヤ、ヤベェ…。まぁ10分くらい縮まるっしょ!!』

っと自分を信じて車を進める。。。


途中、見慣れた黒レガシィのyukioくんと霞ヶ浦付近ですれ違ったけど、気付いてくれていたかな?(´艸`*)
yukioくんがハイドラ入れて無かったので、特にアクションは起こさなかったけども。。。



さらに進んで、何とか着きました!!





時刻…
15:30!!

間に合って…無い!!(泣


駐車場からスタジアムに歩いていく時間を考えてなかった…(ノД`)・゜・。

車を停め、ダッシュで向かう。。。

席はいつものSS(サポーターズシート)、
『どうせガラガラでしょ~』っと思ったら…

席が真っ赤に染まってました…(^_^;)
さすが最終戦、しかも優勝が懸かっているとなるとなおさらですね(*´ω`*)


やっとの思いで、メガネなマダムの横に席を見付け観戦☆



二階席の最前列♪
写真左に少し見えてる手すりに応援団が上って

『声!!声!!声!!』

っと掛け声していた最高の席でしたっ!!
ちょっと耳キーンなった。。。(-_-;)


応援団の言葉を聞いていると、
『1点取り返すぞぉ!!』
っと聞こえてくる。。。

『えっ!?もう点取られたの!?!?』
そう、遅刻した間に点を取られてしまっていたみたいです。。。

時間にして10分程度。。。
早過ぎるよぉ~(ノД`)・゜・。

まぁ試合は始まったばかり、まだまだこれから!!
っと観戦してました。


あ、ちなみに私の押しメンは
『背番号28 MF 土居 聖真選手』
親に言われるまで知りませんでしたが、名前が同じなので(´艸`*)

以前までは、興梠 慎三選手だったのですが、浦和に行ってしまったので…(´・ω・`)
アグレッシブにゴールを狙いに行く姿が好きだったなぁ~(*´ω`*)


さて、試合の方は前半はゴールに攻めては行くものの、
私が観始めてから互いのゴールネットは揺れることは無く終了。。。

そして、後半戦。
勝つことが優勝の絶対条件なので応援団にも力が入る。

しかし、決定的なチャンスが無いまま、時間が過ぎていく。

後半もロスタイムに入っていく。
『最終戦、せめて負けでは終わらないでくれ!!』
そんな気持ちで応援していた。

するとそんな気持ちが通じたのか、鹿島が鳥栖ゴールを揺らした。

観客は歓喜する。

ふと、ピッチに目をやると、選手は誰一人喜んで居なかった。

オフサイド

歓喜していた観客も一気に落胆する。

その後も鹿島は積極的に攻めていくものの、
観客が歓喜することは無かった。。。


試合終了後に最終戦セレモニー。
そして今季で現役を引退する、中田 浩二選手の引退セレモニー。

最終戦のセレモニーで監督が『クソみたいな気持ち』といっていました(´・ω・`)
それもそのはず、周りの話を盗み聞ぎすると、他会場の結果から、
『鳥栖に2点差をつけて勝利出来ていたら優勝』
だったらしいのです。。。

この目で優勝を見れなくて残念(>_<)


引退セレモニーでは、小笠原選手がずっと俯いていたのが印象的でした。

チームメイトとして、ライバルとして、長年一緒に戦ってきた選手が引退するんですからね。。。
その姿を見ていて私も少しこみ上げた。。。


…っと、文章ばかりになってしましましたな(´Д`)
試合中の写真や選手の写真は著作権的に問題があるかもなので載せないでおきました(^_^;)

あ、気になったのを写真に収めたので、載せます。



…ゴールって簡単に外せるものなのね。。。(*´▽`*)

そして帰り際、月がキレイだったのでパシャリ☆



そして今回の戦利品?


可愛いオニャノコが『SHOMA』のユニホームを着ていてちょっとキュンとした(笑)

あぁ~…
来年はもっと観戦したいなぁ~(*´ω`*)




それではっ!!
夜景撮影偏に続く…
Posted at 2014/12/07 20:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「お盆って、なんだっけ?」
何シテル?   08/13 08:00
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation